無料ブログはココログ

リンク集

« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

2023年6月30日 (金)

20年かけて探して30年振りにたどり着いたラーメン屋・その2

 友人に連れて行って貰ったその店は駐車場のブロック塀の中にあった。 ブロック塀の一部に地味な扉が有り、それが店の入り口だ。 夜であったので、私には店舗名も看板も見つける事が出来なかった。 であるから、教えてもらわなければ、まさかそれがラーメン屋の入り口だと思わないし、間違ってもその扉を開ける事は無い、まさに秘密基地。

 さらにその扉にはドアノブも取っ手も無い。 かつては紐がループ状に結わえられてあったのだろうが、片方が切れて紐が垂れ下がっているだけという念の入り様。 扉の開け方すらわからない。

 その友人が「これ引っ張るんや」と言って扉の開いた。 面白すぎる~

 暗い通りから店舗に入ると煌々と輝く電球に暫く目が眩む。 中には既に結構なお客さんがいて、ラーメンが美味しいのがもう分かる。 あとは自分の好みのラーメンかどうか。 常連のお客さんだろうか、主婦が大きな鍋を持ってダイレクトに買いにも来たりしていた。

 余程人気があるのだなとわくわく。

 

 明かりに目が慣れてきて中を見渡すと、以前は屋台で在ったかの様な車がテントを張った敷地内の隅っこに・・・。 これはに関しては記憶があやふや。

 メニューはそれほど無かったと思う。 私も友人もスタンダードなラーメンを注文した。

1687583706781_20230630174701 ※ この画像は当時の物では無く現在の四条烏丸店の物。 

 でてきたラーメンは私の好きな濃い目の醤油ラーメンだった。 京都で濃い目の醤油ラーメンというとタカバシの新福菜館が有名で私の大好きなラーメン屋の一つだが、そことはまた違った、もう少し濃い目の旨味の醤油だ。 とても美味しくて私のお気に入りのラーメン屋に加えられた。

 そおいえばタカバシの新福菜館館を教えてくれたのもこの友人だっな。

 ここのラーメンが凄く気に入ったので、また別の友人を誘ってたりして数回通った。 そして何度目か訪れた時に店が無くなっていたのである。 まあまあショックだった。

 あの店はいったい何処へ、それとも廃業なのか、ネットが普及していない当時は私には知らべようが無かった。 ナイトスクープに調査を依頼しようかと思ったが、もし、あまり良くない理由で辞められいたら迷惑だと思って止めた。

 歳月は過ぎ、ソーテックが驚きの低価格10万円でデスクトップパソコンを発売した事でIBMも10万円格安デスクトップ、アプティバ20Jを発売し、2000年に私もそれを手に入れた。 スケルトンブルーが印象的なiMacもあったな~。

 マイPCを手に入れた事によってネット検索する事を思い付き、あのラーメン屋さんが引っかかりそうなキーワードでいろいろ試したが見つから無かった。

 店は無くなったにしても、あれほどの人気店なら誰か思い出話を書くだろうと、その後もふと思いだした時に検索していた時、今から約10年前、ついにあのラーメン屋に関するブログを発見した時には、嬉しさも去る事ながら、自分の根気に我ながら感心した。

 そしてお店は四条に場所を変えて現在も営業しているという。 あれから20年の時を経てやっと見つけた。

 でも実家のある京都である事に安心してしまって、また今度、また何時か、なんて言っているうちに更に10年の月日が流れてしまったという・・・

 たまに実家へ帰ったらどうしても家で食事してしまうから、これはもう覚悟を決めて、次に京都へ帰る時には家に着く前に何が何でもそのラーメン屋さんに行く事に決めたのが今回なのである。

20230623motomatiramenmap 宝の地図(笑) 約10年前にこの店の事を書いたブログを見つけ、紙に書いて保存しておいた。 勿論パソコンにも情報は保存したが、まさかの時の為に。 京都人ならこれで行ける。

20230623motomatiramen3 京都に着いたのは夜の10時だった。 事前に営業時間は知らべておいた。 23:30まで営業なのでまだ大丈夫だ。 近くのコインパーキングに車を停めて歩いて行った。 前回食べたのは30年も前の事、頭で味を美化し過ぎてないか少し不安だった。 宝の地図通りファミリーマトがあって、看板もあった!

 やっと来たか。

20230623motomatiramen4 こんな所に昔の店舗の写真が! 知る人ぞ知る、心憎い演出だ。 この当時はスマホ等なく、誰もがいつでも直ぐに写真を撮れるものでも無かったので、こういう写真はかなり貴重。

20230623motomatiramen2 30年の時を越える瞬間。 自然と体が微妙に早足なる。

20230623motomatiramen6 ラーメンの文字の輝きがブレードランナーっぽい。

20230623motomatiramen7 おお、遂に辿り着いたぞ。 辿り着いたという表現がぴったり。

20230623motomatiramen5 メニューとにらめっこ。 昔たべたあの美味しいラーメンは・・・

 なにせ昔の記憶だからどれが当時のラーメンなのかと考える。 右のメニュー等は後に開発された物じゃないかな。 シンプルな醤油ラーメンだった。 三人ともシンプルなラーメン¥800を頼んだ。 

20230623motomatiramen8 店内にも当時の貴重な写真があった。 懐かしいな~

20230623motomatiramen-9 美味しかった。 味の記憶と今食べた味にズレが無かった。 やっぱりここのラーメンは美味しい! 奥さんも娘もとても気に入ってくれた。 これからは京都に帰る度に通う事になるだろう。

 あれから30年か。

 撮影協力者 娘 ありがとう。

 

 本日の体重 54.5kg

 

 

 

2023年6月29日 (木)

遂に7万キロ到達

2023062970001 XLRの走行距離が遂に70,000kmに到達した。

 12年前に中古で買ったXLR、買った当時の走行距離は8,415km、それが今日70,000kmの大台に。 車体はあちこちガタガタだが未だ元気に走ってくれている。

 70,000km時点でピッタリの記念撮影をしようとおもったら既に1kmオーバーしていてガッカリ。 でもその1km手前はバイパスを走行中だったので撮影は無理だった。 まあ仕方ないな。

 ツーリング用にはAX-1があるが、最近はこれをリフレッシュ整備して、一般道でトコトコとロングツーリングしたい気分にもなってきた。

 

 

 本日の体重 53.5kg

 XLR80R 今回の燃費 42.4km/L

2023年6月28日 (水)

いいバロメーターに気づく

 身体も軽いし、普通に仕事できると頭で思っていてもダメな時がある。

 精神力と体力のズレ。

 ここにズレが生じるとミス等をおかす。

 私の場合、自分ではイケルと思っていても、身体が無理な場合が多い。

 それで、なにかバランスのズレを発見する基準は無い物かと考えた時に、あるる事に気づいた。

 それは書類等の書き損じ。 酷い時は同じところを何度も。

 これは良い発見だ。

 今後これを活用して行こう。

 

2023年6月27日 (火)

部屋の準備間に合うかな

1687774123037 お盆までに部屋作り間に合うかな。

 

 本日の体重 53.5kg

 

2023年6月26日 (月)

確認大事

 20230626gazouaomori 少し前から、夏の旅行の時に泊まる宿の予約確認をしておかなければと思いつつ今日に至った。 今日は仕事が休みなので日中落ち着いて電話できるのでそれぞれの宿に確認の電話を入れた。

 こういうこ事は直接電話が安心確実。

 すると一軒の宿で宿泊人数を間違っている事が判明した。 三人予約したと思ったが二人しか予約が入って居ないという。 まあ私が入力ミスをした事に違いは無いだろう。 なんせ宿とは一切連絡せずに、旅行サイトから自分で入力したのだから。

 そこで宿に直接一名追加を申し出るとそれは出来ないのだという。 既に宿泊のプランが旅行会社の商品プランだからだ。 

 早速予約した旅行サイトに電話して三名へ変更してもらった。 それは大変スムーズにいって助かった。 早い目に確認しておいて良かった。

 

 本日の体重 54.5kg

 車のオイル交換まだできていない。 何時ものディーラーが遠くへ移転してしまったので困っている。 別ディーラーに頼むにしても近頃は予約が必要だしな。 最終的にはカー用品店かな。

2023年6月25日 (日)

実家の屋上で朝コーラ

  1. 1687643813085 実家の屋上で、涼みながら朝コーラ。美味しいわ~

1687643362599 今回京都に戻ってきた目的の一つが、自分の部屋作りとその他の片付け。

 

 お盆には、ここにエアコンを設置して寝泊まり出来る様にする予定。

kg57 本日の体重 

 

2023年6月24日 (土)

20年かけて探して30年振りにたどり着いたラーメン屋・その1 

1687583706781_20230624142501 私には長い間探し続けていた一軒のラーメン屋さんがあった。

 

 90年前後 、よく友人と車で夜に出かけて喫茶店や24時間営業の本屋、ラーメン屋巡りをして遊んでいた。 私の知る処では当時24時間本屋は三軒あった。 北白川、高野、烏丸北大路、どこの店も夜中でも人がいっぱい居た。

 ある日のドライブ、その日はラーメン屋に行く事が決まっていたが店はまだ決まっていなかった。 すると友人が「秘密基地みたいなラーメン屋があるから今日はそこ行かへんか」という。 美味しいラーメン屋は既に知っているから、あまりそれ以外のラーメン屋は行かないのだが、秘密基地という何とも魅力的なワードに惹かれて秘密基地に決定! しかもその友人曰く美味しいのだと。 最高じゃないか。

 そのラーメン屋は北山通りと新町通りの交差点を少し北に上がった場所にあった。 

20230626kitayamasinmati  これが昔ここにお店があった痕跡だろう。

 つづく

  

 

 

 

2023年6月23日 (金)

XLRからカストロールの香り

20230623xlra747 XLRからカストロールの香り。 懐かしい良い香り。

 先日、古の2stオイルをチェーン用に使った時、ほんの数的4stエンジンであるXLRのガソリンに混ぜてみた。 理由はあの懐かしいサーキットでの匂いをどうしてもかいでみたくなったから。

 エンジンに良い事はないだろうが、大丈夫だろう。 余りにも入れた量が少ないので、白煙は出ないし、匂いも微かなものだ。

 でも、マフラーからの香りより、ガソリンタンクから出てくる混合ガソリンの匂いが、トランポに充満してしていたあの匂いで、記憶がサーキット時代に一瞬で戻された。 

 もう一度サーキットで2stレーサーの排気煙を浴びたくなった。

 本日の体重 54.5kg

2023年6月22日 (木)

夏至を忘れていた

 21日は夏至だった。 一日中家の中にいて、日の長さを実感できなかった。

 それを今日おもいだしたが、今日は雨。 残念でならない。

 これから日が見時かくなる。

 

 

 

 本日の体重 54kg

2023年6月21日 (水)

戦闘機を見た!

20230619komatu-2_20230621185801

 小松基地基地の近くで複数の戦闘機が飛んでいた。 F35かな?

 三機は基地へ下りていった。

 この近くの海岸へ遊びに行って眺めるのもありだな。

 千里浜も近いし。 

 

 本日の体重 54.5kg

 

20230620nadatitanihamasa 800kmごときで腰が痛くなってしまった。 やはりトラクターだけだと振動が激しくてイカン。 雨じゃなくてよかった。

2023年6月20日 (火)

鰤ずし、やっと買えた

20230620burisusi 富山の名物といえば鱒のすし、仕事や旅行で通りかかったら大概買ってかえる。 家族に大人気のお土産の一つだ。 遅い時間だと売り切れもしばしば。 

 そんな中、数年前から気になっていたのが、鱒のすし売り場に一緒に並べられている鰤ずし。 鱒のすし10に対して1くらいの割りあいでしか並べられていないので、何時も売り切れ。 鰤ずしが陳列されて居たであろう空スペースと、ショウウインドの中で照らされた食品サンプルしか見た事が無かった。 

 値段は標準的な鱒のすしより高額で、食品サンプルを見る限り、鰤の身の上にはスライスした蕪が載せられている。 ブリ大根という料理はあるが、鰤と蕪の寿しに興味深々。

 今回、仕事帰りに有磯海サービスエリアに立ち寄って鱒のすしコーナーを見たら二つ残っていた。

 やっと買う事ができた。

 消費期限が早く、明日の朝7時まで。 朝ごはんに食べよう。

 本日の体重 53kg

20230620burizusi1  これが鰤ずし。 鰤の切り身がたっぷりのっかって、中央にスライスした蕪、そして薄っすらとオボロ昆布がしかれている。 関西の押しずしに近い。 

 

20230621burizusi2 脂がタップリの鰤、その脂が酢飯で押されているので鰤の臭みが無く、美味しく頂ける。

 鰤ずし、ありだな。

 

2023年6月19日 (月)

D坂を持って出かけよう

 今日は待機時間がたっぷり過ぎるほどある仕事なので、父の日のプレゼントでもらった本をもって行く。

20230619dsaka 車好きが「D坂」なんて聞いたらイニシャルDかと思うだろうがそうじゃない、江戸川乱歩の「D坂の殺人事件」だ。 題名が面白いので興味をもった。

 

 たっぷりあり過ぎる待機時間、油断し過ぎて読書せずに全部寝てしまう可能性がある私。 寝つきが良くてどこでも寝られるのが特技。 キャビンの照明の光量が少し足り無いのが辛い。 一番新しいプロフィアはLED照明器具が天井に沢山付いていていいんだけど、今回はクオンだからな~。 アイドリングのプロフィアとクオンでは天と地。

 

 本日の体重 54kg

2023年6月18日 (日)

古の2stオイルの利用

20230618xlr1 古の2stオイルを使ってチェーンに注油。 オイルは懐かしのA747。 以前にNSRでサーキットを走っていた時の残り物。 かなり久しぶりのチェーン注油。 整備ノートをみたら一年ぶりだった。 記録抜けなのか、本当に一年ぶりなのか自分でもわからない。

 でもこの一年間凄く忙しかったので、おそらくこれで合っている。 私の平均的な年間走行距離が約5,000kmなのでちょっとマズかったかな。

 家に帰ってからだと、つい「また今度」になってしまうから、今回から新たにオイル注しを購入して会社のロッカーにも常備する事にした。 休憩時間が余っている時等に、マメに整備できそうだ。

20230618xlr2 次の燃料給油は70,000km ついに70,000kmかぁ。 丈夫なバイクだな。

 

 

 

 本日の体重 53kg

 予定通り、昼過ぎには仕事が終わったので、明日の仕事の準備を済ませた後、チェーンに注油した後、散髪にも行けた。 髪が短く軽くなってスッキリ。 気温が急に上昇したからタイミングが良かった。

 

20230617gyoza 晩御飯は昨夜の残りの餃子と他。 体力が消耗しているのでニンニクでパワーを補う。

2023年6月17日 (土)

日曜出勤二回はな~

 日曜出勤、今月二回目。

 二回とも軽い仕事で稼ぎも軽い。

 一回にまとめてくれないかな。

 でなきゃ日曜日の無駄遣い。

 

 本日の体重 53kg

 今日は夏の様な暑さで、大量に汗をかいた。 しんどかった

 

2023年6月16日 (金)

散髪しなきゃ

 随分暑くなってきた。

 仕事の時にわずらわしいから、少し早いが散髪に行かねば。

 旅行までにあと二回かな。

 

 本日の体重 54kg

 最近のはまり事は、ピンポイント掃除。 これで小分けに家の隅々の埃等を除去していく。

 

2023年6月15日 (木)

頭痛週間脱出

 やっと頭痛週間を通りぬけた。 通りぬけたらもう週末・・・

 次の日曜出勤無くなればいいのになぁ  

 

 本日の体重 54kg

 XLR80R 今回の燃費 43.9・/L

 仕事と頭痛で頭が一杯で給油を忘れて居た。 あぶないところだった。

 

2023年6月14日 (水)

体調悪いな

 頭痛は夜になって徐々に収まる気配。 明日には治っているかも。

 まだ微かに右眼球の奥に痛みがある。

 

 本日の体重 54.5kg

 ライトグレーのスラックス買いに行かなきゃ。

2023年6月13日 (火)

頭痛が酷い一日

 ほぼ一日中 頭痛。

 疲れる~

 

 本日の体重 54kg

2023年6月12日 (月)

家の掃除と整理に追われる休日

 今日は家の掃除と整理に明け暮れた。

 夕方になって和訳を始めたがあまり進まなかった。

 本日の体重 55kg

2023年6月11日 (日)

MC16 87年型NSR250のリヤディスクブレーキを調べてみた

20230611mc16rd 9月の岩手ツーリングに向けてボチボチAX-1の旅支度を始める。

 現在AX-1のリヤタイヤとリヤディスク、スプロケットが使用限界を迎えている状態。 この三点交換となるとかなりの出費になる。 しかもAX-1のリヤスプロケットは入手困難というか手に入らない。

 ならば久しぶりに87NSRのリヤホイールで行くか、というのが現在ののところ。 しかしこのNSRのホイールもリヤディスクローターは限界を迎えている。 

 NSRのリヤディスクはいろんな車種に共通部品で使われているので入手は可能。 私の記憶ではMC16とMC18では取り付けボルトの数が違うと思いこんでいたのだが、ネット通販サイトの画像ではどちらも三穴だった。

 確認の為に押し入れからホイールを引っぱり出して見たら、確かに三穴だ。 じゃあ四穴はなんだったのかな? 思いだしてみれば、それは多分ゼルビスのリヤディスクローターで、知らべてみたらゼルビスは四穴だった。

 

 本日の体重 56kg

2023年6月10日 (土)

ジャケットをクリーニングに出す

 旅行におそらく着て行くジャケットをクリーニングに出した。

 そのあと、西宮へ、家族のお買い物のついでに自分のジャケットも探したが気に入ったものは無かった。 できれば麻のベージュジャケットが欲しいのだが。

 クリーニングに出したジャケットを着て行く事になりそう。

20230610dsaka ショッピングセンターで買い物中、本が大好きな奥さんは本屋さんへ。 そこで少し早い目の父の日のプレゼントと言って、この本をプレゼントしてくれた。 私の今年の目標を書いた紙には月毎の目標のほかに、隅っこに小さく、出来れば読みたいなと思う本が書いてある。 今年は「D坂殺人事件」と「やまなし」。

 そのD坂を貰った。 表紙のイラストは・・・

 申し訳ないが、カバーは外させてもらった。

 短編小説集なので、遅読の私でもスラスラと読めるだろう。

 

 本日の 体重 54.5kg

 ジャン・ヴァルジャンは一宿のお世話になった司教様の家から銀の食器を盗み、捕まり、それを赦してもらい、更に銀の燭台まで頂いた。

 タイトルの、レ・ミゼラブルは悲惨な人々という意味。 その名の通り幼少の頃より悲惨な生活を送り、19年もの獄中生活で心はすっかり悪になってしまった。幾ら赦しを得られたとしても、そう簡単に善人になれるのか?なるもんか、の自問自答。

 そこへたまたま通りかかった少年の落とした貨幣を取り上げたジャン・ヴァルジャン。 ふと我に還り、自分の行為に驚き悔い改めようとした時少年は何処へ消えてしまっていた。 時すでに遅し。 やはりこの男はカスであったか。

 偉く、優しい司教様に諭されても変われなかった、更生できなかったジャン・ヴァルジャン、しかし無知無邪気な少年への行いに初めて自ら深く反省した、今度こそ変われるのか。

 

2023年6月 9日 (金)

爽やかなつかれ

 11日間連続勤務が終わって明日からやっと休み。 新しい業務内容のせいか、爽やかな疲れ。 ふ~

 本日の体重 53.5kg

2023年6月 8日 (木)

生活不規則すぎる~

 今更だが、生活のリズムも仕事内容も不規則すぎる。

 年休消化しょうかな。

 本日の体重 54.5kg 

2023年6月 7日 (水)

各ケーブルの位置が悪いので

Dsc_0787-1 メーター周りのケーブルの取り回しが悪いので結束バンドで調整。

Dsc_0788 見やすくなった。

 

 

 本日の体重 54kg

 何故か異常に眠い

2023年6月 6日 (火)

喉が痛い

 喉が痛い。

 マスク外し生活のせいかな?

2023年6月 5日 (月)

いろいろお買い物

Dsc_0787

 ホームセンターでいろいろお買い物。

 メッシュのロングTシャツは今練習している新しい仕事用のシャツ。

 結束バンドは家用とバイク用。

 油差しはバイク用。 会社に置いておいて、暇な時にバイクのチェーンに注油する為。

 

 

 本日の体重 53kg

2023年6月 4日 (日)

財布お引越し

 本日日曜出勤。 仕事は軽い目でお昼に終わった。 天気も良くて気持ち良く仕事ができた。 早く帰れたので、たまっていた用事をする。

20230604sensya 先ずは洗車。 仕事が終わってからの洗車はしんどい。 20年前の車なので近頃塗装の劣化が激しい。 フロントバンパーを部分塗装したいが、高いんだろうな。 右ミラーの下にうっすらと水垢が付いてしまったので、近いうちにコンパウンドで磨く必要がある。

 帰り道、ふと海のキリンが目に留まったので撮影。 じっくり見たのは久しぶり。 日曜の港は静か。

 

20230604saifu2 次に、先月買った財布の入れ替え。 ずっと忙しかったので、気持ちが落ち着いた時に入れ替えをしようと思っていた。 今まで財布の入れ替えの日取りなんて気にした事は無かったが、折角なので縁起の良い日にしようと調べたら今日だった。

20230604engi25 ふむふむ。

20230604engi1 ばっちり今日!

 

20230604saifu1 財布の内側は全く問題ないが、外側がこんな感じだから交換時期だった。

 

 

 本日の体重 52.5kg 仕事が忙しすぎて痩せた!

 

 

2023年6月 3日 (土)

本を読む場所を決める

 なかなかまとまった時間が取れないので、本に寄って読む場所を決めた。

 世界史の参考書はトイレ。

 

 

 本日の体重 53kg

2023年6月 2日 (金)

いそがしいな

 ここの処、仕事も私生活もかなり忙しい。

 私生活は自分の意志でいそがしいから仕方ないが。

 新しい仕事内容にも段々となれてきた。

 

 本日の体重 53kg

 昨日は土砂降りの中の荷卸しだった。 あ~つかれた

 

2023年6月 1日 (木)

明日もろに台風くらうな・・・

 明日の配送、台風の中だ。

 つらいな~

 

 本日の体重 53.5kg

 

 

 

« 2023年5月 | トップページ | 2023年7月 »

最近のトラックバック

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31