無料ブログはココログ

リンク集

« ウルトラ警備隊制服、本当の色はどんな色だろうか? | トップページ | 年内にもう一回ツーリングできるかな »

2022年9月14日 (水)

ウルトラセブンが迎えてくれたので

1662429903376  ウルトラ警備隊入隊を決意させたのは、なにをかくそう、セブンだ。 先日のツーリングの際、安達太良サービスエリア下り、にウルトラマンティガが居るのはしっていたので、劇中のオートスタッガー1号のベース車であるAX-1と記念したくなるのは当然。

 松島から走って来て、給油にも丁度良い距離なのでサービスエリアに入ると目に飛び込んできたのはセブン! えええ~

 その堂々たる立ち姿、神々しい。

 そして、私に「よく来たな」と言ってくれている様な気がした。 ウルトラセブンの劇中でよくあるモロボシダンの自問自答。 

沢山のウルトラマンが居る中で、セブンだなんて、やっぱりセブンは愛されているんだな。 

 これはもうウルトラ警備隊の制服を買うしかない。

 ツーリングから帰って、現実の世界に戻り二日働いて、最初の休日。 日曜日のルーティーンの掃除を終えた午後、ほっと一息つく。 ダメ元で、コスパのショップ、ジーストア大阪に電話して商品の在庫を問い合わせた。

 ネット通販分のSサイズが売り切れてから随分の歳月が経過していたので、十中八九ならぬ、十中九っ九諦めていた。 もし有ればそのまま大阪難波に直行する所存。

 「ウルトラ警備隊の制服、Sサイズは有りますか」 いい歳した大人がこんな問い合わせをするのは若干恥ずかしい。 でも流石はオタクショップの店員さん、60年も前の特撮ものなのに、あっさり受け入れる。 しかも対応が丁寧。

 

 お調べしますので少々お待ち下さい。 一旦電話を切って、また電話がかかってきた。

 「アキバ店に一点御座います」 えっ! 聞いておいて自分で驚く滑稽さ。 という事は全国でラスイチ。 通販が可能か聞いたら可能との事、しかも問い合わせた難波店が手配してくれるとは。 

 買います!(笑)

 話は一気に進んで、支払いは着払い。 そうか、そんな古典的な支払い方法があったな。

 翌月曜日、私の元にウルトラ警備隊の制服が届いた。

 アクションを起こすと新たな展開がある。

 次は安達太良サービスエリア下り、でティガとAX-1のツーショットを撮り、二本松ICでターンして安達太良サービスエリア上り、セブンとウルトラ警備隊の制服を着用した私を写真に収めるツーリングを計画中。

 ヘルメットも先日テストしたトップ部分を赤色へ塗装する。 

 

 

Image-1 ※ 朝日を浴びるティガ。

 2018年8月22日に家族旅行で訪れて、何故ウルトラマンが居るんだろう。 なんて考えて居たが、その後もずっと安達太良サービスエリアのティガが気になっていた。

 気になりすぎて、You Tubeで探してオープニングをみたら、AX-1が走ってる~、となった次第だ。

 ここに繋がっていたのか。

 最後に、何故安達太良サービスエリアにウルトラマンなのか、三男さんがスマホで調べたところ、円谷英二氏の出身が福島県なのだとか。 光栄な事に、名前の感じと漢字がびみょ~に似ている説。 

 

 本日の体重 54kg

« ウルトラ警備隊制服、本当の色はどんな色だろうか? | トップページ | 年内にもう一回ツーリングできるかな »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ウルトラ警備隊制服、本当の色はどんな色だろうか? | トップページ | 年内にもう一回ツーリングできるかな »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30