昭和の時代、お土産の定番の一つにキーホルダーがあった。
このがい骨キーホルーダーもその中の一つ。 なんでがい骨なんかね~?(笑) ご丁寧に蓄光で光りますよ。
今売り出したら、また売れたりして。 でもキーホルダーじゃアカンのだろうな。
私としては、かなり再現度の高い「クリスタルボーイ」とか出たら買いそう。
もう一つは昭和の北海道土産の定番、木彫りの熊。 ネズミみたいだけど、たぶんクマ。
昭和のお土産って、なんでソレなん?てなものが多くありましたな。
ペナント、提灯、通行手形・・・
それらを、また買うしね(笑)
本日の体重 54kg
« 時間に余裕が無い時ほど用事が捗るかもな |
トップページ
| ガンダム履修中 »
« 時間に余裕が無い時ほど用事が捗るかもな |
トップページ
| ガンダム履修中 »
コメント