無料ブログはココログ

リンク集

« AX-1とCRF250Rallyで日帰りツーリング・その2 | トップページ | CRF250Rallyに、ちょこっとだけ乗ってみた~ »

2020年9月30日 (水)

AX-1とCRF250Rallyで日帰りツーリング・その3 完

  20200927masunosusi 16:46 白山ICから北陸自動車にのって、すぐに尼御前サービスエリアに到着、目的はお土産購入。 高速道路にのって、すぐにサービスエリアに入るのは、走りのリズムが乱れて好きでは無いが、早い時間帯に、お土産を用意しておかないと、人気商品の売り切れもありうる、特にこの富山名物「鱒の寿し」は。 

 

 これを実家と、私の家族用に購入。 さらに母には福井県の銘菓、羽二重餅を。 両方買えて良かった。 これでお土産は確保できたので、あとは走りに専念できる。

 この辺りからは雨もすっかり上がって快調そのもの。 後ろを走るCRF250Rallyのヘッドライトが眩しい。 いいなぁ、明るいヘッドライト。 

 AX-1は昔のバイクなので、デュアルヘッドライトといえども暗い。 なんとかLED化できないかな?

 

20200927tagasa1847 18:47 多賀サービスエリア到着 家まであと少し、長い目の休憩と最後の給油。 ここで私はソフトクリームを食べて、三男さんのおごりでホットコーヒーを飲んだ。 三男さん、ご馳走様でした。 カフェインが良い感じで効いてシャンとした。 

 ようやく気温がさがるこの時期、ホットコーヒーが美味しい季節となってくる。 かと言って、オープンテラスで休憩しても、全然寒く無い、私は9月のツーリングが一番好きだ。

 

202009272047 20:47 京都の実家に帰宅。 ふ~

 距離は良かったが、今回はヘルメットずれで頭が痛くて疲れた。 あと、子供用に下げたシート高が私にはしっくりこなかった。 長時間ライディングでいろいろ分かってくる。

 

202009272050 ガレージ入庫。 CRF250Rally の照準にAX-1を捉える(笑) CRF250Rallyはラリーレプリカだけあって、メーターの視認性が良い。 このメーターの上にナビを取り付けたらもっとかっこ良さそう。

 この小さなスクリーンも風除け効果抜群。 フルカウルのオフ車って発想はすごい。 世間では、あまり注目されていないが、これは名車だ。

 

20200929sensya 翌日の夕方家に帰り、その翌日やっと洗車。 千里浜で猛烈に潮風を浴びたので塩を落とさなければ錆びてしまう。 700kmほどのツーリングだったが、雨風で結構汚れていた。

 

 すべてが一日に凝縮された日帰りツーリング、楽しかった。

 

 本日の体重 54kg

« AX-1とCRF250Rallyで日帰りツーリング・その2 | トップページ | CRF250Rallyに、ちょこっとだけ乗ってみた~ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« AX-1とCRF250Rallyで日帰りツーリング・その2 | トップページ | CRF250Rallyに、ちょこっとだけ乗ってみた~ »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30