無料ブログはココログ

リンク集

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

2020年11月30日 (月)

免許の更新に行ってきた

20201130hyougokenkoukan  ※ 運転免許更新センター近くの兵庫県公館

 光と影の入り具合が鈴木英人のイラストの様だ。

20201130hyougokenkoukan-2  画像編集でイラストっぽくしてみた。

20201130hyougokenkoukan2  さらに。

 

 今日は11月の週休消化の為休み。 それを利用して、運転免許の更新に神戸まで出かけた。 日曜日に働きすぎて疲れていたので朝もゆっくり寝てノンビリしたかったのだが、天気も良いし、土曜日に散髪したところで、写真を撮るには丁度良いタイミングなので頑張って行って来た。 

 

 

20201130motomati  いつも迷うのが、車で行くか、バイクで行くか、電車で行くか。 前々回はバイク、前回は車。

 今回も車で行こうと思ったが、子供の送り迎えで奥さんが使うのでダメだった。 バイクは意外と駐輪所探しに苦労するので今回は電車に決定。 

 家から駅まで歩いて、さらに駅から目的地まで歩いてと面倒だが、いったん電車に乗ってしまうと、何も考えずに座って居られるので意外と楽だった。

 やっぱり駅近って便利だな。

 免許の更新は優良者講習なのであっさり済んで、阪神芦屋駅に11:00には帰ってきた。 川沿いを歩いていると子供をJRまで迎えにく奥さんが車で走ってきたのでそれに乗って一緒にJRまで子供を迎えに行った。

 早い時間に家族が揃ったので、ララポートへリュックを買いに行くのに付き合ってもらった。

 免許の更新ハガキが届いて以来ずっと気になっていた免許の更新も無事に済んだし、新しいリュックも買えたので良い一日だった。 

 

 本日の体重 54.5kg

 

 

2020年11月29日 (日)

今日は段取りよく物事がすすんだ

20201129asahi  昨夜はついに布団も敷かず畳の上で寝てしまった。 遅い目の餃子パーティーでお腹一杯になった後、我慢できずに畳の上で横になったら朝だった。 意識が薄れていく時、「布団を敷くからどいて~、風邪ひくよ~」という声が聞こえたが反応できなかった。

 前日、明日の朝、8:20に駅まで送って欲しいと頼まれていたので、自然に7:00に目が覚めた。 畳の上で寝たので風邪をひいたのか、昨日湯上りで「しまむら」へ買い物へ行ったせいか、喉が少し痛かった。

 朝の光を部屋に取りこむ為、出窓のカーテンを開けて、ブラインドの角度を水平にする。 東南角の我が家は日当たりがとても良い、それが気に入ってこの部屋にしたと言っても過言では無い。

 今日は子供のバイトが午前中で、昼過ぎに帰ってくるので、その間に家の掃除ができた。 掃除が終わった頃にまた子供を駅まで迎えに行ってとタイミングが良い。

20201129cola1  掃除が終わって休憩の時コーラで軽い実験をして見た。 コーラに胡椒やシナモンを混ぜたらスパイシーで美味しくなるんじゃないかと。

20201129cola2  しかしその実験は意外な結果に終わる。 コーラに胡椒を入れても、シナモンを入れても味が全く変わらなかった。 多分コーラには元から胡椒やシナモンの様な味が含まれているんだろうな~。

 スパイシーコーラができると思ったのだが失敗におわった。

 午後は撮り貯めたビデオの消化。 こんな時にでも見ておかなければ、おそらくもう見ないだろう。

 ラストリゾート、終わってしまった。 最終回ちょっとよかったな。

 それからSWATを2話為見て、グッドファイト2を2話みて、まあまあ疲れた。

 でも海外ドラマはいいな、リアリティーがある。

 今日は晩御飯のあと、残りのSWATとグッドファイト2を見る予定。

 休日も忙しいのだ。

2020年11月28日 (土)

「しまむら」のポーチがお気に入り

  20201128simamura  先日買った「しまむら」のポーチがとても気に入ったので、また買ってしまった。

 全部私が使う訳ではなく、私が使っているのを見た奥さんと子供が欲しがったので皆の分を買ったのだ。

 登山用品の様にしっかりした出来で、どの色を見ても発色が良いので全部揃えたくなる。 黒は買わなかったが。

 これで税抜き¥700はお値打ち。

20201128simamura2  奧さんがグレー、子供がネイビーを選択したので、今回私の物になったのは赤と茶。 どっちもすてきな色合い。 自分で選択すると、カーキグリーンや汚れが目立たない色ばかり買ってしまうのでこれでOK。

 赤色にはファーストエイドキットを纏めてもいいな。

 

20201128simamura3  しばらく考えていた謎のポケット、多分こフックの収納スペースだ。 だとしたらかなりの親切設計ではないだろうか。

 トップにDリングが付いているので、カラビナをつければ腰にもぶら下げられて、ちょっとしたお出かけやアウトドアで重宝しそう。  

 

 本日の体重 54kg

2020年11月27日 (金)

フルカウルの大型なら

 仕事がら毎日高速道路を走っているとツーリングのバイクにであう。

 傍から見ているぶんには、冬でも気持ち良さそうに思えるがどうなのか?

 最近はウエアも随分進化したので快適かも。

 久しぶりにフルカウルの大型バイクで走ってみたいな~

 ニンジャ900希望。

 

 本日の体重 54kg

2020年11月26日 (木)

免許の更新かぁ

 来月の週休は三日、そのうちの一日を免許の更新ンにつかうか。

 会場は神戸か伊丹かどっちにしよう。

 

 本日の体重 53.5kg

 不思議と、散髪に行きたくなると仕事が忙しくなる。

2020年11月25日 (水)

只今ホットドッグにはまりちゅう~

20201125a 昨日の晩御飯もホットドッグ、今日の晩御飯もホットドッグ。 ただいまホットドッグにはまりちゅう~

 カレーキャベツは必須。 私が幼少の頃、行楽地で今でいうキッチンカーで売っていたホットドッグに入っていた。

 

20201125b  三男さんに頂いたオリーブブルスケッタとペストジェノベーゼをトッピング。

 前回のシュレッドチーズはホットドッグの味引き立てるには至ら無かったがピクルス系はホットドッグに酸味が加わって美味しくなった。

 

 

 本日の体重 53.5kg

2020年11月24日 (火)

岸壁の向こう

 昨日はブログを書いているうちに台所で揚げ物がはじまったので書くのを途中でやめた。 食後にまた続きを書く予定だったが、不覚にもまた布団の上で寝てしまった。

 あ~寝坊しなくてよかった。

 昨日のオレンジ色の花は、ネットで薄っぺらく調べたところ、ランタナという花の様だ。 なぜこんな処に?と思って周りを見渡すと、マンションの隣の家の庭先に咲いていた(笑)

 種が風で飛んだか、木の実を鳥がたべて、岸壁で糞をしたか、ってとこでしょう。

20201123sakura 昨日はさらに、岸壁を乗り越えて反対側に降りてみた。 いつも岸壁の下から見上げてる木を確認したらやはり桜の木だった。 テトラポットの隙間で、土も少なく、絶えず潮風にさらされながらよくぞここまで育ったものだ。 来年も花を咲かせてくれたら岸壁に腰かけて目線と同じ高さで花見と洒落込もう。

 

20201123gigant 桜の木を確認したところで、さらにテトラポットを降りてみたら大きな漂流物を発見。 ギガントの電源ケーブルだ。 コナンとジムシーと船長さんがおっことしたヤツの残骸だろう。 

 

20201123barabasyogae 岸壁探検を終えて、自宅に帰り、日当たりの悪い鉢を移動させてバラの剪定もした。 忙しいわ~

 

20201123sentai1  剪定した一部は花瓶で飾った。

 その後は家の掃除! 休日こんな事ばっかりやっているから時間がなくなるんだよな~

 ビデオのハードディスクの容量を確保するために撮り貯めた海外ドラマも三話一挙見。

 「ラストリゾート」、毎回凹む・・・ でも見たくなる。

 

 

 

 本日の体重 54.5kg

2020年11月23日 (月)

今日は気になる事を調べたり、片づけたり

 昨日は一週間の疲れが溜まって、晩御飯の餃子を食べたあと、布団の上で寝てしまい、起きたら7:30だった。 もう少し微睡みたかったが、今日は月曜日、ゴミ出しがあるのだ。 今から準備して丁度の時間。

20201123rantana  ゴミ出しを済ませたあと、岸壁に目をやるとオレンジ色の花が気になった。 前から何の花だろう、思っていたので岸壁に登って写真を撮った。 あまり見かけない花だがオレンジ色が鮮やかで元気がでる。

 

 本日の体重 54kg 

2020年11月22日 (日)

もう一回日曜出勤

 今月二回目の日曜出勤。

 今日の仕事が忙しかったらしく、先週末に頼まれた。 日曜出勤は稼ぎがいいので、こちらも有り難い。

 夕方から少し雨が降ってきたが概ね良い天気で仕事がしやすかった。

 舞鶴自動車の三田西辺りを北上中、紅葉のワインディングに朝日が入り、その時聞いていたFMラジオから高岡早紀カバーのサニーが流れてきて、まるで車のCMの様な雰囲気だった。

 サニー、かこいい曲だな。

 

 本日の体重 53.5kg

 

2020年11月21日 (土)

次の正月、帰れないかもな~

 11月末になって、またコロナウイルス感染者が増えてきた。 検査数が増えただけかもしれなが、コロナ渦に慣れてしまって危機感がなくなっているから増えても当たり前。

 来年の正月はリモート帰省になるかも。

 

 本日の体重 53.5kg 

 XLR80R 今回の燃費 20201121・46.7km/L

 昨日、ME08が欲しい、などと言っていたら今日早速街で見かけた。

2020年11月20日 (金)

250ccが丁度良い感じ~

20201114b  先週のツーリングで通った、小浜から三方五湖へ抜ける林道。 通った、というか、ここが目的でやって来た。

 アスファルトとダートが入り混じるフラット林道。 初めてダートを走る人はこれ位がいいんじゃないかな~。

 景色がとても良い。 休憩できる東屋もあったりして、ここでランチにするのもあり、ただしトイレは無い。 車でも来れるが、途中何ヶ所か狭い区間があって、木の枝が垂れ下がっているので車に擦り傷が付く覚悟が必要。

 林道って250ccが一番合ってるきがする。

 いまさらME08とか欲しい

 

 本日の体重 54.5kg

20201114otyatime  ツーリングの終わりにコンビニに寄ってコーヒーを飲みながらの雑談もまた楽し。

 三男さん、ご馳走様でした。

 三男さんのCRF250Rallyにノグチシート装着でさらにかっこよくしませんか~

2020年11月19日 (木)

暑いはずだ

20201119ondokei  今日葉半袖シャツで家の掃除ができる程暑かった。

 ふと壁の温度計をみると28℃もあるじゃないか。

 もう11月後半だぞ。

 

 本日の体重 54kg

2020年11月18日 (水)

洗車と整備したいのだが・・・

1605336940987 林道ツーリングに行ってちょっぴり汚れたAX-1。 早く洗車したい、それから取り回しが重かった原因を調べたい。

 チェーンを交換した時のセンター出しが甘かったのかな? 

 

 本日の体重 53kg バンタム級~

 免許の更新はがき来た。 

2020年11月17日 (火)

数年ぶりに訪れたおにゅう峠は

20201114onyu  林道ツーリングに出かけたが、数年振りに訪れたおにゅう峠は全線アスファルト舗装になっていた。

 乗り物で往来する人には真に便利であろうが、オフ車乗りには少し残念。

 

 本日の体重 53.5kg

2020年11月16日 (月)

久々に40km/L

20201114a 京都から神戸へ帰る時、高速道路を80km/h~90km/hで走行したら久々に燃費が40km/Lを超えた。

 取り回し時、少し重かったので、その辺りを整備しなおせば申し越し伸びそうな感じ。

 

 本日の体重 54.5kg

2020年11月15日 (日)

何でエンジンかからんかったかな?

 昨日、何でエンジンかからんかったかな?

20201114ax1 普通のバッテリー上がりだけか・・・

2020年11月14日 (土)

もう一回ツーリング~

1605348357073 バイク活動は10月いっぱいと決めているマイルールーを破り、今日ツーリングへ行った。

 

  少し寒かったが、この時期にしては暖かく天気も快晴でなかなかのツーリング日和一日だった。

 

  芦屋の家を出るとき、AX-1にしては珍しく、エンジンのかかりが悪くてバッテリーがあがってしまい、マイカーからバッテリーを繋いだりしていたので出発は1時間遅れた。 そして渋滞にもはまった。

 

 さい先の悪いスタートで、これはツーリングを止めておけ、と言う天啓かとも思えたが、あまりにも天気が良いので決行した。

2020年11月13日 (金)

角目4灯のハイエース

 街で現行ハイエースの角目4灯顔を見かけた。

 かっこいいな~と思ってカタログを検索したらなくて、カスタムである事が分かった。

 センスいいわ~

 昔のハイエースワゴンからヒントを得たんだろうな、というかそのも。

 あの顔は標準ボディーでもワイドボディーでもカッコイイ。

 

 

 本日の体重 54kg

2020年11月12日 (木)

まあまあ警戒してます

 ここへ来て急激に新型コロナウイルスの感染者が増加。

 エンドレスだな。 ゴールデンウイークにもう少し頑張っていれば台湾の様に封じ込められたのか?

 会社ではとっくに気が緩んで、屋内でマスクをしない者が半数近くいる。

 そちらがマスクしないならこちらが防戦するまでよ。

 

 本日の体重 54.5kg

2020年11月11日 (水)

関東の田園風景は

 田園風景なんて日本全国ほぼ同じだと思っていたが、関西と関東では少し違った。

 高速道路から眺める農村の家々がまるで箱庭の様にかわいい。 家も畑もラインがシャープというか、エッジが効いているというか。

 これを見た時に、ジブリの田園風景、農村の建物は関東のものなんだろなと思った。

 

 本日の体重 54.5kg

2020年11月10日 (火)

中央道を走ってみたら

 20201109suwako ※ 諏訪サービスエリア

 かなり久しぶりに中央道を走ってみたら紅葉がとてもキレイで、高い山々の眺めが新鮮だった。

 記憶が正しければ、中央道を走ったのは20数年前に軽井沢へ行くのに通って以来二度目。 こんな道だったんだな~

 途中のサービスエリアで車を降りると寒さに震えあがる。 それもそのはず、中央道の最高標高は1015m! 比叡山や愛宕山より高い。

 すごい所に高速道路を作ったものだ。

 東京方面へ下って行くと富士山も見える。 ドライブには最高のコースではないだろうか。

 高原で聴く地域FMから流れる音楽も優しい曲が多かったな~

20201110syumai  帰りは東名周りで、今回も中井パーキングエリアで崎陽軒の焼売を買った。 これ美味しい。

 本日の体重 54kg

2020年11月 9日 (月)

しまむら、コスパいいな

20201108simamura1 財布がくたびれてきたので、いろいろ探していたのだが、値段、デザイン、機能性、手触りを拘りだすと見つからない。

 それで今回は手触り感だけを妥協して「しまむら」の財布に落ち着いた。 ちょっと硬い。 使っているうちに手に馴染んでくれればよいのだが、どうかな~

 小銭入れはそれほど拘りが無いのでこれで納得。

 あとは偶然見つけたポーチ。

 

20201108simamura2  これでリュックの中が整理しやすくなるし、スマホケースにもなる。 メインのカバンを入れ替える時も、これごと移動させれば忘れ物もふせげる。

 この出来で¥700はコスパが良すぎ。

 気に入りました!

2020年11月 8日 (日)

12日間の疲れが浸みこんでゆく

 20201108kyujitunoasa 図らずも今回12日連続勤務になっていた。

 なったいた、とはどう言う事か。

 週半ばで疲れが溜りだして出勤簿をみたら、日曜出勤があるせいで12日連続勤務になる事に気が付いた。 今更休日を入れるのも何だし、このまま次の日曜日まで行っちゃえ、となった。

 運よく?仕事は絶好調で雨もあり、昨日の夕方くたくたになって勤務を終えた。

 

 夕食後、後で起きるつもりで畳の上に横たわったらオデコから畳に12日間の疲れが浸みこんでゆくのがわかった。

 あ~・・・

 翌朝7時だった!

 休日前夜の夜更かしを楽しみにしている私としてはとても残念だったが、疲れはしっかりとれた。

 今日は子供の送り迎えと家の掃除と子供のショッピングに付き合わされる、というタスクがある。 結構ハード。

 明日も早朝から関東に行かなきゃならんのだからうまくスケジュールを立てないと休憩時間がないぞ。

 そろそろ掃除始めるかな。 09:58

 

 

 12:22 掃除終了

20201108kagebosi  超ひさしぶりに押し入れから皮ツナギをだして陰干し。

 またこれを着てサーキット走りたいな~

 2st250か4st400で。

2020年11月 7日 (土)

レベル5

20201107daimajin  明星の焼きソバ一平ちゃん。

 ダイマジンがでたので食べてみた。

 レベル5というが、それほどの辛さでは無かった。 唐辛子ではなく山椒系のからさ。

 そこそこ美味しいが、やみつきになるほどではない。

 

 本日の体重 53.5kg

2020年11月 6日 (金)

お菓子の匂いだと思っていたのは

 今日、パンを食べる時に、普通のマーガリンが無かったので、ケーキ用のマーガリンをつかったら、一般的なクッキーの匂いそのものだった。

 今までお菓子の匂いだと思っていたのはお菓子用マーガリンだった。

 なんだかな~

 

 本日の体重 54kg

 XLR80R 今回の燃費 45km/h

2020年11月 5日 (木)

好きな味、なかった味

20201105qtta  新たな味のカップ麺を買ってきた。 サワークリームオイオン味。

 ポテトチップスではよくある味で、好きでよく買う。 でもラーメンではいままで見たことがない。

 パーケージを見たときは、カルボナーラかな、と思ったが違った。

 

 本日の体重 54kg

2020年11月 4日 (水)

まるか食品さんへ

20201104maruka

 まるか食品さん。

 この商品、スパイスと青のりの小袋入って無かったよ。

 よろしく~

薬を変えてみるのもアリだった。

 先週末からいつも偏頭痛?がでて難儀していた。

 ナロンエースも効かないし困ってしまって、違う薬を呑んでみたら少し効いた。

 頭痛の発生部分がいつもと違う場所だったので、薬を変えてみるのもたまにはいいな。

 効けば何でもいいんだけど。

 家でじっとしていられるなら我慢もするが、仕事に支障がでるから薬を呑まなきゃやってられない。

 

 

 本日の体重 53.5kg 体重だけバンタム級目指してみるか(笑) 

 

 ワークマンのネットサイトで安い安全靴を見つけた。 ¥1,900、実物を見て良かったら買おう。

 青森で雪が降った、とか言ってたな、冬だ・・・ 

 

 ふと、脳内にボロのネグレスコホテルがよぎって? 似た曲でホテルカリフォルアニってあったな~なんて。

 なんで出てきたネグレスコホテル??

 するとFMラジオからイーグルスのホテルカリフォルアニが。 すごいタイミング。

 その後、ボロのネグレスコホテルを聴いたが全然似ていなかった、似ていたのはホテルの名前が曲名だったってところだけ。

 曲の感じでいうと、井上陽水のリバーサイドホテルに似てた。

 私の脳内って、どうでもいい事が、ぐるぐる回ってるな~。

2020年11月 3日 (火)

林道用のブーツ欲しいな~

20201012kutumigaki1 これで林道行ったら汚れが取れなさそう・・・ 特に靴紐が悲惨な事なる気がする。

 ワークマンで、防水ワーキングブーツ無いかな。

 TCXのツーリングブーツもいいけど、そんなに頻繁にツーリング行かないしな。 あと家の収納スペースの問題もある。

 ネット記事で2020CRF250Rallyと250Lが出る、みたいな事が書いてあったが。

 CRFは売れているのか?

 Vストロ-ム250はツーリングで一番見かけるな。

 

 

 

 本日の体重 53.5kg

2020年11月 2日 (月)

11月だけどちょっとだけ

 11月に入った。 いきなり雨で頭痛がひどい。 気圧が上がったら治るだろう。

 20190901ax1b_20201102225601  例年なら11月はもうバイクに乗らないのだが、今年はもう少しだけ乗ってみようと思う。

 実家の近くの林道等を走ってみたい。リヤタイヤはどちらにしようかな?

 

 本日の体重 54.5kg

2020年11月 1日 (日)

北海道からの便り 20201031

1604150061086 kachiからラインが届いた。 フェリーに乗ったそうなので、これが最後の北海道からの便り。

 食堂の猫だろうか、めちゃくちゃリラックスしてる。

1604224079870 モバイル発電機? 現代のツーリングには必需品か。 バイクからも電源取れるだろうけど、なによりカッコイイ。 サバイ感あり。

1604224111603 天候によったら最高の画になりそう。

1604224120526 熊? エコー、間違いなくkachiだわ。(笑)

1604224128787 虹の出発点。 私も日本海で一度だけ遭遇した事がある。

 

 本日の体重 54.5kg 

 洗車したら雨降った~♪

 

« 2020年10月 | トップページ | 2020年12月 »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31