夜勤明けのハードな一日
今日は夜勤明け、前日までの雨がちな天気が去って快晴。 少し肌寒い。少々眠いがお昼にお出かけ。娘の家の洗濯機をかさ上げする為の土台探しにホームセンターへ。 ついでにAX-1のエンジンオイル、毛染め、ゴミ袋、それからナロンエースを買いに行く。
面倒だから車で行きたい気分だったが、AX-1もたまにはエンジンをかけないといけないので、AX-1で行く事に決定。 となると、服装もバイク用になる。 面倒くさいな~、やっぱり車にしようか暫く葛藤。
しかし、前回の夜勤の時に乗ってそのままの状態でガソリンタンクも満タンでは無いので、それを満タンにする為にもやっぱりAX-1で出かける事にした。
雨上がりのバイクカバーの中は湿気が溜まっているだろうから、乾燥作業にもなって丁度良い。
エンジンは何時もの如く快調で一発始動。 インジェクションじゃ無いので、チョークを引いて、暖気運転。 昭和な儀式。
暖気運転の時間でホームセンターへ行けちゃうよ。 困ったもんです。 そこへ行くと空冷XLR80Rは優秀。 もう一台欲しいというか、買い替えたい一台。 買い替えはマイルールに反しないのでOK。 ファミリア・アスティナ、もう一度乗りたいな。
懐かしのファミリア・アスティナ。 サーキットを走る為にトランポが必要で仕方なしに手放したが、本当は手放したくなかった車。 その向こうにトランポに選んだ初代ステップワゴンが偶然写っている。 何かを暗示しておりましたな。
ついでに各部を軽くチェック。 RC30のショックアブソーバー、まだオイル漏れ、錆等なさそう。 去年のツーリング以来洗車していないので汚れが酷い。
洗車して、スイングアームをシャーシーブラックで塗装しよう。
暖機運転が終わってやっと出発。 空とオフロード用ヘルメットの画像的な相性がいい。
そおいえば、この前本屋へ行った時、バイクコーナーでチラットBGを見たらコラムで私の好きなバイクが数台取り上げられていた。 その中にAX-1もあった。 どうか人気出ません様に。 変に人気がでたら盗難の確率があがるからな。 永遠に不人気で結構、自分が気に入ってるのだからそれで良い。 まあロングセラーでそれほど不人気だったわけでも無いけどね。
敢えて動物に例えるならカモノハシ。 鳥類なのか、哺乳類なのか、カカトの毒針は何んなのか! そお考えると、アスティナも大概カモノハシってるなぁ。 語彙力が無いので活用でごまかす。
そのコラムではホンダゼルビスも紹介されていた。 ゼルビス、好きやわ~ グーバクチェック! あのバイク、車格といい、エンジンパワーといい、ツーリングしたら快適そう。
私、そのコラム書いた人と気が合うかも(笑)
チョイ乗りだけど靴はブーツで行ったので乾燥作業。 積極的に履かないと結局タンスの肥やしになってしまう。 便利だからと言ってスニーカータイプの安全靴とか買ったりしたら年に一度とかなりそう。
ホームセンターで土台になる素材を探していたら二時間ほどかかってしまった。 おかげで良い素材が安くで見つかった。
娘の家に洗濯機の土台を設置しに行くのは夜なので、それまで家の掃除。 あ~、またガスレンジ汚しちゃって、仕方が無い、レンジもやるか! 掃除が終わったのが18:30、疲れた~。
そしてそこからのおでかけ。 洗濯機を持ちあげなきゃならない。 腰、もってくれるかな。
20:15 娘宅到着。 同時刻娘も帰宅、到着時間は伝えてあったが、偶然家の前で合流。 余りにもしゃんとしたOLルックだったので、自分の娘と気付くのに暫くかかった(笑) 一年も経っていないのにえらく成長したものだ。 これにはオベもニッコリ。
早速土台設置。 事前準備をしっかりしていたので設置は30分程で終了。 なんとか腰は持ちこたえた。 DIYの土台も上手くいった。
それから三人で晩御飯。
仕事帰りに娘が行きつけの定食屋さんの美味しい唐揚げを買って来てくれていた。 それプラス、スーパーのお惣菜。
なんだかんだで芦屋へ帰ったのは日付が変わってから。
掃除も用事も全部済んだから明日は一日趣味も没頭する予定。
爆睡してたりして。
本日の体重 53kg
« 目まぐるしく変わる体調 | トップページ | 三月の目標未達成かも »
コメント