ラインでお買い物
自称、お買い物係りの私はその連絡にラインを使う。 買い物アプリというわけでは無い。
家族と主に文章でやり取りするが、その指示が大まかな指示だった時、その確認に手間がかかる。 例えば「飲むゼリー」、そんな物、メーカー、味、サイズ、機能性等いくらでもある。
そこで画像を見てもらう事にした。
てな感じ。 私は手間が省けるし、家にいる家族は軽いお買い物気分になれて好評。
以前なら店内で写真撮影とかはスパイイメージもあっただろうが、近頃は商品説明がQRコードだったりするので最早普通。
あとは何時ものスーパーがクレジット決済を導入してくれる事を望む。
昨日、お買い物用の財布を忘れて、レジでカゴから数品返品するという恥ずかし体験をしてしまった。(笑)
前日、たまたま違う鞄にお買い物用財布を入れたのを忘れていた。
コメント