エアコンから水漏れ
一週間くらい前からエアコンの水漏れが発生している。
ネットで原因を知らべてみたら、ドレンの詰まりの可能性が有る事が分かった。 それは分かったがが、ドレンは何処だ?
そこで思い切ってエアコンの外装を剥がしてみたら。
あ゛!!!!!!な光景が待ち構えていた。
得体の知れないものが、溜っており、熱交換器の最下段はカビが大量発生。
ドレンの詰まり、というよりは、カビと熱交換器からの水でヘドロを作り、それが水の通路を塞いでいた。 さらに、我が家は震災で傾いており、それがドレンパイプへと逆傾斜なのでヘドロの障壁を越えられなかった水が溢れ出ていたのであった。
そのヘドロをスポイトで丁寧に吸い取って除去。 さらにカビキラーで熱交換器を消毒し、外装を洗浄した。 二時間弱で作業終了。 その後エアコンは水漏れ無く快調だ。
あ~つかれた
エアコンの外装なんて、素人が外す事なんてないから、分からなかった。 エアコンの中は衝撃の汚さだった。
本日の体重 54kg
最近のコメント