無料ブログはココログ

リンク集

« 子供の頃からの夢、大きな大きなプリン~ デカイ! | トップページ | 次、青森に行ったら買う物 »

2022年8月 1日 (月)

珍しくDIYなど

 今日から8月だ。

20220731diy1 昨日は、滅多にやら無いDIYをやった。 娘が引っ越し先で植木を育てるのに、室外機の向きの関係で、植木さん達がダメージを受けるのではないかと思い、風除けを作る事にしたのだ。

 左から、オレンジのバラ、ウエディングさんMk-Ⅱ 真ん中、黄色いミニバラ、ミッターマイヤー、右はローズマリーさん、名前はまだ無い。 多分ずっとローズマリーさん。 (笑)

 私、園芸の知識はないのだが、何となく、自然の風でない風は、植木にダメージを与える気がして。 実際のところ、どおなのかな?

 

20220731diy2 100%娘の資金なので、出来るだけ安く作ろうとホームセンターで材料を揃えた。 スノコ三枚、ストレート穴あきプレート6枚、土台の脚にするL字プレート三枚、重石にレンガ三個、木ネジ適量。

 なかなか良い雰囲気に出来上がったのでわ、と自画自賛。 まさかのベランダ幅ピッタリに自分で驚き。 非常脱出器具には一切かかっていないのでOK 

  

 

20220731diy3 これで植木に向かって吹く人工の風はシャットアウトされた。 植木さん達も喜んでくれるだろう。

 室外機が見えなくなるだけで、これ程良い雰囲気なるんだな~。

 超簡単DIYだが、達成感が気持ちいい。 この達成感がDIYの醍醐味かな。

« 子供の頃からの夢、大きな大きなプリン~ デカイ! | トップページ | 次、青森に行ったら買う物 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 子供の頃からの夢、大きな大きなプリン~ デカイ! | トップページ | 次、青森に行ったら買う物 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31