角質ケア
冬の乾燥するこの時期、ハンドクリームが手放せない。 毎日仕事で手袋を使うのでサカムケができたらエライ事だし、指の端にひび割れができたら、痛いし酷い時は少し熱を持っているんじゃないの?と思う事がある。
この痛みが嫌で、面倒ではあるが毎日ハンドクリームを使っている。 使っているハンドクリームはユースキンA一択。 私は、コレっと決めたらそれ以外使わない。
子供から「女子力高い」と言われるが、痛いのが嫌なだけ、面倒だけど、痛みが面倒を上回っているのでケアするのだ。
数年前からはカカトにもハンドクリームを塗っている。 カカトが割れていると、お風呂に入って少しぬれたときにピリと来るあの痛みが辛い。 それ以来カカトにもしっかりハンドクリームを使っている。
カカトのケアに欠かせないものがもうもう一つ。 角質を取る軽石。 手や指には角質分厚くなる事は無いのだが、カカトや足の親指の出っ張った所は角質が分厚くなって、それが割れる。
その角質が出来るとハンドクリームをぬっても、角質が少し柔らかくなるだけで、ひび割れは治らないし、どんどん厚みを増して、より割れやすくなる。 そうなると軽石で削り落とすしかない。
以前は人工の硬質スポンジの様な軽石を使っていたが、去年の誕生日に奥さんがこれをプレゼントしてくれた。
貰った時に、丁度軽石でケアが終わったばかりだたので、削りすぎはいけないと思って、約一か月おいて、今朝試してみた。
軽く角質に当てるだけでどんどん削れていく、これは楽ちんだ。 しかも若干面白い。
これは削りすぎ注意だな。
体が硬いから軽石で削るのがしんどかったが、これならしんどくない。 奥さん良い物をありがとう。
あっという間に角質は薄くなった。
あとはユースキンAを塗布して完了。
男のカカトを見ても仕方がないので画像はUPしないが、キレイなカカトになった。 次はまた一か月後に使って研磨しよう。
微妙に楽しみ~
本日の体重 55.5kg
最近のコメント