歴史から学んだ事、というか、分かった事実
今読んでいる小説の時代背景をよりよく理解する為に世界史の参考書を買って読んでみた。 学生時代のやらされ感ではなく自ら進んで学ぶのだから少しは頭に入るかと思いきや、そうでも無かった。 やっぱり覚えられない。
外国の似たような名前で〇〇何世とか言われても直ぐにごっちゃになって覚える気が一瞬でなくなる。 国の名前も変わり過ぎだしな。 大陸は難しいな。 日本史もダメだけど。
そんな中で気づいたのは、人間は戦争ばかりしているという事。 平和の時代よりは確実に多い。
中には100年戦争も。 100年! そんなに長く戦争して、誰も疑問を持たなかったのか。 庶民は戦争なんて望んでいなくて、平和ならどの王、どの政治でもよかっただろうに。
そして現在も交戦中の国々がある。 こと国家間の紛争に関しては歴史から学ぶという事はないんだな。
主義主張なら討論で戦ってくれ。
本日の体重 54.5kg
« いきなり寒くなるな | トップページ | 何時かやろう、はやめたほうがいい »
コメント