無料ブログはココログ

リンク集

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

2021年7月31日 (土)

じゃあ、今日行っとくか

20210731niwa 気候が良いので花壇の草花の勢いがすごい。 いろんな植物があって、アリエッティーが出て来そう。

 

 昨夜、久しぶりに夜更かししたので、今日の午前中はしっかり寝た。 明日は一日ゆっくりとしたいので、午後から家の掃除。 その掃除が終わり、やっと一休みしたタイミングで子供が起きて来て、「明日GUに連れて行って」という。

 明日は一日ゆっくりとしたいのだが・・・

 じゃあ、今日行っとくか、という訳で夕方から急遽お買い物へ。

 

 

 

20210731simamura 18:00から出かけたので、時間が無く、急いでお買い物。 GU~しまむらへ! 急いで急いで!お店閉まっちゃう。

 GUでは子供の部屋着を二着、しまむらでは奥さんも参戦、二人のこの夏のサンダルと子供の普段使いのスニーカーを。 汚れた靴は履かせられませんからね~。 まあまあ良いのがありました。 奥さん、調子にのってワンピ、子供は日傘。おいおい

 しまむら、安くて助かる。

 これで明日は一日ゆっくりできる。

 

 

 

 

 

 

 

 本日の体重 54kg

2021年7月30日 (金)

聴きたいオペラだったのに~

 午後の配送が終わって、車に乗りこんで、あとは車庫へ帰るだけ。 ラジオをつけると、オペラファンタスティカが終盤を迎えていた。

 今日のオペラは何だったのか? モーツァルトっぽいな~

 あれれ、これは私が聴きたい、見たいオペラ、「後宮からの逃走」じゃないか? 暫く聴いたら、やっぱりそうだった。

 全然つまらない日は車でたっぷり聴けて、聴きたいものの時は仕事中。 上手いこといかないな。

 今日は遠くの届け先だったので、タイミングが合えばゆっくり、たっぷり、オペラ鑑賞できたのに。

 

 本日の体重 53.5kg

 XLR80R 今回の燃費 20210727・45km/L

 

2021年7月29日 (木)

まだ少し眠いな

 20210729bara 朝、ベランダのバラ、ウエディングさんがきれいに咲いていた。 本当にキレイなオレンジ色だ。

 疲れがたまっていたので、今日の休みは有り難かった。

 0時過ぎには寝落ちして、夜中、何度も目を覚ましながら、朝の7時ぐらいまで寝た。 少しスッキリ。

 午前中、録画しておいた海外ドラマを、ポップコーンを食べながら、二話分一気見した。 何故か海外作品にはポップコーンが有ってほしい。

 少し謎が解けてきた。 海外ドラマってストーリー凝ってるな~

 

 そのままもう一度昼寝できれば尚よかったのだが、午後から奥さんが通院だったので、食材の買い出しを兼ねて出かけた。 診察を待っている間、読書できた。 旅行日程表、行程図を何度も行ったり来たりするので私がなかなか前に進まないが(笑)

 昔で道が悪いので何度も何度も転倒し、パンク修理にも手を焼いている。 ノートンで未舗装路を砂煙を挙げて走る姿が見えるようだ。

 なんだか、不便が羨ましくすら感じる。 映画版、モーターサイクルダイアリーズも是非見てみたい。

 7月中はチョット苦しくなって来たが、8月には読み終わる。 そうすると次の本が待っているのだ。

20210729yajimamasaakihon

 

 

 

 本日の体重 54.5kg

2021年7月28日 (水)

制限時間いっぱいにつき、明日休み

 拘束時間の関係で明日休みを命ぜられた。 ならば仕方がない。

 今月前半、私の仕事が少なくて、給料が心配だったが、月末忙しくなった。 散髪しようと思ったら、忙しくなるジンクス継続中。

 明日が休みで精神的余裕ができたので、散髪して帰った。 夏本番に備えて髪を短くカット、頭が涼しくて、軽くて良い。

 

 

 本日の体重 53.5kg

 再放送中につき、今更ガルパン履修中。 まあまあ面白い。

2021年7月27日 (火)

今月、二冊目の本が届いた

 アマゾンで買った、今月二冊目の本が届いた。 矢島正明・著 「矢島正明 声の仕事」

 とてもキレイな状態で、新品といっても差し支えないほどだ。

 今日は帰宅が遅かったから状態確認のみ。 明日は早く帰れる予定なので、楽しみ。

 

 

 本日の体重 53kg

2021年7月26日 (月)

病院の待ち時間は読書に最適

 先日買った、モーターサイクル 南米旅行日記。 仕事で睡眠不足が続いて読めずにいたが、チャンスができた。 病院の待ち時間だ。

 月曜日で有る事、先週祭日が二日も有った事で病院での待ち時間は予想通り長かった。

 待ち時間が長ければ、読みたかった本がじっくり読めて、すぐに診察が終われば、すぐに帰宅できるという、どちらに転んでも幸せという幸せ。

人生でそんな事はあまり無い。 で、今日は前者だった。

 昨日、結構ハードな労働時間だったので、かなり眠たかったが、じっくりと本を読み進めて行った。 静かでクーラーの効いた病院の待合室は、まるで図書館の様だ。

 

 写真集と行程地図が一緒になっている豪華?な本なので、イメージが付きやすい。 本文中に出てくる()の注釈が多くて読みにくいが、それが有ると無いとでは全然理解度が変わる。 また度々出てくる料理、「アサード」は肉を焼いた一般的な料理らしいが、スマホで検索すると直ぐに出てくる。 美味しそう。 いつかBBQする時にやってみたい。 それか、神戸はいろんな国のレストランがあるので、探してみるのもいいな。

 

 ノートン500型 ポデローサⅡ号での二人の若者の旅は始まったばかり。

 

 

 本日の体重 54kg

2021年7月25日 (日)

真夏のツーリング

 今朝も元気に三時出勤。 でも連日の三時は疲れる。

 仕事中、高速道路で多くのツーリングライダーを見たが、暑いだろうな、走っても止まっても。 AX-1まら電動ファン、回りっなしだろう。

 この時期のツーリングなら、早朝に出発して、日が昇る頃には木陰が涼しい山間部へ逃げ込みたい。 行った事は無いが、8月なら北海道がよさそう。

 

 

 明日は休みだが、やる事がいっぱいで、体は休まらないだろう。

 午前中はクリニックへ行って、リハビリと診察してもらう予定。 帰ったら掃除だ。

 

 本日の体重 53kg

2021年7月24日 (土)

コーヒーが無いと辛い

 連日の早朝出勤攻撃、眠いわ~

 ここ二日、コーヒーを切らしていて、眠気覚ましがない。

 でも今日やっと買う事が出来たので明日からは大丈夫だ。

 

 本日の体重 54kg

 各高速道、あまり混んでいない。 運動屋にとっては走りやすくていいけどな。

 

2021年7月23日 (金)

和製アメリカンが、なかなか良い

 今日、懐かしいバイクを見かけた。

 ヤマハの空冷四気筒のアメリカン。 このカテゴリー、誰が付けたか通称ジャメリカン。 実に上手いネーミングだ。

 アメリカンと言えばVツインが定番だが、80年代初期には日本の各メーカーから取って付けた様なアメリカンが沢山出ていた。 その中には並列四気筒もあった。

 当時の私は、スポーツ系のバイクが好みだったので、乗ろうとは思わなかったが、これはこれでアリだなと眺めていた。 中でも四気筒モデルは美しく並んだエキパイがカッコイイなと。

 今日みたジャメリカンは、その四気筒モデル。 XJだろうが、排気量が書かれていなかったので400ccなのか、650ccなのかはわから無かった。

 改めて見てみると、低いシート ゆったりとしたライディングポジション、手頃なサイズはツーリングにとても良さそうだ。 機会があれば是非乗ってみたい。

 本日の体重 53.5kg

2021年7月22日 (木)

納豆が無性に食べたい日

 もともと納豆は好きだが、突然、無性に納豆が食べたくなる時ってないだろうか? 私はある。

 今日がそうだった。

 納豆3パックと白ご飯。 美味しかった~

 何か、身体に何か足りない栄養素があるのかな 

 

 本日の体重 53.5kg

 

2021年7月21日 (水)

バイクでの、お買い物は大変

 今日も暑かったな、そらそうだろう、7月21日だもん。 海水浴に行ったって当たり前の時候だ。

 この時期のバイクでの、お買い物は注意が必要。 灼熱の太陽にさらされて、人間もダメージを受けるし、バイクの後ろに取り付けた黒いリヤボックスがアツアツになる。 

 

 買い物中、日陰にバイクを止められれば、まだましだが、日向だと高温になったリヤボックスへ生鮮品を入れる事になるわけで、それだけリスキー。 豚肉なんか、かなり危険な状態になるだろう。 それでも買い物しなければならないので、できるだけ冷たい物でガードして、急いで家に帰るのだ。

 バイクカバーの様な素材の巾着があればいいだろうな。

 

 本日の体重 53kg

 今日は3:00出勤だったが、10:30に仕事が終わったので、クリニックに寄ってリハビリして帰り、その後は家でゆっくり睡眠をとった。

 街中はかなり渋滞していた。 明日から連休なので、物流が忙しかったのかな。

 今日行った届け先の裏には河口があり、そこをこっそり覗くとスズキとクロダイが沢山居る。 こちらが姿を全てみせると、すぐに隠れてしまう。 警戒心が強い。 見えている魚は釣れない、というから、沢山居るけど釣れないんだろうな、たぶん。

 つい最近まで、チヌと石鯛を一緒の魚だと思っていた私。 両方黒と銀の縞々だしね(笑)

 

 実は今日もアマゾンで一冊の本を買った。 矢島正明さんの「声の仕事」 昔からナレーションに興味がある。 なんなら今からでもスクールに通ってみたいぐらいだ。

 

2021年7月20日 (火)

ワクチン、予約

 奥さんと子供がワクチンを予約。

 今度の休みに、私も説明書を読もう。

 

 本日の体重 53kg

2021年7月19日 (月)

やっぱり連休取ら無いと

 普段の生活にリハビリが加わり、時間がたりない。 やっぱり連休取ら無いと、落ち着いて用事が片付けられない。

 本も読みたいのに~

 

 本日の体重 54kg

 おりんぴっく、やるのかな? そんな雰囲気、全然伝わってこないけど。

2021年7月18日 (日)

外は暑々、中は冷え冷え~

 子供と奥さんが暑がりで、とくに子供は汗が酷くなると皮膚がかぶれるので、我が家のエアコン設定温度は24℃。 私には少々寒いのでヒートテックとフード付きパーカーは必需品。

 朝から掃除を始めて、バケツの水をベランダに流す時、初めて外が猛暑である事をしった。 ベランダのスダレの効果で直射日光が当たらないので冷房がよく効く様だ。

 

 本日の体重 54.5kg

 金曜日の帰宅が遅く、土曜日の出勤が早くて2時間しか眠れなかったので、土曜の夜の夜更かしが出来なかったのが残念。 掃除の後、昼寝したら一日が終わってしまった。

 

2021年7月17日 (土)

ミニセロリ

20210717wantan 何時ものスーパーの見切り品コーナーに見慣れない野菜が積まれていた。 セロリだ。 「今日中にお召し上がりください」とかいてあるが、見たところ、まだかなり新鮮な感じだ。

 手に取ってみると、その一からでもセロリの爽やかな香りが感ぜられた。 ああなんて良い香り。

 私は野菜の中でもセロリはかなり好きな部類にはいるのだが、お値段が高いのと、小分けがないので諦めていたのだが、これはいいな。

 

 本日の体重 52.5kg

2021年7月16日 (金)

今日のお土産はアンデルセンのパン

1626445269095  広島まで行ったら、いつも、尾の道ラーメンか広島ラーメンがお土産なので今回はアンデルセンのパン。

 長細いカレーパンみたいないパンはビーフシチューパン。

 

1626445269073-1  手前ブラックチェリーパイ。

 アンデルセンのパン、美味しいけどチョット高い。

 

 

 本日の体重 54kg

 XLR80R 今回の燃費 20210716・45.6km/L

2021年7月15日 (木)

テラダ ゴミステーションを買ってみた

20210715gomikago  ゴミ出しの、カラス対策に、テラダのゴミステーションを買ってみた。

 これがシリーズの中で最小サイズで約60cm角のキューブ。 できればあと10cm小さいものがあればよかった。 使いやすさ、折りたためるのは良いのだが、重量が8kgもあるので女性にはちょっと辛いかも知れない。

 これで安心してゴミ袋を出す事ができる。 ご近所さんも、これを使っておられる方が多い。

 

 本日の体重 54kg

2021年7月14日 (水)

からだのアチコチが痛い

 20210714hadairo 今日は、一週間前に採寸したコルセットを受け取りに行ってきた。

 白色かと思っていたら肌色だった。 肌色は苦手。 理由はわから無いが、なんだか怖さというか、不気味さがある。 なにかトラウマでもあるのかな?  昭和の時代普通だった肌色のマネキンとか。 今のマネキンは白や黒、諸般の事情で肌色のクレヨンや色鉛筆は無いらしい。

 ここ数日、からだのアチコチが痛い。 右肩 右の手のひら 左尻 左ふくらはぎ 尾てい骨 左足左側面。

 今までのからだのねじれが元に戻って行っているかの様に。

 

 本日の体重 54kg

2021年7月13日 (火)

まだ1ページめ

 先日買った本、まだ1ページめ。 おそすぎる?

 でも、本文の前にミニ写真集、彼の娘による前書き、旅行日程、コース図と見どころが沢山でほんと面白い。

 1952年当時の国名の地図はギアナが英国領ギアナ、オランダ領ギアナ、フランス領ギアナ、となっている。 地理も歴史も勉強していなかったので汗顔の至り。 聞くは一時の恥、知らぬは一生の恥。 

 知れてよかった。

 早く読み進めたいが、腰を据えてゆっくり味わって読みたいので、連休でもとろうかなと真剣に考えているところ。

 

 

 本日の体重 53.5kg

2021年7月12日 (月)

自動車とバイクの保険の見直し

 先日事故に遭って、怖くなったので、自分の自動車とバイクの保険を見直した。

 対物超過修理費用補償特約の金額を無制限にしたかったのだが、私の入っている保険会社には50万円までしか無かった。 三男さんの入っているチューリッヒだと、無制限か50万円を選べるそうだ。 なんかのり替えしたくなるな。

 それからバイク。 人身傷害を付けて、搭乗者傷害を外した。 これらは重複する保証なので、金額の大きい、人身傷害を選んだ。 3,000万円を限度に、医療費実費全額保証。

 まあこれで少しは安心かな。 

 対物超過修理費補償特約無制限、いいな~、魅力的だな~チューリッヒ。

 

 

 本日の体重 54kg

2021年7月11日 (日)

読んでみたかった本をアマゾンで買ってみた

20210711book  数年前から読んでみたい本があった。  エルネスト・チェ・ゲバラ著 「モーターサイクル 南米旅行日記」

 私がこの本を知ったのは、おそらくテレビかラジオだ。 モーターサイクル 南米旅行日記? 楽しそう。 バイク好き、ツーリング好きの私は、そのタイトルだけで興味をもってしまった。 不勉強過ぎる私は、エルネスト・チェ・ゲバラ氏を知ら無かった。 有名な革命家だったんだ。

 しかし、革命家っていう言い方、革命が仕事になっていやしないか。 まあ、そこはおいといて。

 

 子供の学校の図書館にないか、知らべて貰ったが、無かったので自分で買う事にした。 これは、読書習慣の無い私にとって、非常に珍しい事だ。 定価¥2,200の本だがアマゾンの中古本で¥840であった。 説明文に鉛筆での書き込みあり、とあった。 

 

 注文して二日で届いた。 本好きの奥さんが言うには、とてもキレイな本だそうだ。 本と開くと本当に、あちらこちらに鉛筆での書き込みが見られた。 その書き込みの感じからすると、読書感想文を書く為か、レポートの作成につかわれた様だ。 これはこれでとても面白いではないか。

 今日は仕事とマイカーの洗車でとても疲れたので、明日から読んでいこう。

 

 

 本日の体重 53kg

 

2021年7月10日 (土)

そんな事は無いと思うが

 体重が減った。 梅雨のじめじめした湿度の中で作業して、大量に汗をかき、サウナスーツ効果かな。

 ひょっとして、処方された、血行をよくする薬のせい? おでんのせい?

 

 本日の体重 52.5kg

2021年7月 9日 (金)

この時期におでん

20210709oden  おでんと言えば冬だが、私はこの時期に一度食べたくなる。 エアコンで身体が冷え切って温かい物が欲しく成るのだ。 おでんの他には、夏のうちに鍋も一度や二度やる。 こたつでアイスクリームの逆バージョンとでもいうか。

 

 今日も雨の中の仕事でずぶぬれになったので身体が冷えて、その分、おでんが美味しかった。

 

 本日の体重 53kg

2021年7月 8日 (木)

血行をよくする薬

 病院で処方された、血行をよくする薬。 

 ? 腰の痛みに関係あるのか。

 血流を改善する事で症状を和らげるのだとか。 今まで鎮痛剤しか処方されなかったが、先生や、病院がかわると変化が現れる。 やはりセカンドオピニオンは必要だな。

 今日一日、あまり痛みを感じなかったのは薬が効いているだけなのかもしれない。 取り敢えずは処方された一か月分をしっかりのもう。

 

 本日の体重 52.5kg

2021年7月 7日 (水)

寒かった~

 今日、出先で大雨に遭って、雨宿りする場所が無かったのでコンビニに入ってビニール傘を買った。 既にぬれていたので、ポロシャツからの気化熱がすごく、危うくコンビニ内で凍えるところだった。

 車で奥さんが迎えに来てくれたが、車内でも気化熱がすごく、家に帰る頃にはすっかり身体は冷え切り、二時間ほど震えがとまらなかった。

 気化熱のすごさ、キープドライの大切さを実感した。

 7月とはいえ、平地でこんなに震えるのだから、山登りなら、ツーリング中なら、とかんがえると恐ろしい。

 明日も大雨の予想、しっかり雨具を準備して仕事に臨もう。

 本日の体重 53kg

 ニューZのCM曲は ファイトマン でお願いします。

2021年7月 6日 (火)

最初から全部入れておけば

20210706takoyaki  タコ焼きを作っていて、ふと思った。 タコ焼きプレートに生地をいれて、そのあと個別に、タコ、ネギ、紅ショウガ、キャベツ、天かす。 手間がかかり過ぎではないかと。 というか面倒くさい。

 そこで、生地の入ったボウルに、タコ以外の具材を全部混ぜ込んで作ったら、手間が一気に省けて超簡単。 タコだけは数が限られているから一個一個丁寧に入れる。

 そうして出来上がったタコ焼きを食べたが、今までの作り方のタコ焼きとなんら変わらない美味しさだった。 今まで何でこんな面倒な事をしていたのだろう。

 タコ焼き屋さんは演出で個別に調理していたのではないかなと。

 次回からは混ぜ混ぜ決定!

 

 

 本日の体重 53kg

2021年7月 5日 (月)

可愛さが逆に怪しい感

20210704naronace  ナロンエースの包装がえらく可愛い柄に変わった。 水色にドット柄。 ここの部分、可愛くする必要あるかな? 鎮痛剤が可愛い包装なんて、なんだか怪しい感じが出る。

 頭が痛くなった時に、「ご機嫌やヤツきめるぜ」と言って飲むと、奥さんが、誤解を受ける様な言い方を止めなさいと言ってっくる。(笑) 頭痛が治ってご機嫌になる事に間違いはないのだがね。

 このナロンエース、薬局で一日一箱しか売ってくれな。 我が家は全員頭痛持ちなので、薬局に行った時にまとめて買って置けると助かるのだが。

 

 本日の体重 53kg

 

 XLR80R 今回の燃費 20210705・44,4km/L

2021年7月 4日 (日)

早速一輪咲きました

20210704minibara  朝起きてベランダを見たら早速一輪咲いていた。 成長過程が見られる所が園芸の魅力の一つなのかな。 私は、奥さんの膝がの具合が悪い時に手伝っているだけなのでよくわから無いけど。

 

20210704oyatu  本日のオヤツ。 黄色いミニバラに合わせて、タルトを焼いてくれました。

 

 

 本日の体重 54.5kg

2021年7月 3日 (土)

ミニバラが仲間入り

20210703minibara  我が家のベランダ薔薇ガーデンに黄色いミニバラが仲間入り。 何時ものスーパーに買い物に行った時に子供が見つけて、どうしても欲しい、自分で育てるというので買ってきた。 ベランダが狭いので、これ以上の増加は辛いところ。

 子供はこの黄色のミニバラをミッター・マイヤーと命名。 家に帰ってから、早速、小さくてペラペラの薄い鉢から、家に余っていた植木鉢に植え替えた。

 結局は奥さんが世話をする事になるのが見えてるが・・・ 

 

 本日の体重 54kg

 昨夜、三男さんとZ33でドライブに出かけたら、信号待ちで追突されてZは走行不可状態になり、タクシーで帰ってきた。

 自宅から5kmでも出来事であった。

 二人共無事であります。

2021年7月 2日 (金)

また突然休みか

 仕事が早く終わって昼過ぎにかえった。 買い物にでかけたら会社からでんわがあり、「明日休みどうですか」と

 ん~、っまいっか、と休みにしてもらった。

 やりかけの事、いろいろ片づけるか。

 

 本日の体重 53.5kg

2021年7月 1日 (木)

ゴミステーション、なかなか売っていない

 ゴミを出す時のカラス除けのゴミステーション。

 ネットで良いものを見つけたが重量が8kgもある。 運べなくはないが、奥さんは膝が悪いのでもう少し軽いのが欲しい。 三軒ホームセンターを周ったがワイヤーゲージの物はどこの店も置いていなかった。

 こおなると、昔ながらのペール缶になるのかな。 それだと安くて軽い。

 

 

 本日の体重 53.5kg 最近素麺をよく食べている。 長崎県 島原の素麺美味しい~。 長崎ってあまり素麺のイメージが無かったが私が知ら無かっただけか?

 長崎と言えば、チャンポン、カステラが私のイメージ。

« 2021年6月 | トップページ | 2021年8月 »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30