AX-1の調子はどおかな~
天気が良く、出勤時間が遅かったので、かなり久しぶりにAX-1っで出勤。 AX-1はXLR80Rに比べてエンジん音が大きいし、暖気運転も長いので早朝出勤時には使わない様にしている。 多分、田舎の一軒家ならもう少し通勤に使っていると思う。
子供用に合わせたライディングポジションが尻下がりでしっくりこない。
エンジンをかける時、セルが回らないず一瞬焦った。
バッテリー上がり→先日自家充電→バッテリー端子取り付け不良、の考えに至ったがキルスイッチOFFだった。 ど素人の様な事を・・・
多分バッテリーの着脱が無ければ真っ先にキルスイッチを確認しただろうが、不安因子があると初めの時点でトラブルシューティングそれるな。
焦らず基本の点検が大事。
AX-1の白いホイール、梨地の部分の汚れが落ちない。 何とかキレイにならないか? 他の人のブログを見るとレストア時に塗装しなおした人も居た。 塗装して、もう少しツルツルした表面になると掃除しやすいだろうが、塗装代、高そう。
リヤサスは今のところ漏れや錆は無い。 車体カバーをしているとは言え、屋外なので錆が心配。 居心地がいいのか、会社ではカバーを外すと猫が出てきて、家ではカニが出てくる事も!
猫さん、頼むから野口シートで爪とぎはやめてね~(笑)
本日の体重 55.5kg
« 朝から重低音 | トップページ | しまった、ソース焼きそばじゃ無かった »
コメント