フリマやんか
朝から子供が「サンシャインワーフ」に連れて行ってくれという。 今日は、そこでレベルの高いポケモンを一匹¥300で交換してくれるという情報をクラスの友達から聞いてきたのだ。
だから私はてっきり、ニンテンドーの公式ブースが出展してイベントでもやっているのかと思った。 10:00すぎに家を出発して10:30にサンシャインワーフに到着したら、すでに第一駐車場は満車、そして第二駐車場へ向かう際にチラッと会場を見ると人がわんさか、「来るのが遅かった~!」と後悔。
面倒くさい立体駐車場に車を停めて、子供と一緒に会場へ走った、行列なら一人でも早くと思ったからだ。 するとそこにはフリーマーケットが開催されていた。
ニンテンドーのブースを探したが見つからなかったので、もしや「ヤマダデンキ」のゲームコーナーで開催かと思い、行って見たが何もなかった。
あらためてフリマ会場へ向かい、探していると、とある個人ブースにDSをもった子供が集まっていたので見てみると、個人で一匹¥300で交換をやっていた、 どおやらここらしい。
そこで子供は、色違いのレックウザとルギア各レベル100を自分の手持ちのポケモン、二匹と交換してもらい¥600払った。 色違いとかレベル100とか、私にはまったく意味がわからないが子供が言うには価値があるらしい。
それにしても、ポケモン交換一匹¥300とはうまい商売だ、なんせ仕入れは自分でゲームをして捕まえればいいのだから。
その後は、せっかくフリマに来たのだからと、中古の「Gショック」を探してみたがなかった。 出店の傾向はセミプロ半分に、ほんとうに素人のガレージセール的なもの半分で、衣類などはお買い得な感じのものが多かった。
「サンシャインワーフ」のフリーマーケット、次回は来年1月19日だ。
最近のコメント