サングラス、運転が楽になった
今日の仕事からサングラスを本格的に使ってみた。
結果は効果抜群、目がしんどくない。 有害な光線がカットされている感じ。
頭痛が減るかもしれない。
本日の体重 54.5kg
今日の仕事からサングラスを本格的に使ってみた。
結果は効果抜群、目がしんどくない。 有害な光線がカットされている感じ。
頭痛が減るかもしれない。
本日の体重 54.5kg
今日は夜勤明け、前日までの雨がちな天気が去って快晴。 少し肌寒い。少々眠いがお昼にお出かけ。娘の家の洗濯機をかさ上げする為の土台探しにホームセンターへ。 ついでにAX-1のエンジンオイル、毛染め、ゴミ袋、それからナロンエースを買いに行く。
面倒だから車で行きたい気分だったが、AX-1もたまにはエンジンをかけないといけないので、AX-1で行く事に決定。 となると、服装もバイク用になる。 面倒くさいな~、やっぱり車にしようか暫く葛藤。
しかし、前回の夜勤の時に乗ってそのままの状態でガソリンタンクも満タンでは無いので、それを満タンにする為にもやっぱりAX-1で出かける事にした。
雨上がりのバイクカバーの中は湿気が溜まっているだろうから、乾燥作業にもなって丁度良い。
エンジンは何時もの如く快調で一発始動。 インジェクションじゃ無いので、チョークを引いて、暖気運転。 昭和な儀式。
暖気運転の時間でホームセンターへ行けちゃうよ。 困ったもんです。 そこへ行くと空冷XLR80Rは優秀。 もう一台欲しいというか、買い替えたい一台。 買い替えはマイルールに反しないのでOK。 ファミリア・アスティナ、もう一度乗りたいな。
懐かしのファミリア・アスティナ。 サーキットを走る為にトランポが必要で仕方なしに手放したが、本当は手放したくなかった車。 その向こうにトランポに選んだ初代ステップワゴンが偶然写っている。 何かを暗示しておりましたな。
ついでに各部を軽くチェック。 RC30のショックアブソーバー、まだオイル漏れ、錆等なさそう。 去年のツーリング以来洗車していないので汚れが酷い。
洗車して、スイングアームをシャーシーブラックで塗装しよう。
暖機運転が終わってやっと出発。 空とオフロード用ヘルメットの画像的な相性がいい。
そおいえば、この前本屋へ行った時、バイクコーナーでチラットBGを見たらコラムで私の好きなバイクが数台取り上げられていた。 その中にAX-1もあった。 どうか人気出ません様に。 変に人気がでたら盗難の確率があがるからな。 永遠に不人気で結構、自分が気に入ってるのだからそれで良い。 まあロングセラーでそれほど不人気だったわけでも無いけどね。
敢えて動物に例えるならカモノハシ。 鳥類なのか、哺乳類なのか、カカトの毒針は何んなのか! そお考えると、アスティナも大概カモノハシってるなぁ。 語彙力が無いので活用でごまかす。
そのコラムではホンダゼルビスも紹介されていた。 ゼルビス、好きやわ~ グーバクチェック! あのバイク、車格といい、エンジンパワーといい、ツーリングしたら快適そう。
私、そのコラム書いた人と気が合うかも(笑)
チョイ乗りだけど靴はブーツで行ったので乾燥作業。 積極的に履かないと結局タンスの肥やしになってしまう。 便利だからと言ってスニーカータイプの安全靴とか買ったりしたら年に一度とかなりそう。
ホームセンターで土台になる素材を探していたら二時間ほどかかってしまった。 おかげで良い素材が安くで見つかった。
娘の家に洗濯機の土台を設置しに行くのは夜なので、それまで家の掃除。 あ~、またガスレンジ汚しちゃって、仕方が無い、レンジもやるか! 掃除が終わったのが18:30、疲れた~。
そしてそこからのおでかけ。 洗濯機を持ちあげなきゃならない。 腰、もってくれるかな。
20:15 娘宅到着。 同時刻娘も帰宅、到着時間は伝えてあったが、偶然家の前で合流。 余りにもしゃんとしたOLルックだったので、自分の娘と気付くのに暫くかかった(笑) 一年も経っていないのにえらく成長したものだ。 これにはオベもニッコリ。
早速土台設置。 事前準備をしっかりしていたので設置は30分程で終了。 なんとか腰は持ちこたえた。 DIYの土台も上手くいった。
それから三人で晩御飯。
仕事帰りに娘が行きつけの定食屋さんの美味しい唐揚げを買って来てくれていた。 それプラス、スーパーのお惣菜。
なんだかんだで芦屋へ帰ったのは日付が変わってから。
掃除も用事も全部済んだから明日は一日趣味も没頭する予定。
爆睡してたりして。
本日の体重 53kg
三月に入っからピーナッツを食べすぎて、腸や便通がおかしくなった。 ネットで調べて、それに気づいて以来、完全にピーナッツを断って約二週間、ようやく体調が元に戻って来た。
未明に足ツボのツボ押しにのってみたら、肝臓のツボが痛かったのだが、その後便通がほぼ通常になり、お昼にもう一度のってみたら肝臓のツボは痛く無かった。
そのかわり、右肺に痛みが有る事がわかった。 そおいえば、若干風邪気味なのでこれまた正確。
強度の便秘の時等は、カカトの先端のツボが痛くて、とてもじゃないが、のっていられない位になる事もある。 人体って不思議。
ピーナッツ、食べたいけど、まだ暫くは止めておこう。
本日の体重 53.5kg
仕事から帰ってきて、テレビでも見ながら食事しようとテレビをつけたが好みの番組が無かったので、環境ビデオ代わりに南米の景色がきれいなこの映画を観た。 音は無音に近い極小で。 わたしはこれを良くやる、特に夜中。
稼働率が高いのは何と言ってもブレードランナー。 あの映像美、リドリースコット天才!
話は戻ってモーターサイクルダイアリーズ、この映画は私の場合、先に原作本を読んだから見られるけど、これを先にみると、ちょっと説明不足で物足りないかもしれない。
この映画を観てから、少しだけクラシカルなバイクも良いなと思った。 ノートンね~
ここ数年で私の行動指針が変わったのは、この本を読んでから。 そしてこの本との出会いは、何気なく聞いていたラジオがきっかけ。
自分の小さな知識の中に、大気圏外から流星の様に情報が降ってくるラジオって素敵だな~
何をキャッチするかは自分のアンテナ次第。
早速スマホのカメラ性能を比べてみた。
夜、街灯のみ、フリーハンド フラッシュ無し撮影。
SH-M08 黒ねこどこ行った(?笑)
フリーハンド フラッシュ撮影。 これはそんなに差は無い。
上の物をフラッシュ無し撮影。
その差歴然。
以前、iPhoneはロウソクの明かりだけで、バースデーケーキの撮影できて驚いた事がある。 しかもセルフタイマーも三脚も無しで。
なのに手ぶれ一切無し。
今さらながらiPhone素晴らしすぎる。
私は写真を撮るのも趣味なのでこれは嬉しい。
かけた瞬間目が楽になった。 空やミラーが凄く良く見える。
有害な光線がカットされている感じ。
これは目の疲れが軽減されそうだ。
やっぱり作って良かった。
本日の体重 54.5kg
土日、泊まりで大阪へ出かけてショッピングをした。 結局何も買ってないけど。
私の目的は、夏の旅行用のジャケット。 ベージュの麻のジャケット的なものが有ればと探したがなかった。 まだ少し早かったかな。
ウルトラマンのショップではウルトラ警備隊のビデオレシーバ型のデジタル腕時計があり、買いかけたが思い留まった。
ふ~、買う寸前まで行ってしまった。 良く我慢した自分!(笑) 今はチョット無駄使い出来ない。
しかし、もしあの価格で中身がスマートウォッチだった買っていたかも知れない。
ジブリショップでは「耳をすませば」のコーナーで、劇中、地球屋で修理してた大時計の鍵が欲しくなった。 でもこのシリーズは全10アイテム、10箱の中のどれかに入っている所謂ガチャポンパターン。 10箱買えば確実に手に入るというわけだ。 射幸心を煽る上手い販売方法だな。 その中の一つにシークレットアイテムがあるのだが、私の予想は聖司君が食べたジャンボ大盛りラーメンではないかと思って居る。
ただこの10アイテム、シークレット以外は全て展示してあって、どれもクオリティーが高く、インテリアになり得るものであった。
洋服店でお店の方が勧めてくれた紺のチェックのジャケットは奥さんと娘から全力否定を受けたので止めておいた。 私はまあまあ気に入っていたのだが、当初の目的の色がベージューだったので一旦保留にした。
晩御飯はテイクアウトにした。
いろいろ買ったのだが、その中の一品がCoCo壱番屋のポークカレー。
娘が、辛さを選んで食べた事が無いというので、辛さを選ぶ事にした。 娘も私も辛い物がすきなので、5辛を頼もうとしたらメニューを見ると10倍まであった。10倍!私の遥太古の記憶ではCoCo壱番屋のカレーの辛さ段階は5段階だった様に思うが、いつの間にか変わっていた様だ。
暫く過ぎる位自分で買わなかったらこんな事になっていたのか。 知らなかったな~
京都の実家に帰った時にはお隣さんがCoCo壱番屋さんのなのでよく御馳走になるが、その時には何時も買って来ても貰っているから分ら無かった。
5辛は過去に食べた事があるが、私には4辛が美味しかった。 10倍か・・・
以前の5段階が細かく10段階に変わっただけなのか、それとも10倍までいくとアニメ、ギブリーズ級にド辛いのかどっちなんだ。
父娘共に辛さには少々自信あり、ならば行こう、10倍の世界へ!←大袈裟やな。More Than a Feeling~
食べられない級の辛さで口内がファイエルしたらそれもまた一興。 功は誰につこうと先ずは食う事byふぁーれんはいと。
テイクアウトして家に着く頃にはカレーは程よく冷めていた。 私、何でも熱々でないといけないという訳では無い派。ややこしいな
頂きます。
先に食べた娘の感想。 これ、辛いの? 美味しい。 その後遅れてやって来る辛さに牛乳を飲む。 でも今度から辛い物が食べたくなった時の候補に入れるらしい。
私も食べてみる。 あれ、辛く無いぞ。 香辛料の香りが凄く良くて食欲増進。 ルー全体にかすかな甘味。 カレーが喉を通り抜けて胃に届くころやっと辛さを感じる。 そして胃が熱くなる感覚。 舌にはその後に辛みが出てくる。 やはりしっかりと辛かったが、どうやらギブリーズにならなくて済んだ。
ん~美味しい。 しかし少しマイベスト辛さを少し過ぎているかな。
8倍位が私には丁度かも。 と言うことは、5段階時代の4辛という事で同じではないか。
細やかなサービスではあるが、9と10を食べ分けられる人って居るのか疑問。
CoCo壱番屋のポークカレートッピング無しはコスパ良し。 唐突に辛いカレーが食べたくなった時にありだな。
今度実家にかえったら久しぶりに金沢のチャンピオンカレーも食べよう。 近くにできたから。
本日の体重 56kg
昨日はせっかくのチャンスだったのに、見たかった番組を見る事なく、不覚にもねてしまった。
朝早く目が覚めたので先ずは水分補給。 塩ライム炭酸水が美味しい。 これで便秘改善なるか。 そのあと少しはお通じがあったのだが、なにか違う。
先週から10K曜出勤で、掃除が出来なかったので午前中に掃除。 スッキリ。
これからがやっと自由時間。
夕方、そろそろ出かけようかと思ったら、メガネ屋さんからサングラスが仕上がったと連絡が入った。 予定より一日早く仕上がった。 雨上がりで少し寒かったので車で行こうかとも思ったが、時間的に渋滞にはまりそうなのでバイクで出かけた。
寒いけど、気持ちが良かったし、渋滞にもはまらず済んだ。 バイク最高~
20年振りにレイバンのサングラスを買ったが、やはりカッコイイ。
TOP GUNチック。
これで運転が楽になるかな。 頭痛も減るかな。
本日の体重 55kg
最近のコメント