無料ブログはココログ

リンク集

カテゴリー「クイリング」の7件の記事

2008年12月19日 (金)

のんびりしてるな~

Sisaku2  奥さんが、今年もクイリングでクリスマスツリーを作っている。 でも、もう19日、相変わらずのんびりしている。

 しかも、今作っている白い方は、なんと試作。 作品は右の金色の円錐で作るらしい。

              

            

Sisaku  もお、こちらだけで良いのじゃないでしょうか、 日数てきに。

 まあ、私も昨夜インターネットで年賀状を注文したのだから、人の事はとやかく言えない。

2008年5月21日 (水)

アシスタントに

 ちょっと前に、クイリングの全課程を修了していたウチの奥さん、この先を考えていたところ、とある教室のアシスタントをする事が決まった。

 とりあえずはおめでとう御座います、いつかは自分の教室ができるようにイロイロ勉強できたら良いと思います。

2007年12月 1日 (土)

クリスマスツリーの製作1

2008tree  奥さんが、今年もクイリングでオリジナルのクリスマスツリーを製作中。

 技法は「変形グレープロール」。

 今年の作品は去年のツリーのサイズの約倍の大きさで、完成すると高さ約10cmになる予定。

2007年1月29日 (月)

ウエディングボード

Wb クイリングによる「ウエディングボード」

作品展に出品していたものが返ってきたので撮影してみた。

小さな花やベルがすごく良くできている。

ペーパークイリングで作る時計キット Toy ペーパークイリングで作る時計キット

販売元:ヤマト
Amazon.co.jpで詳細を確認する

2006年12月11日 (月)

クリスマスツリー

Ct1211a クイリングのクリスマスツリーが完成しました。

円錐の型紙に「フリンジ」で葉っぱを作成、トップの星は「マーキーズ」、金のリボンは「スパイラル」という技法で作成されております。

製作者 奥さん

2006年11月 4日 (土)

クリスマスの準備

 奥さんがクイリングで、クリスマスツリーを作り始めた、もおそんな季節なんだな。

Tree1_1Tree2  細かく作ってあるな、と関心する、どんなツリーができるか楽しみだ。

 もはやクイリング作品と言うよりは、ジオラマのパーツのようだ。

 私が缶スプレー職人で、奥さんはクイリング職人だな。

2006年10月16日 (月)

ディスプレイ

  Kuiringu1     

 奥さんが、 昨日 クイリング教室で作ってきた作品。

大概は額に入れて平面的に作品を飾りますが、こういうのもボトルシップの様で楽しいですね。

 一本につき三面の作品が飾れますし、ボトルに入っているので、ちょっとしたスペースがあればどこにでも置けますよね。

Kuiringu2小さくて見にくいかもしれませんが、花 にゃんこ くも ハローウィンのオバケなどです。                                                                              

                                                    

ペーパークイリング スターターキット

Toy ペーパークイリング スターターキット

販売元:ヤマト
Amazon.co.jpで詳細を確認する

こちらの商品はAmazon.co.jpでご購入頂けます。

最近のトラックバック

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30