松前漬けを作ってみる。
お正月に実家で貰って来たスルメが有ったのを思いだし、どうするか考えて、松前漬けを作ってみる事にした。
作り方はネットですぐにわかったし、その材料はほぼ家にあった。 因みに松前漬けに不要のゲソはコンロで炙って食べた。 美味しかった。
つけダレを作って、細切りにした昆布をスルメを混ぜるだけ。 ちょっとスルメが少なかったかな~
時々かきまぜて二日後に完成予定。 美味しくできるかな。
ついでに、前から考えていた、フライドウドンを作ってみた。 袋入りのゆでうどんを油で揚げるだけ。
そのまま食べてみると、うどんの塩味が丁度よく、そのままパクパク食べられる美味しさだった。
トンカツソースやトマトケチャップも美味しい。 芋のアクの無い、さっぱりしたフライドポテトといったところか。
ベランダのウエディングさん、とても綺麗な色に咲いてくれました。
本日の体重 54.5kg
« ホントに届くかな | トップページ | キャンセルした »
コメント