無料ブログはココログ

リンク集

« 訪れるカフェ三店を決めました。 | トップページ | 不人気バイクでよかった »

2023年2月26日 (日)

バイク用の時計を模索、方位磁石も気になる~

15_20230226110101  16 

 冬来たりなば春遠からじ by シェリー

 という事で、バイクシーズンに向けてムズムズし出して、前から欲しかったバイク用の大型時計を探してみたところ、これぐらいしか見つからなかった。 デイトナさんでも出していた気がするが、あれはタコメーターだったかな?

 アマゾンで¥3,100まあまあか。

 職業柄か性格からか、常に時間が気になる。 MOTO Fizzの製品はコスパが良いので昔からよく使って居る。  電波時計というところが良い。 

1662123385047_20230226115901 普段こんな感じでハンドルブレースにGショックを付けて走っているのだが、夜はほぼ見えない。 MOTO Fizzの時計、よさそうだが、この画像を見ると取り付け一はメーターカウルの上かな。 少し不細工だな。 XR250MD30は時計内蔵で良かったな、今から思えば。

20230226houijisyaku 時間と共に気になるのが方位。 コンパスは現在二個持って居るが、私が今欲しいのは、昭和なカーアクセサリーの丸い玉の中にコンパスが入って居るタイプ。 あれは小さくて、見やすくてお気に入り。 カー用品店、ホームセンター、なんならダイソーでもありそう。

 今年はこのツーアイテムをAX-1に装備して旅に出よう。

 

« 訪れるカフェ三店を決めました。 | トップページ | 不人気バイクでよかった »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 訪れるカフェ三店を決めました。 | トップページ | 不人気バイクでよかった »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31