無料ブログはココログ

リンク集

« 危険電気なコードを片付ける | トップページ | 連休明けまで寒いとは »

2025年2月20日 (木)

運転席の酸素濃度

 4:00出勤 眠気と戦いながら届け先に向かって走っていると、ヘルメットに取り付けてある酸素濃度計のアラームが鳴りだした。 数値を見ると17.9%、標準なら21%前後の酸素濃度。 眠気かと思っていたが、酸欠の可能性もある。

 トラックのキャビンは広いし、隙間風だってある。 いくら内気循にしているからって酸欠になるものかな? 取り敢えずは外気導入に切り替えて、窓も開けて寒気で換気。 少し眠気が治まった。 でも寒いから目が覚めたのだとおもうがなぁ。

 

 本日の体重 54kg 食事に気を付けて、順調にダイエット進行中。 それで基準値を割り込んだらまた好きなものを食べる。 今は炭水化物控え気味の食時。 焼き厚揚げが美味しい。 ダイエットの味方だ。 

 仕事帰りに散髪してスッキリ。

« 危険電気なコードを片付ける | トップページ | 連休明けまで寒いとは »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 危険電気なコードを片付ける | トップページ | 連休明けまで寒いとは »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30