無料ブログはココログ

リンク集

« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »

2020年12月31日 (木)

珍しく大晦日休み

20201231asahi  珍しく、大晦日に休みとなった。 何年ぶりかな~

 せっかくの機会なので、年内に片付けたい事をやる事にした。 ゆっくりできん性格やわ~

 まずは、夜中?というか早朝に子供と二人で24hスーパーへ買い物に出かけた。 昨夜車に振った雨水が氷になっていた。 そうとう寒かったんだな。

 スーパーでおせち料理の材料とお屠蘇を買おうと思ったら、二日前まで有った小さなお屠蘇の瓶が売り切れていた。 皆さん29日30日になると急にスイッチが入る様で。 まあウチも言えないけど。

 そこで前から子供が一度飲んでみたい、というチリ産の赤ワインをお屠蘇代わりに買った。 残ったら料理にでも使えば良い。

 帰ってきたら丁度朝日が昇ってきた。 とてもいい天気だが北部は大雪らしい。 2日は舞鶴に行かねばならぬのだが大丈夫だろうか?

 今年最後のゴミ出しを終えたら家族はまた寝てしまった。

 私はこの間に、換気扇、ガスレンジ、シンク、の掃除を行った。 風呂はどうしようかと迷ったが、重層も丁度良い量が残っていたので、意を決してやる事にした。 この時期に寒い風呂場で掃除なんかしたら、腰を痛める可能性大だ。 脱衣場を布団乾燥機で暖めて、下は半ズボンだが上は十分着込んで腰を冷やさない様にして掃除。 重曹に熱湯を入れてクリーム状にして磨くとしつこい石鹸カス汚れが簡単に落とせる。 春になったらまた重曹を買おう。

 あ~これで気持ちよく新年が迎えられる。 去年の大晦日は仕事帰りに年越しそばに入れるエビ天を求めてスーパーを駆け回ったな。

 今年はエビ天無しの掛けそばだ、カマボコくらいは入れようか。 私はザル蕎麦のほうが好きなのでザル蕎麦にしてもらおうかな。 

20201230opera  ※生活感満載のキッチンでオペラ。

 ブログを書きながら作業BGM代わりにタブレットでオペラを見ているのだが、指揮者がズービン・メータさんじゃないか! 繋がるな~

 よほど有名で人気の指揮者なんでしょうな。

 

 XLR80R 今回の燃費 20201230・44.7km/L

 それではみなさん、良いお年を。

2020年12月30日 (水)

今年も雨男だった

 本日、今年の最後の出勤。

 雨だった・・・、帰りは雪・・・

 日曜日に洗車して月曜日に雨・・・

20200927tirihama2_20201231135501  千里浜ツーリングも雨だったな。

 

 

 本日の体重 54.5kg

2020年12月29日 (火)

寝すぎるとよく無い

 今日は用事が無いのでダラダラと昼近くまで寝ていた。

 すると、何とも言えないダルさに全身が包まれた。

 私のからだは、そこそこに動かしていないと調子が悪く成る様だ。 正月休みも常にアイドリング状態で過ごす事にしよう。

 

 

 本日の体重 55.5kg

2020年12月28日 (月)

そんな事ってありますか!・の続き

 指揮者の名前が思いだせなかった件。

 いつかは思いだせるだろうと、若干楽しむつもりでいたが、翌日は金曜日。

 金曜日がどうした、ってところだが、私には金曜日、楽しみにしている事がある。

 NHK-FMの番組 「オペラファンタスティカ」が有る日なのだ。

 14:00からの放送だったかな、14:30からだったかな。

 丁度仕事が終わって、後は会社まで2時間ほどのドライブ、番組を聴くには最高の条件、ゆくり聴ける。

 番組がはじまって、楽団と指揮者が紹介されて、ピンポ~ン。

 昨日から思いだせなかった指揮者だった。

 そんな事ってありますか! 昨日の今日じゃないか。

 その指揮者の名前はズービン・メータさん。 

 これを機会に薄っぺらくネットで調べたらインド出身の指揮者である事がわかった。 私が中東的な顔立ちと感じたのはそれほど不思議ではない。

 名前が思いだせてスッキリしました。

 

20201228eto  去年の年末はこれが見つからなかったのだが、先ほど奥さんが押し入れから見つけ出してきた。 早速飾ってお正月の準備。

 

 本日の体重 55kg

2020年12月27日 (日)

二つに絞って

 今週は年末らしく忙しくなってきて、ブログを書く時間もままならない。 書きかけで寝てしまう事も度々。

 散髪しようと思ったら忙しくなるジンクスも健在。 絶対に早く帰れると思った日に追加が出て行けなくなったり、昨日は最後の配送は終わったものの、洗車待ちの列に囲まれて出られなくなり、帰りが遅くなった。

 でも、どうしても散髪したかったので、帰庫して、休憩時間消化中にバイクをぶっ飛ばして散髪に行って帰ってきたら丁度時間経っていた。 なんとか今年最後の散髪ができてスッキリ。

 晩御飯の餃子を食べたあとは畳の上で寝落ち。 つかれました~

 でも今日もやる事が沢山ある。 洗車 スタッドレスタイヤへの交換 家の掃除 年賀状書き。 時間がたりない。

 午前7時に毛布の中で目が覚めた。 家族が毛布を被せてくれていた様だ。 まだまだ寝たりないが、四つのタスクの優先順位を決めて二つに絞り込む。 年賀状は夜中でも書ける、家の掃除は明日でもできる、となると洗車とスタッドレス交換だ。 二つに絞り込んで行動開始。

 神戸に来て以来まったくスタッドレスは必要無いのでスタッドレスへの履き替え毎年徒労に終わるのだが、「もしや」に備えてやってしまう。 なにやら噂では年末年始再び寒波が来るとか。

 洗車とタイヤ交換は会社でやるので都合は良いが二つやると疲れる。 インパクトとエアジャッキ助かる~(笑) 

 

20201227sensya  今日は予想以上に暖かくて洗車も楽だった。 合計3時間で終了。 夏ならもっと朝早くからやって、帰ってから家の掃除もできるのだが冬の早朝は暗いから無理だ。

 洗車の時にクラシックを流すと幾分楽に洗車できた。

 今年の年末はなぜだかトヨタからプロケア10のハガキが届かなかった。 儲からないから止めたのかな? あのハガキ、半年毎の届くのでオイル交換に丁度よかたのだが、まあいいや。 来年の6月も来なかったら来年12月の車検までオイル交換しないでおこう。 我が家の走行距離なら多分大丈夫。 会社に出入りの修理や修理屋さんに頼んでもいいし。

 これで年末のタスク散髪、洗車、タイヤ交換が終わったのであとは家の掃除と年賀状書きだ。

 明日も週休消化で休みなのでゆっくりやろう。

 

本日の体重 54kg

2020年12月26日 (土)

ケーキ~

20201226caka1  子供がケーキーを作ってくれた。

 

20201226cake2

 

 本日の体重 53.5kg

2020年12月25日 (金)

そんな事ってありますか!

 昨日から、どうしても名前が思いだせない指揮者がいた。 姿形はハッキリ覚えているのに名前がどうしても思い出せない。

 中東の様な顔立ちで大柄、しかし動きは小さく、ほぼ上半身で指揮をとる。

 夜まで考えても思いだせなくて、You Tubeで確認したら削除されていて益々思いだせない。

 こうなったら、意地でも自力で思いだしてやる。

 で、今日も朝からずっと考えていた。

 

 

 本日の体重 53.5kg

2020年12月24日 (木)

イブだけど夜まで仕事

 今日はクリスマスイブ、それも雨のクリスマスイブ。 山下達郎の歌詞の様になればロマンチックだが運転が仕事なので雪は降らないで欲しい。

 

今日も帰りは遅くなりそうだって多分クリスマスパーティーする八が多くて私にこの仕事が回ってきたんだろうな。

 

まあ内は子供が大きくなったから別にいいけどね。

 

今から一仕事有るのだが、雨上がらないかな~

2020年12月23日 (水)

夢の揚げ物パーティ~

20201223agemono 今日は15時には帰れる予定だったのに、追加が出て帰宅が22時になってしまった。

 

 仕事をしながら今晩何を食べるか考えて、いろいろ迷ったあげく、揚げ物に決定。

 夜中だけど、かまうもんか(笑)

 揚げ物カロリー高いけど意外と太らない。 私だけかもしれないが。

 白身魚フライとアジフライと焼売とフライドポテト~

 もう最高!

 

 

 本日の体重 54kg

 

2020年12月22日 (火)

充電完了~

 軽めの日曜出勤のあと、月火と連休をとって、体を休める事にした。 

 月曜日は家の掃除やゴミ出し、子供の送り迎え等で余りゆっくりできなかったが、今日は用事もなく、子供の送り迎えも一回だったので久しぶりにゆっくりできた。 前夜からの夜更かしも少し楽しんだ。 やはり次の日の事を考えずに寝られるって最高だ。

 

20201222marusin お昼に、何かたべたいな~、と思っていたら、実家からマルシンハンバーグを頂いていた事を思いだした。 懐かしいなぁマルシンハンバーグ。 昭和の時代にはテレビCMでよくやっていたな。

 家はハンバーグと言えば100%ビーフの自家製ハンバーグだったので、頼んで買って貰った覚えがある。 

 昔、キャンプ場で、飯盒の蓋でシンプルにマルシンハンバーグを焼いて、白飯とマルシンハンバーグかっ込んで食べてるヤツが居て最高にヨダレがでた。(笑)

 多分、今その光景をCMで再現したら爆売れすると思う。

 今回、あまりにも久しぶりに食べたので、ちゃんと裏書の説明を読んで調理した。 フライパンに油をひかずに、中火で片面2分。 どシンプルな調理法がまたいいじゃないか。

 なんだか最後に食べた時よりも美味しくなっている気がした、時代に合わせて味もバージョンアップを図ったのかな。 でもマルシンハンバーグの味の基本は外しておらず、バイクに例えるなら初代刀~ファイナルエディションみたいな。 まあマルシンハンバーグはこれがファイナルエディションでは無いでしょうがね。

 

20201222dodiva 夜には、子供が友達からプレゼントでもらって来たゴディバのチョオレートを頂いた。 ある意味対極にいちする、このギャップ。

 久しぶりにチョコレートを食べた。 おいしいからもっと食べたい。(笑)

 そいえば、私たちの結婚式の引き出物もゴディバのチョコレートだったな。

 

 本日の体重 55kg

2020年12月21日 (月)

一日じゃ疲れがとれない

20201221souji 子供の送り迎えにゴミ出し、掃除、買い物があると、休日といえども全然ゆっくりできない。 これじゃあ疲れがとれない。

 明日も休みにしたので、ここでなんとか体調を整えたい。 週末、ニンニク入りの餃子を食べなかった影響もあるだろう。

 まだ寝足りない。

 

20201221unadare  冷蔵庫を開けたらマヨネーズさんもお疲れだったので笑えた。 トップバリューのマヨネースは容器の強度が少し低い。 

 

 

 

 

 本日の体重 56kg

2020年12月20日 (日)

ハードな二週間だった

1608422497727  ※ 舞鶴自動車 綾部パーキングエリアにて。

 この二週間仕事がハードだった。 たぶん家での平均睡眠時間は3時間ほどだったと思う。 仕事によっては待機時間がたっぷりあって車のなかで睡眠を取る事もあったが布団で寝るのとはまた違う。

 昨日は疲れもピークで、晩御飯の後、畳の上で横になったら、そのまま起床予定時間の30分前まで寝てしまい、ラストの30分だけ布団に入って寝た。 これは体に悪そう、意地でも椅子の上では寝ない事に決めたのに、畳の上に直に寝ていたら同じだ。

 

 今日の日曜出勤は4:00で舞鶴へ配送。 またこんな時に限って北へ走らせやがって、と少し立腹。 普段からこんな仕事をよく付けてくれるなら良いのだが、雪の時だけ? 作為を感じるな。

 今日の神戸の天気では想像もつかないだろうが、あさ6:00頃の舞鶴自動車、綾部付近はすごい雪だった。 本線上の積雪5cm、場所に寄ってはアスファルトが全く見えず、真っ白なわだちしか見えない。 こんな路面は数年ぶりだ。 こわいな~

 空荷になる帰り道が心配だったが、舞鶴は雪が降っておらず、帰る頃には日も差して、雪が残るものの、普通に走って帰れた。 よかった~

 先週に新品のスタッドレスタイヤに交換したばかりなのでそれも良かった。 今年は何故かミシュランのスタッドレスタイヤだ。 安かったのかな~、なんて(笑)

 

 車庫に帰って融雪剤だらけの車を洗車して仕事終了。 疲れが溜まってきて危険な兆候が出てきたので月曜日と火曜日に週休を消化する事にした。 ここで一度リセットして年末を乗り切る予定。

 

 帰りは何時ものスーパーに立ち寄って、約三日分の食材を買って帰った。 今日の晩御飯は鍋、子供が鍋大好きなのだ。 ヘルシーでいいわ。 今月も月末ピンチなので、食材を吟味すれば安く済む鍋は助かる、おまけに体も温まるし。

 

 帰宅は14:00頃。

 二週間の疲れを取る為に、音楽を聴きながら寝た。 

 疲れが取れた様で、家族から顔が赤いと言われた。 多分ここ暫く睡眠不足と風邪と頭痛で青白い顔色だったと思う。 11月30日に免許の更新をしたが、免許の写真も顔色が悪かったな。

 

 あ゛あ゛、また眠くなってきた。

 明日休みだから心から安心して眠れる。

 

 本日の体重 53kg

2020年12月19日 (土)

明日は早く終わりそう

 明日は早い時間に仕事が終わりそう。

 早く帰って、昼寝して、海外ドラマみよう。

 

 本日の体重 53kg

2020年12月18日 (金)

風邪かな・・・

 寒いのか風邪なのか・・・

 背骨が寒い

 

 本日の体重 53.5kg

2020年12月17日 (木)

しまった、降りてしまった

 

 今日、仕事で大山崎JCTを通過中、考え事をしていて、ぼんやり前の車を追走していたら、京都縦貫へ入りたかったのに、大山崎出口方面へ行ってしまった。

 気付いたときにはすでに分離帯のポールに接近していたので回避不可能だった。

 仕方が無いので一般道へ出てからR171を北上してR9に入り沓掛から京都縦貫へリカバリーした。

 地元だから冷静に判断できたが、知ら無い土地なら、無理やりどこかでUターンしただろう。

 一般道を30分ばかり走るはめになった。

 帰りに沓掛~大山崎JCTの所要時間を調べたら約8分だった。 という事は22分損しちゃったのだ。

 今日は各道路渋滞もひどかったな。

 

 本日の耐重 53.5kg

 

 

 

2020年12月16日 (水)

連休取らねば

 週休が三日残ったままだ、どこかで二連休を取ろう。

 年内にもう一度散髪もしたいし、洗車とタイヤ交換もしなければならない。

 時間がないよ~

 

 本日の体重 53kg

20201217kansouki  昨日からの寒波で脱衣所が寒いので布団乾燥機をかけたら快適だった。

 いろいろ使えるな~、布団乾燥機、買って正解。

 

2020年12月15日 (火)

急に寒くなった

 昨日から防寒着を真冬仕様へ変更。

 しかし、それでも今日は寒かった。

 

 本日の体重 53kg

 XLR80R 今回の燃費 20201215・46.4km/L

2020年12月14日 (月)

250cc四気筒をよく見かける様になった

20040424takahama-b ZX25Rが出てから、街中で250ccの四気筒バイクをよく見かける様になった。改めて250cc四気筒の魅力に気づいて、いろんな所から探してくるんだろうな。

 先週の土曜の夜には刀250にヨシムラのマフラーを着けた物や、CBR250Fourなんて懐かしいものまで出てきた。 CBR250はアルミフレームで贅沢に作ってある。

 その後、ハリケーンからRRに進化したんだったかな。

 

 そのうちFZ250フェーザーやGS250FWとかでてくるんじゃないか(笑)

 

 本日の体重 53.5kg

 

2020年12月13日 (日)

真夜中の晩御飯

 昨日は仕事が忙しくて帰宅が午前1時になった。

 そんな夜中になったにもかかわらず、夕方に一度、先に食べておくようにラインを入れたが奥さんと子供は晩御飯を待っていてくれた。

 それで1時頃から土曜日恒例の手作り餃子パーティー。 これがあるから土曜の遅くなる仕事は嫌なのだが、今回は特別遅くなる仕事がついてしまった。

 餃子はいつも通り美味しかった。

20201212wantan 今回のシメの一品。 マルちゃんのワンタンスープに中華麺入れネギ増し増し~

 なんだかアジアの屋台みたいな雰囲気になった。 湯気でレンズが曇っていい感じ。

 これも美味しかったのでまた作ろう。

 普段はお風呂に入ってから晩御飯にするのだが、この日はこれ以上二人を待たせられないので、先に食事を済ませたら満腹と疲労で、お風呂に入る気力が無くなり、3:00 そのまま寝た。

 今朝起きたら8:30だった。 目覚まし時計もセットせず、自然に起きたのでかなりスッキリした。

 10:00~12:30はいつも通り家の掃除。

 午後からは録り貯めた海外ドラマの消化、ようやく追いついた。 まとめて見るのは結構疲れるが、ここで頑張って消化しないと、おそらくもう見ない。

 夕方、子供を美容室に送り迎えをして、帰りに薬局とスーパーに立ち寄ってキャベツを買って、晩御飯は子供のリクエストでお好み焼き。

 

20201213pike8  今夜のオヤツは三男さんから頂いたマスヤのピケ8。 レア(笑)

 明日から本格的に寒くなるらしいので、防寒ウエアをもう一段引き上げだ。

 

 

 本日の体重 54.5kg

 

2020年12月12日 (土)

最後まで忙しいな

 今週は最後の最後まで忙しいな

 

今日中に帰れるかな・・・

待機時間が有ったから、かろうじて睡眠時間は確保できたが。

 

アンダーバーが付いてしまった。要らんとこ押したかな。

 

 本日の体重 53kg

 乗務時間16時間

 

2020年12月11日 (金)

暖かい12月だな

 今年は12月だというのに暖かい。 我が家はまだ一度も暖房器具を使っていない。

 師走のせいでもないだろうが、ここのところ仕事が忙しい。

 

 本日の体重 53kg

2020年12月10日 (木)

純正の梅干し頂きました

20201210umebosi  三男さんが京都からお祝い返しを持ってきてくれた。

 その時に、福井県三方で買って来た梅干しを頂いた。 この梅干しは梅と塩だけで漬けた本物の梅干し。 我が家はこの梅干ししか食べない。

 それを三袋も! いつもありがとう御座います。

 これでおにぎりを作ったら最高なのだ。

 

20201210rakugan  あと可愛らしい干支の落雁。 わりと現代風の型だね(笑)

 

 本日の体重 54kg

2020年12月 9日 (水)

芳香剤、きつかった~

 今日、私が乗務する車に、誰が積んだか芳香剤が積まれていた。

 軽い匂いであったが二時間もすると吐き気がしてきて車酔いになってしまった。

 苦手なんだよな~芳香剤、特に車内では。

 

 本日の体重 54kg

2020年12月 8日 (火)

やっぱり角目か丸目がいいな

 どおも最近の車の釣り目ヘッドライトが好きになれない。 あれって一般的には受け入れられているのかな? 単に私の好みがふるいだけなのか?

 でもミツオカのSUVバディーが人気なのは偏に、あの角目ヘッドライトの魅力だと思うのだが。

 今度のZも丸目みたいだし、良い傾向だ。

 バイクの昆虫みたいな顔のバイクが増えたな。

 

 

 

 本日の体重 54kg

2020年12月 7日 (月)

背中が寒い、という事は・・・

 ここのところ、よく考えてみたら、ずっと背中が微妙に寒い。

 それ以外は体調も良いし、毎朝会社で検温するが平熱か若干低目。

20201207kazegusuri  用心して一応総合感冒薬を呑んでおこう。

 

 本日の体重 54kg

2020年12月 6日 (日)

夕方に少しゆっくりできるかな~

20201206souji  最近の土日のパターンは、土曜の深夜、ほぼ日曜の早朝とも言える時間帯に子供と24hスーパーに出かけて食材のお買い物。

 その後帰宅して、寝るか、ゆっくりして10時から家の掃除。

 奥さんと子供の長い髪の毛を掃除機で吸い取ると、ヘッドに絡みつくので、一度ヘッド無しで掃除するので二度手間になって面倒くさい。 どこかのメーカーさん、長い髪の毛を吸い取れるヘッドを開発してくれないかな~。

 掃除が終わってゆっくりできるのは夕方から晩御飯までの間だけ。

 やっぱり日月は連休にしたいものだ。

20201206cake  一日の終わりは子供が作ってくれたチーズケーキを皆で頂いて明日への英気を養う。 

 

 

20201206lemon  今朝?はスーパーでこんな物を見つけた。 イタリア産のレモン果汁。 これで¥458は安い。 いつもはこれの200ml位のを買っていたがこちらの方が断然コスパが良い。 うちは結構レモン果汁を使うからこれはいいな。

 

 本日の体重 54.5kg

2020年12月 5日 (土)

大掃除は既に終わってる?

20201205oosouji  12月いと言えば大掃除の月。 年末の忙しくて寒い時期に大変だ。

 私は年末年始も仕事がある職業なので、大掃除的な事は、時間ができた時に、年末に関係なくやっている。

 先月も、台所の壁の油汚れを掃除した。

 久しぶりにやったが、サランラップを使った汚れ落としは最高だ。 あの方法、一体誰が考えたんだろう。

 サランラップをいっぱい使って少々勿体ない気もするが、あれだけ簡単に汚れが落とせれば値打ちがある。

 明日は休み。 ばっちり掃除しよう。

 

 本日の体重 53.5kg

2020年12月 4日 (金)

今年もBBQできなかったな~

 今年こそBBQをしようと思っていたのに、子供の時間割もBBQできそうだったのにできなかった。

 20141019kutuki1_20201204231101  来年こそは、といいつつ何年経ったことか。

 

 本日の体重 54kg

2020年12月 3日 (木)

B級グルメにはB級グルメに見合った材料が必要

20201203a  B級グルメを作る時、それに見合った材料、食材が必要。 不釣り合いな高級食材を使っても美味しく作れるとは限らない。

 食べた時にイメージが違うというか、味がまとまらないというか。

 あと調味料。 同じカラシでも和辛子とマスタードでは全然味が違う。 和辛子は辛いだけだが、マスタードは辛さより酸味がメイン。 食べたときの軽さが違う。

 

 

20201203b  ようやくホットドッグが完成の域に近づいてきた。

 

 本日の体重 53.5kg

 XLR80R 今回の燃費 20201203・46.3km/L

2020年12月 2日 (水)

憧れのディパック、モンベル・カリフォルニアを買った!

20201130b  初めて目にして以来、いつかは買おうと思っていた憧れのディパック、モンベル・カリフォルニアを遂に買った。

 私は中学生の頃からディパックを常用しているので、買う機会は何度も有ったのだが、予算の都合や、その時に必要だったサイズ、そして機能が合わず買えずにいた。

 前回買ったのは同じくモンブランのOEL PACK、これはビジネスモデルだけあって、本当に使い勝手が良かった。買う直前までどちらにするか相当まよったが、今回は敢えて機能面よりデザインを重視した。 

 宮崎駿のアニメに似合いそうなデザインがお気に入り。

20201130c  原点ともいえるこの形のディパック、最大の特徴は革製のベルトとフエルトのパッド。 かなり見た目のインパクトが有る。

20201130d 余計な物が一切無い潔さ(笑)

20201130e  絶対汚れるこの素材。 でもアウトドア用品なんだよな~

20201130f  ポケットや仕切りが少ないので、先日買った「しまむら」のポーチが活躍。 良い感じに収まった。

 

 

 本日の体重 54kg

 

 

 

2020年12月 1日 (火)

スーパーを五軒周って

20201204buns  いまだに私のホットドッグブームが続いているが、今日は子供のリクエストで晩御飯はハンバーガーに。 私はハンバーガーも大好き。

 ハンバーガーを作る時、何が大変かって、バンズを揃えるのが一番難しい。 どこにでもあるわけでは無いし、あったとしても極少量しか置いていない。 夕方にスーパーに行ったら完売も珍しくない。

 今日はスーパーを五軒も周ってやっとこれだけ確保する事ができた。 夕方のスーパー、そこはカオス。 疲れるわ~

 

20201201hamburger  自家製ハンバーガー美味しい。 白身魚のフライも用意してフィレオフィッシュも作った。

 味の決め手は刻みピクルスだった!

 本日の体重 54kg

« 2020年11月 | トップページ | 2021年1月 »

最近のトラックバック

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30