ならば今日やってしまおう
今朝9時に会社から電話がかかってきて、またもや夜勤キャンセル。 おお 稼ぎがぁ
でも無くなったものは仕方がない。 本日の予定変更。
9:30 メロディアスライブラリー 拝聴
10:30~ 家の掃除&洗濯。 二週間くらいやっていなかったし、丁度いい。 これでスッキリとツーリングに行けるというもの。
午後 買い出し。→バイク整備。
よし、これで行こう!
掃除が終わって、急いでホームセンターへ。 渋滞を避ける為にバイクで行った。 目的のウインカー球と、洗濯洗剤とそれから二種類の鎮痛剤を買って帰った。 ナロンエースが効かないタイプの頭痛の時の為にバファリンとEVE。←パッと見、バイファムとエヴァみたい。
薬も、カー用品も、生活雑貨も全て揃って、ホームセンターって本当に便利。 あの一角、ホームセンター、王将、回転寿司、コンビニが有って完璧じゃあないか!
夏は午後からでも一仕事できるので好きだ。
愛機、AX-1のテールランプには、かなり長いパッキンが付いていて取り外し、取り付けに神経を使う。 ウインカー球とテールランプ球、全て交換。 ここまでしなくても良いような気もするが、ロールアウト以来一度交換していない電球もあるはず。
今回のツーリングはナイトランも多い長距離ツーリング。 いずれ球切れして交換するなら、今交換すれば安心感は増す。 それにしても、作業行程の多いバイクだな。
今度まとめて改良しよう。 「改」、戦闘機ならMkⅡってところだ。
秘技、スポンジワッシャー。カウル類の補修は昨日の深夜にやって置いた。 瞬間接着剤では不安が残る。 やはりプラリペアでないと。 ここが、元から補修してあった部分を先週の整備で割ってしまった箇所。 これで、割れを放置しての、嫌な気分で走ら無くて済む。
今回、つくづく思ったが、ツーリングの一ヶ月前にには整備完了していないとダメだな。 二週間前で充分だと踏んでいたが、このありさま。 直前までバタバタ。
要、改良ポイントの一つ。 ウインカーの取り付け方法を変えて、カウルへの負荷を減らしたい。 ウインカーの位置と形状は変えないのがポリシー。 究極のAX-1探求。
なんとか完成、間に合った~。 自分にお疲れ様。 軽い頭痛に耐えながら、朝からよく頑張った。自分にお疲れ様。
このバイク、街中で他人が乗って居るのを見かけた時には、その小ささに驚く。 単体でみると、そうでも無いんだけどな。
本日の体重 53kg
あ~やれやれ、後はゆっくり過ごそうかと思っていたら、奥さんを大阪まで迎えに行く事になった。
休む間の無い休日であった。
« 仕事がキャンセルになったのでもう一度AX-1を整備 | トップページ | また一つの物語を読み終えた。 安心、ネタバレ無し。 »
« 仕事がキャンセルになったのでもう一度AX-1を整備 | トップページ | また一つの物語を読み終えた。 安心、ネタバレ無し。 »
コメント