今月の家計はセーフ
今月の家計は、なんとか前倒しする事なく、持ち堪えた。
子供のズーム授業で、駅への送り迎えとお昼の弁当代が浮いたのが効いた。
食費の面では、すき焼き一回、ハンバーガー一回、牛肉を消費、牛肉ってビックリするほど高い。 特に牛ミンチの高さは衝撃的。
関西で肉といえば牛肉、とはいえ実家で生活していた時は、牛肉が当たり前だったが、こんなに高かったとは。
あと、簡単に食べられるオヤツはやめた。 奥さんの体重が一向に減らないので、私たちも協力。 スーパーへ買い物に行くたびに200円くらいオヤツに使ていたのでこれも効いた。 そのかわり、果物とホットケーキミックスでオヤツ。 袋菓子はすぐに食べられるのでなかなか我慢ができない。 その点、果物とホットケーキミックスなら食べるのに手間がかかって抑止力になる。
ついでに私と子供も少し痩せた。 健康診断の結果は概ね良好だが、血糖値が少し高いので甘い物を控える良い機会になった。 血糖値はたかいが、何かの数値がいつも貧血ぎりぎりレベル。 バランスの良い食事をしていると思っているつもりだが、何か足りないのか、体質がそうなのか。
本日の体重 55kg
明日は仕事だが、GO TO トラベルで道路状況はどうだろうか? GWもコロナ渦でずっと我慢だったから、割引となれば一気に観光客が増えそう。 しかし今日の東京の新規感染者数366とは!
紫外線殺菌と海水で鼻うがい効果がありそうなので海水浴は良さそう、と思うのは私だけか?
コメント