買えはしないが時々検索するバイク
買えはしないが、欲しくて時々検索するバイクが数台ある。
一台はBMW K75 これは検索サイトでもほぼ絶滅した感じだ。 K100の方はまだ見つかる。 でも750がいいんだよね~ 形は至って地味、特徴と言えば、自動車のエンジンを横倒しにして載せました感。 そういう意味ではホンダのNCに通ずるものがある。 なんとなくホイールのデザインも似ている。 地味でクセの無いデザインだから気に入ってしまえば飽きる事はないだろう。 淡い水色メタリックのカラーがいいな。
二台目はモトグッチ ルマンⅢ 発売当時は日本のスポーツバイクがレーサーレプリカに向かっていく時代で、ルマンが時代遅れに感じた。 なんてったって、850ccの排気量だが空冷縦置きVツインエンジンだから。 でも街乗りお洒落バイクとして見ると魅力的。 色は断然赤がいい。 車でもバイクでも、やはりヨーロッパ車はデザインが優れている。 しかしドイツのバイクは時々、?なデザインがある。 きっと機能優先の機能美なんでしょう。(笑) K1、金田のバイクみたい
三台目はドゥカティ Fー3 400cc これも日本のレーサーレプリカと比べると、空冷エンジン、スチール丸パイプフレームで、当時は存在異議を感じたが、その頃から、サイズ感と排気量は好きだったし、全体のシルエットのバランスもいい。 私にとってはMHレプリカより断然魅力的。
四台目はハーレー883R オレンジ色 デザイン 音 色に尽きる。 普段使い、街乗りが楽しそう。
もしこれらを買う事があれば、BMW以外はRBで買うでしょうね。 K75は個人的なバイク屋か、自動車整備工場でずっと面倒を見てきて、お店の角でひっそりと出番をまっているヤツがいいなぁ。
本日の体重 54kg
« 気持ち良く寝ていたのに | トップページ | バラさん、無事に越冬 »
コメント