制服入院中
ただ今、ウルトラ警備隊の制服入院中。
ピチピチの制服に拘った為、前の合わせ目が開いてしまい不細工なので加工する事にした。 と言っても我が家にはミシンが無いので街の洋服仕立て直し屋さんにお願いした。
青丸の部分、左右にマイナスステッチを入れてもらう。 これでピチピチ着用しても前が開く事がなくなる。 すると写真を撮る時にかっこよくなる。 ハズ?
夕方、仕事が終わって一旦帰宅してから制服を持って出かけたら、予定していたお店は7月いっぱいで閉店されていた。 どうしても今日中に依頼を済ませたかったのでスマホで検索すると半径800m以内三軒見つかった。 どの店にするか迷ったが、その時すでに17:30で、二店は営業が18:00まで、一軒家が19:00までだったのでそこに決定。 ちょっと調べただけで営業時間まで表示されるなんてスマホ便利過ぎ。
0円プランが無くなって現在落胆モバイルの3GBまで¥980プラン。 普段の私なら1GB超えるか超えないかの使用量だが、今月は青森から動画、オベチャンの動画を沢山送ったので2.32GBまで使用していた。 ギガ数を気にしながら店舗に向かった。
家に帰って使用ギガ数を確認したら3GBを超えていなかったので安心した。 よかった~、¥980で済んだ。 RAKUTANカードマ~ン
店に持ち込むと意外にも先客が二人。
一人は24着だか24個だかを値段も含めて交渉中。 何かのチームなのか? もう一人のご婦人は、依頼するイメージをスマホで探すものの、みつからず、2台のスマホをとっかえひっかえ画像検索中。 二人とも長いな~ まあ暇だからいいんだけど。 しかも、観察するに、二人とも微妙に面白い。 まるでNHKのドキュメント、72時間を見て居る様だった。
NHKさん、ネタに尽きたらココも良いんじゃないですか? 私、もう一つ良いネタありますよ。 神戸元町の老舗アクセサリー屋さんの72時間とかどうですか。 あそこのアクセサリーピラミッドスゴイわ。
ちらちら見える男性の持ちこんだ服、変わった柄だな~、いったいどんな服なんだ? ご婦人は未だお気に入り画像が見つからない様子、少々焦りが出てる。
ようやく男性は値段も決まり、お金の支払い。 次に作業内容の最終確認の為に、実際に持ちこんだ服を着て細かな指示を出すという事で試着室で試着を始めた。 アウターなので試着室のカーテンは全開で試着。
迷彩戦闘服! サバゲーか、なるほどなるほど。 72時間にぴったり。 どおりで貴方、喋り方も含めて全身から個性的なオーラーが出てましたわ。(笑) ←アンタ、人の事言える立場か!
いや、世間一般的にはサバゲーよりはウルトラ警備隊の方が一般的だろう、六甲基地も近いし。 実際にあの建物は京都の宝ヶ池にあるのだが。 来月六甲基地を表敬訪問予定。
一方ご婦人は画像が見つかり、作業内容の指示開始。 なかなか難しい依頼の様で相談難航中。 推定あと30分かかる。
そろそろ自分の順番くるかな、既に店に到着して15分以上が経過している。
試着が終わった男性は帰り支度。 ここでようやく順番待ちしている私に気づいて、慌てて片づけて会釈して帰って行った。 オタクの人は概ね礼儀正しいから好きだ。
やっと私の順番が来た。 30mc程を左右2ヶ所真っすぐに縫うだけなので指示は1分で終了。早! 待合室2時間診察5分の病院気分。
仕上がりは10月5日、結構時間がかかるんだな。 なんならその場で縫ってくれてもよさそうな内容だが。 フワフワのジャージの生地を縫うのは意外とテクニックが要るものなのかも知れない。
10月5日、仕上がり品のハンガーに吊るされているであろう迷彩戦闘服とウルトラ警備隊の制服の様は、まるでマカロニほうれん草のキンドーちゃんとトシちゃんの部屋。
劇中、庭で大量の衣装を虫干しするカットがありましたね~
明日から10月
本日の体重 53kg
最近のコメント