無料ブログはココログ

リンク集

« AX-1のチェーン交換・その1 | トップページ | AX-1とCRF250Rallyで日帰りツーリング・その1 »

2020年9月27日 (日)

AX-1のチェーン交換・その2

20200926b  ドライブスプロケットのカバーを外し、見てみると、交換せずともいけそうな感じではあるが、すでにドライブスプロケットは購入済みだし、普通、チェーン交換するならスプロケットも交換するものだ。

 薄っすらと赤く汚れているのは錆かな?

20200926d  今回は純正部品ではなく、サンスターの製品。 説明書きが親切。

 

20200926e  車体に付いている時には判り辛かったが、比べてみると摩耗状況がよく分かった。 サンスターの製品には無い穴が、純正品には四つ開いている。 防音・防振のゴムでも付いていたのだろうか? だとしたら何処へ・・・

 更に、サンスターの説明には平らな面、段がある面云々とあるが、AX-1のドライブスプロケットは両面平だった。 AX-1は色々オリジナル部品があるからよく分からない。 取り付けられればそれでいい。

20200926f  いよいよチェーンをカットしていく。 DRCのチェーンカッターの最大の特徴は、この大きなハンドル。 これに寄ってとても作業がしやすくなるのだ。

20200926j 新しいチェーンを張って、プレート圧入とカシメ。 その両方に専用工具があるのだが、DRCのチェーンカッターには、その全てが備わっている。

 私が勝手にDRCチェーンカッターと言っているが、正式には PRO CHAIN TOOLです。

 

20200926n チェーン交換完了。 新品のチェーンは気持ちがいい、きっと走り心地も。

 チェーンの張具合の調整は簡単な様でじつは難しい、特に新品は初期の延びがあるから余計に難しい。 暫く走ったら再度調整だ。

 

 

 

« AX-1のチェーン交換・その1 | トップページ | AX-1とCRF250Rallyで日帰りツーリング・その1 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« AX-1のチェーン交換・その1 | トップページ | AX-1とCRF250Rallyで日帰りツーリング・その1 »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30