無料ブログはココログ

リンク集

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

2021年9月30日 (木)

エアコンから水漏れ

 一週間くらい前からエアコンの水漏れが発生している。

 ネットで原因を知らべてみたら、ドレンの詰まりの可能性が有る事が分かった。 それは分かったがが、ドレンは何処だ?

 そこで思い切ってエアコンの外装を剥がしてみたら。

 あ゛!!!!!!な光景が待ち構えていた。

 

20210929kabi  ううう、なんだこれは! 汚い

 得体の知れないものが、溜っており、熱交換器の最下段はカビが大量発生。

 ドレンの詰まり、というよりは、カビと熱交換器からの水でヘドロを作り、それが水の通路を塞いでいた。 さらに、我が家は震災で傾いており、それがドレンパイプへと逆傾斜なのでヘドロの障壁を越えられなかった水が溢れ出ていたのであった。

 そのヘドロをスポイトで丁寧に吸い取って除去。 さらにカビキラーで熱交換器を消毒し、外装を洗浄した。 二時間弱で作業終了。 その後エアコンは水漏れ無く快調だ。

 あ~つかれた

 エアコンの外装なんて、素人が外す事なんてないから、分からなかった。 エアコンの中は衝撃の汚さだった。

 

 

 

 

 本日の体重 54kg

2021年9月29日 (水)

ボンビー技でブレーキ応急修理

1632887581138 前から何とかしなきゃ、と思っていたXLR80Rのフロントブレーキが、ここ数日で更に急激に効きが悪くなって、身の危険を感じる様になったので、本日応急修理。 と言いつつ、これでずっと行くつもり。

 ブレーキシューの摩耗だけならブレーキシューを交換するのだが、走行距離が多すぎてドラム自体が摩耗してしまっていて意味がない。 そこで、以前聞いたことがある、カムに針金を巻く、という技。

 カムが分厚くなってリフト量が増えるという事。 

 

1632887727291 早速巻いてみたが、針金の径が太過ぎてドラムに収まら無かった・・・ それから材料探しでスクラップを漁る事10分。

 

1632888433350 配線を這わせる時の留め具を発見。 多分ステンレス製。 無駄な枝を切り取って、両面テープを剥がしてカムに巻き付けたらバッチリだった。 見た目も良さそう。

 たったこれだけの厚みなのに効果大。 フトントブレーキの効きが復活!

 ※ これは金無し、部品無し、の応急ボンビー技なので決してお勧め致しません。 ブレーキの事ですので、皆さんは、ちゃんと整備士さんに頼んで修理して下さいませ。

1632891462062 ついでに、リヤブレーキのブレーキランプスイッチのレスポンスが悪かったので修理。 原因はスプリングの延び。 調整レベルはとっくに超えていたので、ナットを挟んで対処。 これもスクラップ置き場で見つけて来た。

 私にとって、会社のスクラップの山は、宝の山(笑)

 

 本日の体重 53.5kg

2021年9月28日 (火)

AX-1、もう三年乗る?

20210928ax1jibaiseki  今日、AX-1の自賠責保険を新たに三年更新した。 会社のバイク乗りとも話したが、三年加入がバランスがいいかな。 5年物が一番割安だが、さすがに5年先は不透明感あるし。

 金額は¥11,960、けっして安く無い金額だ。 こういうの、任意保険に入ったら免除するとかしてくれないかな。 二重取りされている気しかしない。 保険会社は儲かっていいんだろうけど。

 

20120902ax1-2  この時から9年の歳月が流れたのか・・・、早いな。

 

 

 本日の体重 53.5kg

 今朝、仕事で有田市に向けて高速走っていたら、私が降りる予定の海南インターが工事で通行止め。 仕方がないので、手前の海南東で降りた。

 標識を頼りにR42を和歌山方面へ。 これが間違い、南進して、すでに和歌山市を越えたのだから。 暫くすると標識が、大阪 和歌山に。

 北進していた。

 早朝でUターンしやすくて助かった。

 あの辺り、メインの道路もかっくんかっくん曲がって、ましてや夜なので太陽が見えなくて方向感覚が狂ってしまった。

2021年9月27日 (月)

役に立たない予知能力

 何故だか急に、メタリカのエンター・サンドマンが聴きたくなりYou tubeで効いた翌日のラジオでメタリカ特集があり、それだけでもスゴイのに、一曲めがエンター・サンドマンだったという偶然。

 私、何度かこう言う事あるんだな~

 ヒット中のJ-POPなら分からんでもないが、マイナーな曲やクラシックでも有からな。 才能? 役に立たねば才能、ではないわな。

 この予知能力、他の時に発揮して欲しいものだ。

 

 

 本日の体重 53kg

2021年9月26日 (日)

今季、初「寒いっ」

 朝、出かける時はそうでも無かったが、夜、仕事が終わって帰庫したら、いきなり寒かった。 昼間の雨と風が暖かい空気と冷たい空気を入れ替えてしまった様だ。

 バイクは寒いのでロッカーから制服の上着を引っ張りだし、さらに合羽を着て帰った。 やっぱり合羽はあったかい。 あと数日で10月だもんな~

 

20210926mikan  今日は仕事で有田市まで行った。 道中、ミカン畑があり、沢山の実がなっていたが、どれもまだ青かった。 子供が「ミカン好きなので、露天販売でもしていたら買いたかったのだが、時期的なものか、見かけなかった。 帰りにいつものスーパーへ立ち寄ったら「極早」と称して出回っていたので、そこでミカンを買った。

 

 

 本日の体重 53kg

2021年9月25日 (土)

意外と良い音

 仕事上の電話連絡が入った時に何時も苦労していたので、先日遂にホームセンターで安いハンズフリーを買ったのだが、これが、なかなかどおして、音が良くて、音楽鑑賞に十分に耐えうる物だった。 ホームセンターでは偶にこういうコスパの良い物に出会えたりする。

 違うホームセンターだが、約10年前に¥800で買ったFMトランスミッターも健在。 スマホを通してYou tubeの音楽を聴くのに重宝している。

 今時、「安かろう悪かろう」では商売は成り立たないのかな。

 

 

 

 本日の体重 53kg

2021年9月24日 (金)

タンパク質と野菜不足

 金欠生活のラスト四日間は炭水化物ばかり食べていた。 保存がきいて、安上がりだからそうなってしまう。

 今日は給料日なのでタンパク質と野菜を取る事ができた。

 

 カツオのたたき、と、コンソメ野菜たっぷりスープ。

 

 

 本日の体重 53.5kg

2021年9月23日 (木)

やっと給料日

 明日やっと給料日。

 月末ピンチならぬ、月中からのピンチ、長かった~。 よく乗り切ったものだ。

 最後の一週間はほとんど麺類の炭水化物生活。 野菜不足。

 だが、無駄なもの、必要なものを見つめなおし選別する良い機会になった。

 ゴミが確実に減った(笑)

 

 本日の体重 53kg

2021年9月22日 (水)

ラビリンスシール!

 ネットでNSRの中古を見ていたら、「ラビリンスシール」なるキーワードが出てきた。

 ゴム製のOリングセンターシールの代わりに、金属製のラビリンスシール。

 画期的だな。

 

 本日の体重 53.5kg

2021年9月21日 (火)

もし、次の日曜日、休みをくらったら

20210921msmintax1  次の日曜日は出勤の予定だが、今月は5日に出勤したので、無くなる可能性が高い。

 もしそうなったら、AX-1にコレを取りつける、正確には交換。 実はまだ交換していなかったという・・・

 MSMint製のCDIユニット。 純正部品、30410-KW3-680の互換品。 ※ NX250k フレーム号機 MD21ー1100001~

 さすがに年に一回は走りたい。 風を切ぃって 大地けぇって~♪

20200927tirihama1  

 

 本日の体重 54kg

 XLR80R 今回の燃費 20210921・46.3km/L

 

2021年9月20日 (月)

ゆっくり休養を

20210920teatime 連休三日目。 一日目はコロチン、二日目は普通に日曜日、三日目は休めのオーダー。

 朝6時ごろ目が覚めたら、子供がキッチンでクッキーを焼いていた。

 今日は月曜日、ゴミの日だ。 ゴミ出し、これが終わらない事には落ち着かないので、クッキーはしばらくお預け。 9時前に、カラス対策のゲージに入れてゴミ出し。 今朝は直ぐに収集車が来てくれたので、早々に路上のゲージを撤収。 金網のゲージはカラス対策に抜群の威力を発揮する。 しかし少々重い。 あとワンサイズ、いや、ツーサイズ小さい物が有ればベストだが暫くはこれで行く。

 朝起きて既に筋トレは済ませたし、ゴミ出しも済んだ。 これで一安心、ゆっくりできる。

 紅茶を淹れて、子供が焼いてくれたクッキーを頂乍ら読書タイム。 三連休なので、それなりに睡眠も取れてやっと読書ができる。 普段だと、例え1時間の余暇が有ったとしても、慢性の睡眠不足により本を開いてすぐに眠くなって読書どころではない。 仮に読んだとしても、意識朦朧で内容なんか全く頭に入って来ない。

 

 本日の体重 54kg 今夜のメニュー 焼うどん。

 

2021年9月19日 (日)

ワクチン、二回目あるある

 二回目のワクチン接種後の経過。

 6時間後から、注射を打った左肩が痛くなり始め、12時間後には肩を上げるのが辛いレベルになった。 この痛さでMTの車を運転するのは無理だろう。 仕事が休みで良かった。 肩にはメンタームを塗布で対処。

 18時間後位から体温上昇、最高37.4℃mで上がった。 それと同時に軽い頭痛、吐き気、全身の痛みが発生。 ナロンエースを飲んで対処。 これが結構効いて楽になった。

 24時間後、体温降下、平熱へ。 それと同時に体調も急激に回復。 

 この24時間で、身体の中でワクチンが活躍していた感じに思える。 夕方、ナロンエースの効果が切れたのか、また少ししんどくなったので、ナロンエースを服用。 肩の痛みはほぼ無くなって、十分働けるレベルに回復。 明日からでも働けるが、明日は会社から休みを申しつけられている。 休みにされて丁度良かった。

 二回目は副反応がきつい、というのは本当だった。

 

 本日の体重 54.5kg  

 夕方、体調も良かったので、子供のスカートのサイズ直しに洋服屋へ出かけた。 洋服屋へ行く前に、カインズホームに寄って、薬と髭剃りクリームと毛染めを購入。 カインズホームの薬局の営業時間は日によって違うので先に行っておく必要があった。

 スカートのサイズ直しは¥2,915、予想以上に高かった。 サイズ直しは1週間かかるという事で、早い目に動いておいてよかった~

20210919j  待って居る間に、私はジャケットを見て回った。 私が欲しいと思っていた色のグレーのジャケットがあったので、買ってしまった。 ついでに淡いピンクのポケットチーフも。 これでお出かけの際の着回しが楽になる。

 その後は何時ものスーパーへ行って、散髪を済ませて、月末までの買い物を予算内で済ませて任務完了。

 あ~疲れた。

 明日は読書しようかな。

20200927tirihama2_20210920001401

 

 

2021年9月18日 (土)

ワクチン、二回目、接種完了

20210918asiya  台風は、夜のうちに去ったようで、台風一過の良い天気になった。 久しぶりに少し暑いぐらいだったな。

 午前中に家の掃除と用事を全て済ませて、午後から、コロナワクチンの二回目の接種に行ってきた。 効果の程は分からないが、何もしないよりはマシだろう。

 

 本日の体重 54kg

2021年9月17日 (金)

明日は朝から掃除しておこう

 明日は朝から掃除しておこう。

 なぜなら、午後から二回目のワクチン接種だから。 噂では、二回目は副反応がきついとか。

 接種の時間帯、丁度、台風が来る~ 

 

 本日の体重 53kg

 今日も散髪に行けなかった。 仕事で追加がでたからな。 散髪したくなると、早く帰れないジンクス継続中。

2021年9月16日 (木)

針金巻くか

 XLR80Rのフロントブレーキの効きが甘くなった。

 

 原因はドラム自体の摩耗。

 カムに針金でも巻くか。

 

 本日の体重 53kg

 家計、早すぎる月中ピンチ。 前半、ノンアルシャンパンを買ったりして飛ばしたからな~

 ヤバイとは思っておりました。(笑)

 でも、そこからの、いかにやり繰りするかの節約生活も面白かったりする。

 

20210917udon  そんな時には、いつものスーパーでうどんを買って、擦った生姜をたっぷりのせた、餡かけうどん。 安上りで美味しい。

2021年9月15日 (水)

15日は我が家で特別な日

 今日、子供の就職が決まった。 

 私たちの結婚記念日も15日、子供の誕生日も15日。

 我が家にとって、15日はいろいろご縁のある特別な日だな。

 来年の春には家を出て、京都で一人暮らしをするそうだ。 

 

 本日の体重 53.5kg

 

20210915sauerkrautonigiri_20210916040501  ザワークラウトの味が、あまりにも、すぐきに似ているので、お漬物感覚で、少し醤油をかけて、おにぎりの具材にしてみた。 これは美味しい。 和食の材料にも十分なりうる。 あとは多分、バタートーストとの相性もいいだろう。

 ザワークラウトおにぎり、おそらく世界初(笑)

 

 

 

 

2021年9月14日 (火)

雨、多すぎないか?

 今日は一日中小雨がパラつく、うっとおしい天気だった。 台風も接近しているし、さらなる雨が予想される。 バイクのベストシーズンなのに、これだけ雨が多いとバイクに乗る機会を逸してしまう。

 緊急事態宣言、蔓延防止措置で、そもそも大手を振って楽しめる状況でもないが・・・

 以前泊まった島根の旅館からメールが来ていたが、行って良いものなのか。 良いものなら、旅行もしたいし、行ってあげたい気持ちはあるのだが。 県をまたぐとダメみたいだからなぁ。

 この状況、どうすればいいの?

 

 

 本日の体重 54.5kg 

 子供がどうしても、というので、今日もダイエーでザワークラウトを買ってしまった。 京都のお漬物、すぐきが大好きなので、それに近い味のザワークラウトがすっかり気に入ってしまた様だ。 原産国はドイツで、キャベツと塩だけで作られている。 アミノ酸調味料が入っていないので、味がすがすがしい。

2021年9月13日 (月)

そろそろ、おでんの季節

 まだまだ暑い日はあるが、急に寒い日もあったりして、季節は確実に変わっていく。

 先週末、おでんを作ろうと、スーパーで材料を揃えていたら、夏場には無かった餅巾着が出ていた。 そのおでんが好評だったので、今週も作る事になった。

 前回は夜遅くに材料を買って来て、急いで作ったので味が浸みこまなかった具材も有ったが、今回は前日に材料を揃えた。

 と、いう事で、明日はおでん。

 

 

 本日の体重 54.5kg

 今週末、私は二回目のワクチン接種。 台風と重なりません様に。

2021年9月12日 (日)

富山の、お土産の定番

20210906toyama  我が家の、富山土産の定番といえば、鱒のすし。 最近では、常温で持って帰れる商品になったので、富山県を通る仕事の時には必ず買って帰る。 人気商品で、遅い時間にサービスエリアに立ち寄ると、売り切れの時もあった。

 今回はさらにもう一つ。 富山・ブラックと言われるラーメン。 何がブラックか。 それは、しょう油ののスープの色が真っ黒だからだ。 しょう油ラーメンなのに、かなりしっかりとした味で、しょう油ラーメン好きの私には堪らない味。

 でも、この味、私の大好きな、京都の老舗ラーメン店、新福菜館の味に似ている。

 

20210906arisoumi  北陸自動車での、私のお気に入り休憩ポイント、有磯海サービスエリア。 読み方 ありそうみ。

 ここでお土産を買った。 20:00を過ぎていたので、お土産物店が閉まっていないか心配だったが、店員さんに聞いたところ、お土産店は24時時間営業で、フードコートはコロナ対策の時短営業で20:00までだった。

 

 本日の体重 55kg

2021年9月11日 (土)

やっと洗車できた

 今日の仕事が18:00頃に終わりそうなので、車で出勤して、仕事の後洗車する事にした。 先月は仕事が忙しすぎて洗車できなかった。今朝は雨だったので車で出勤は有り難かった。

 

20210911yuhi  近頃は日がすっかり短くなって、18:00で日没。 もうすぐお彼岸だものな~

 コロナ禍は一向に収まら無いし、今回も帰京はむりかな。

 

 

 

 本日の体重 54.5kg

2021年9月10日 (金)

初めてザワークラウトを食べた

20210910sauerkraut1  ダイエーに買い物に行った時に、子供が瓶詰のザワークラウトを見つけたので買ってみた。 このザワークラウトという食べ物、前々から興味が有った。 私のイメージでは、ドイツの人が、ビアホールでソーセージと一緒に、大量に食べてる食べ物。

 

20210910sauerkraut2  ザワークラウトはキャベツの塩漬けの自然発酵食品。 さてどんなお味なのか。

 

20210910suerkraut3 

 雰囲気を出す為に、ソーセージを添えて頂く。←逆だよ

 味は、程よい塩味とかなりの酸味。 美味しい! いくらでもケイそう。 それにしても、この味、何かに似ている。 そう、京都の冬のお漬物、「すぐき」にそっくりの味だ。 これは、はまる。 子供が試しに、少し醤油味をかけたら、まるで日本のお漬物の味。

 「すぐき」は冬しか食べられないが、これなら一年中食べられる。 

 ザワークラウト、これはいい!

 

 本日の体重 54.5kg

2021年9月 9日 (木)

リアル、子熊さんに出会った

20210906cub1  車中泊した道の駅で、年配ライダーリアル子熊さんにであった。 北海道ツーリングからの帰りの道中という事で、出発点を聞いたら、鹿児島の枕崎! 日本の端から端ではないですか。 それを何度も行っているらしい。

 旅の途中、走行距離、12万kmでエンジンが壊れて中古のカブのエンジンに乗せ換え。 やはりカブは10万kmは走れるんだな。

 

20210906cub2  パッキングがスッキリしていて、いかにも旅慣れた感じ。 旅の途中、何度も洗車しているのか、バイクがとてもキレイ。

 どうか、鹿児島まで、ご安全に。

 

 

 本日の体重 55.5kg

2021年9月 8日 (水)

山形県、温海の夕日

20210905atumi  翌日の仕事の時間調整の為、近くの「道の駅 温海」で車中泊。 車中泊は嫌いじゃない、むしろ好き。 バイクで野宿する事を思えば、車中泊なんて天国。

 17:00 良い停車位置を確保する為に、早い目に到着。 その頃はまだ天気が良かったのだが、段々と雲が増えてきた。 

 

 道の駅のレストランで食事もできるが、現在はコロナ対策の為、時短営業で早くに閉まった。 私は何時もの如く、菓子パン祭り。 と子供が焼いてくれたクッキー。 しかし、最近菓子パンに少し飽きてきて、つらくなって来た。 こんな仕事は年に一回有るか無いかなので我慢できなくはないが、面白味も欲しいので、キャンプ用品でお湯を沸かすのもありだな。

 

20210905coinshower  この道の駅は、有り難い事にコインシャワーがある。 車中泊に備えて事前にネットで調べておいた。 一回¥200で5分間使える。 そこそこ清潔で、脱衣場スペースもゆとりが有り、脱衣場も、シャワールームも施錠できるので、財布やスマホを持ち込んでも安心。

 12時間走ってきたので、熱いシャワーが気持ちいい。 これで車中泊も快適。

 

20210905atumi2  夕日の写真を撮ろうと思ったのに、少し残念。 でも良い道の駅だ。

 

 

 本日の体重 57kg

2021年9月 7日 (火)

晩夏、山形へ

20210905amagozen1  日曜日から、仕事で山形へ行ってきた。 道中、天気が良くて最高のドライブ日和。 勿論バイクにとっても、年に数回、有るか無いかのバイクびより。 やはり9月はバイクのベストシーズン。

 

 

20210905amagozen  最初の休憩を北陸自動車の尼御前SAでとった。 せっかくの良い天気なので海辺の公園まで足を延ばした。 サービスエリアから海に降りられるなんて、あまり無いのではないだろうか。 私のお気に入りの休憩スポットだ。

 結婚して直ぐに、奥さんと金沢旅行の途中に立ち寄ったし、数年前には子供とタンデムツーリングで立ち寄った。

 海の色が本当にきれいだ。 もっとスマホのカメラの性能がよければな~

 

 

 本日の体重 54kg

 

 

2021年9月 6日 (月)

山形県にて

16308802659357380387346585644319 昨日、夕方に到着した時は晴れていたが、夜中は雷雨だった。

 

今朝は曇り。天気予報では新潟県に一部に大雨警報。私の仕事には影響無さそうだが帰り、大丈夫かな。

2021年9月 5日 (日)

中は同じだった

 奥さんと、宇宙戦艦ヤマトの声優さんの話になって、私は佐渡先生が永井一郎だと言い、奥さんは徳川機関長がそうだという。

 調べたら両方、永井一郎さんだった、というオチ。

 

2021年9月 4日 (土)

道具探しから始まる整備は嫌

 いつもより距離を走る仕事にそなえて、全てのタイヤの空気圧を調整しようと思ったら、その作業以上に道具を探すのに苦労した。 毎度毎度辛いわ。 バルブキャップを外す専用工具、どこや。

 誰がやったか知らないが、Wホイールの穴をずらせて組んである箇所が二ヶ所あり、仕方なしにトレーラーの下に潜り込んで内側から調整した。

 早く帰りたかったんだけどな~

 

 

 

 本日の体重 53kg

 

 XLR80R 今回の燃費 45.2km/L

 

 

2021年9月 3日 (金)

雨ばっかり

 9月に入ってから雨ばかり。 8月もそうだったか・・・

 

20210903bara 今、ベランダのバラが三種同時に咲いている。 とても綺麗。

 

 

 今日、仕事がお昼で終わったので、夕方、クリニックへ行く事ができた。 今日で薬が無くなるところだったのでギリギリセーフ。 その帰りにダイエーに寄ってお買い物。

 

20210903a 晩御飯、なにも思いつかなかったので、またサンドイッチ。 手軽でよい。

 明日は餃子の日。

 

 本日の体重 54kg お陰様で、午後には、あの厄介な頭痛は引いた。 疲れた~

 今日、チューリッヒからバイクと車の保険の書類が届いた。 バイクは10月から、車は11月からチューリッヒ。

2021年9月 2日 (木)

長引くやつだ

 また、あの長引く頭痛がやって来た。 二日目

 

 

 本日の体重 54kg

2021年9月 1日 (水)

今月も一冊読もう

 20210711book_20210901235801 丁度、先月末に一冊読み終えたので、9月からは、また新し一冊を読む。

 全く、と言っていいほど読書習慣の無い私には珍しい事。

20210729yajimamasaakihon_20210901235701  これが今月の一冊。 楽しみ~ 

 

20210807dvd_20210901235801  プラス、三男さんにから貸してもらったこのDVD。 これも楽しみ。

 

 

 

 本日の体重 54kg

« 2021年8月 | トップページ | 2021年10月 »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30