友人に連れて行って貰ったその店は駐車場のブロック塀の中にあった。 ブロック塀の一部に地味な扉が有り、それが店の入り口だ。 夜であったので、私には店舗名も看板も見つける事が出来なかった。 であるから、教えてもらわなければ、まさかそれがラーメン屋の入り口だと思わないし、間違ってもその扉を開ける事は無い、まさに秘密基地。
さらにその扉にはドアノブも取っ手も無い。 かつては紐がループ状に結わえられてあったのだろうが、片方が切れて紐が垂れ下がっているだけという念の入り様。 扉の開け方すらわからない。
その友人が「これ引っ張るんや」と言って扉の開いた。 面白すぎる~
暗い通りから店舗に入ると煌々と輝く電球に暫く目が眩む。 中には既に結構なお客さんがいて、ラーメンが美味しいのがもう分かる。 あとは自分の好みのラーメンかどうか。 常連のお客さんだろうか、主婦が大きな鍋を持ってダイレクトに買いにも来たりしていた。
余程人気があるのだなとわくわく。
明かりに目が慣れてきて中を見渡すと、以前は屋台で在ったかの様な車がテントを張った敷地内の隅っこに・・・。 これはに関しては記憶があやふや。
メニューはそれほど無かったと思う。 私も友人もスタンダードなラーメンを注文した。
※ この画像は当時の物では無く現在の四条烏丸店の物。
でてきたラーメンは私の好きな濃い目の醤油ラーメンだった。 京都で濃い目の醤油ラーメンというとタカバシの新福菜館が有名で私の大好きなラーメン屋の一つだが、そことはまた違った、もう少し濃い目の旨味の醤油だ。 とても美味しくて私のお気に入りのラーメン屋に加えられた。
そおいえばタカバシの新福菜館館を教えてくれたのもこの友人だっな。
ここのラーメンが凄く気に入ったので、また別の友人を誘ってたりして数回通った。 そして何度目か訪れた時に店が無くなっていたのである。 まあまあショックだった。
あの店はいったい何処へ、それとも廃業なのか、ネットが普及していない当時は私には知らべようが無かった。 ナイトスクープに調査を依頼しようかと思ったが、もし、あまり良くない理由で辞められいたら迷惑だと思って止めた。
歳月は過ぎ、ソーテックが驚きの低価格10万円でデスクトップパソコンを発売した事でIBMも10万円格安デスクトップ、アプティバ20Jを発売し、2000年に私もそれを手に入れた。 スケルトンブルーが印象的なiMacもあったな~。
マイPCを手に入れた事によってネット検索する事を思い付き、あのラーメン屋さんが引っかかりそうなキーワードでいろいろ試したが見つから無かった。
店は無くなったにしても、あれほどの人気店なら誰か思い出話を書くだろうと、その後もふと思いだした時に検索していた時、今から約10年前、ついにあのラーメン屋に関するブログを発見した時には、嬉しさも去る事ながら、自分の根気に我ながら感心した。
そしてお店は四条に場所を変えて現在も営業しているという。 あれから20年の時を経てやっと見つけた。
でも実家のある京都である事に安心してしまって、また今度、また何時か、なんて言っているうちに更に10年の月日が流れてしまったという・・・
たまに実家へ帰ったらどうしても家で食事してしまうから、これはもう覚悟を決めて、次に京都へ帰る時には家に着く前に何が何でもそのラーメン屋さんに行く事に決めたのが今回なのである。
宝の地図(笑) 約10年前にこの店の事を書いたブログを見つけ、紙に書いて保存しておいた。 勿論パソコンにも情報は保存したが、まさかの時の為に。 京都人ならこれで行ける。
京都に着いたのは夜の10時だった。 事前に営業時間は知らべておいた。 23:30まで営業なのでまだ大丈夫だ。 近くのコインパーキングに車を停めて歩いて行った。 前回食べたのは30年も前の事、頭で味を美化し過ぎてないか少し不安だった。 宝の地図通りファミリーマトがあって、看板もあった!
やっと来たか。
こんな所に昔の店舗の写真が! 知る人ぞ知る、心憎い演出だ。 この当時はスマホ等なく、誰もがいつでも直ぐに写真を撮れるものでも無かったので、こういう写真はかなり貴重。
30年の時を越える瞬間。 自然と体が微妙に早足なる。
ラーメンの文字の輝きがブレードランナーっぽい。
おお、遂に辿り着いたぞ。 辿り着いたという表現がぴったり。
メニューとにらめっこ。 昔たべたあの美味しいラーメンは・・・
なにせ昔の記憶だからどれが当時のラーメンなのかと考える。 右のメニュー等は後に開発された物じゃないかな。 シンプルな醤油ラーメンだった。 三人ともシンプルなラーメン¥800を頼んだ。
店内にも当時の貴重な写真があった。 懐かしいな~
美味しかった。 味の記憶と今食べた味にズレが無かった。 やっぱりここのラーメンは美味しい! 奥さんも娘もとても気に入ってくれた。 これからは京都に帰る度に通う事になるだろう。
あれから30年か。
撮影協力者 娘 ありがとう。
本日の体重 54.5kg
最近のコメント