無料ブログはココログ

リンク集

« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »

2020年4月30日 (木)

こういうの好き

20200430a

 ビバリーヒルズコップ3に出てくる、富裕層向け防犯グッズ、「デストロイヤー2000」。 メインの小銃に付属する機能がすごい。

 携帯電話 

 FAX

 電子レンジ

 CDプレーヤー

 赤外線ゴーグル

 マイクロプロセッサー?

 アラームシステム

 デジタルラジオ

 ビデオカメラ。

 これ一台あれば便利だろうな~、劇中のCMで価格が表示されないのは富裕層向けだからか(笑)

 バブルの頃の映画にはリアリティーのあるCMが出てきて楽しい。 ロボコップに出てくるYAMAHAスポーツ心臓とか燃費の悪そうなアメ車SUX2000、いいね~

 現実世界だと

 IWATANI の 「おまかせミールさん」とかモーニングクッカーとか凄くいい! モーニングクッカーなんかはカセットコンロ式なのでキャンプや災害時に役立ちそう。

 

 

 本日の体重 55kg

20200430bara1  ベランダにバラの花が咲いた。

 

20200430bara2  心配していたウエディングさんも無事に成長中。 江戸紫さんとは明らかに違う葉っぱ色と形。 いつ花を咲かせてくれるか楽しみ。 全部のバラが咲いたら、ピンク、紫、淡いオレンジ、さぞかしきれいな事でしょう。

 最近ベランダ男子になっとるな(笑)

 

2020年4月29日 (水)

豆ごはん~

20200428mamegohan  最近よく食べる豆ごはん。 

 ふっくりんこ、に鹿児島産沢庵、食べ過ぎ注意(笑)

 昔、おおさかまめごはん、とかいう漫画があったような・・・

 母方の祖父は豆ごはんと素麺が好きな人だった、そして私もしっかり豆ごはんと素麺が好きな人になった。

 

 本日の体重 54kg

1588121778623  仕事で広島まで行ってきたが、GW初日にもかかわらず、高速道路はガラガラに空いていた。

 皆さん、まじめに外出自粛している様です。

 そんな中、バイクを観察していると、カワサキ車とホンダ車はツーリングしているのは見かけた。 逆にスズキ車とヤマハは見かけなかったな。 私がたまたま見かけなかっただけかもしれないが、600km以上走行しての結果だから、そういう傾向があるのは間違いないだろう。

 なかでもホンダNCシリーズが多かったのは気になった。

 スズ黄とヤマ派は規範意識と自制心が高いのかな~。

 そういえば、久々にエンジンかける、とか言ってバイクで買い物に出かけた私はホンダAX-1だった・・・

 

 

2020年4月28日 (火)

静岡のお茶

  20200428sizuoka  家族が緑茶を飲みたいというので、静岡県産のお茶を買ってみた。 

 原材料をみたら緑茶だけ、これは良いかも。

 早速淹れて飲んでみた。 綺麗な緑色で、あじは京都のお茶とも、九州のお茶とも違う味だった。

 地域の味って出るんだなぁ。

 すきっ腹で飲んだから胃が痛い、お饅頭も買って来ればよかったな。(笑)

 

 

 本日の体重 54kg

2020年4月27日 (月)

明日から夏グローブに変えよう

 夜、帰宅するとき、すごく蒸し暑かった、いよいよ季節が変わる。

 明日からは夏グローブでバイクを運転しよう。

20200428gloves  お気に入りのグローブ。 ホームセンターで売っている安価な作業用手袋だが出来が素晴らしい。 

 指の腹の部分はバックスキンでバイクのレバー類の操作フィーリングがとても良い、そしてハンドルを握る部分には薄い皮が当てがってあり、プロテクション交換がある。

 作業手袋でなくて、バイク用なんじゃないの? って思ってしまう一品逸品。

 

画っ手

 本日の体重 55kg

2020年4月26日 (日)

マイ・バイクシーズンスタートの日なんだが・・・

20200426hotcake  朝からのんびりホットケーキ食べてます。

 本来なら、マイルールにより四月の最終週からバイクシーズンスタートなのだが、緊急事態宣言による外出自粛要請で家に居る。

 最高のバイクシーズンなのだがしばらくは辛抱。

 そんな訳で、朝から、子供が作ってくれたホットケーキを食べてのんびりすごしている。

 昨夜録画したビバリーヒルズコップ3もまあまあ面白かった。

 それからYou Tubeのモトブログ?で京北町を一周ツーリング。 全部知っている道だったので、まるで自分が走っている様な気分になれた。

 ええ時代になりましたなぁ

 もし今年ツーリングする機会があったら何処にいこうかな。 朽木村のBBQツーリングがベストかな。

Epson015 懐かしの写真。 秋田県鹿角市十和田 大湯環状列石 にて。

 荷物を積むスペースが極端に少ないFTR。 幾度のツーリングを経て、ようやくこのスタイルに落ち着いた。

 オフロードバイク?の良い所は、パッキングした荷物すら画になるところ。

 FTR、良いバイクだったな。

 

 本日の体重 56.5kg 

 

 XLR80R 今回の燃費 20200423・45.2km/L

 昨夜、しんどかったけど、買い物時間規制に備えて買いだしに行ってきた。 バイクでは積み切れない、というか、それを買ったら他の物が買えなくなってしまうトイレットペーパー等を。 残念ながらキッチンペーパーは手に入らなかった。

 夜中だから空いていて良かった。

2020年4月25日 (土)

ようやく頭痛が去った・・・かな

 二日間続いた頭痛、今日は一日中寝たり起きたりしていた。

 すこし動けば気分が晴れるかな、と掃除をしたが、頭痛は続いた。

 結局夕方に薬を飲んで、また寝て、起きたら少し楽になった。

 ようやく頭痛ゾーンを抜けたかな。

 

 本日の体重 56kg

 

 今日はワークシェアリングで休業、体を休めるのに良かったわ。

2020年4月24日 (金)

また偏頭痛きた

 あ~また偏頭痛のキツイやつきた。

 しんどいな~

 散髪と気圧の変化かなぁ

 明日は人余りで休業命令、頭が痛いから丁度よかったわ。

 本日の体重 55kg

2020年4月23日 (木)

スーパー入場規制、止めた方がいいと思うけどな

 三密を避ける為に、スーパーの入場規制を検討中とか。

 止めた方がいいと思う。

 どういう方法で規制するか知ら無いが、入場前の長い行列ができるのは必至。

 さらに三日に一回とか言っているが、三日分買いだめしようとするから悪循環。

 入場規制で、順番待ちしていたとして、目の前で買いたいものが売り切れたら怒声が飛び交う事態となるだろう。

 別な意味でスーパーの店員さんの心労が増えるだけ。

 今は非常事態宣言か時間が経って、自分のスタンスができつつある様に感じる。

 ここは一つ、国民のモラルに賭けたらどうだろうか。

 

 本日の体重 54.5kg

2020年4月22日 (水)

少し肌寒いが気持ちのいい風だったぁ

 急に休みとなった今日は、朝から食料品の買い出しと、昨日、散髪屋が休みでできなかった散髪をしに出かけた。

 経費を抑えるために、子供と二人でバイクで、AX-1の動態保蔵も兼ねて。

20200422ax1  何時もの事だが、AX-1は、前回いつエンジンをかけたか分らない位久しぶり。

 バッテリーは少し弱っていそうだが、いつもの様にセル一発でエンジン始動。 相変わらず調子が良い。

 ブレーキのオーバーホールをしていないので、ここらでマスターシリンダー毎交換したいな~。

 気温が昨日より3℃低いのと曇天で肌寒いが、ライジャを着るのには丁度良い感じで風が心地よい。

 スーパーに隣接の散髪屋に立ち寄って中を覗くと客が居なかったので先に散髪を済ませた。 私が散髪していると次のお客さんが入ってきた。 そのお客さんもバイクでやって来ており店も前に停めてあったバイクをみると883Rだった。 やっぱり883Rはカッコイイな~、やっぱり欲しい!(笑)

 スーパーは自粛の影響で逆に混みっぱなしが続く。 何時頃が空いているのかな?17時前くらいかな。

 あまりにもレジ待ちの行列が長いのでアイスクリームを買うのは諦めた。

 帰りに薬局でナロンエースを買って一旦帰宅。

 午後からは奥さんと車で銀行と郵便局周り。 

 こんな事をしているうちに家の掃除をする時間が無くなってしまった。 掃除は次の日曜日にでもしましょうか。

 

 

 本日の体重 55kg

 昨夜は休日前夜だったので、夜更かしを楽しむつもりだったのに、うっかり寝てしまった。 ジェットストリームも聴きのがして残念なり・・

 

2020年4月21日 (火)

こんなに直ぐ

 先週火曜日に、急に休みを取らされたが、明日もまた急な休みを命ぜられた。 先週休みを承諾したから、暫くは無いと思っていたら甘かった。

 自分の決めた日を申請しておくべきだった。

 コロナショックの不景気の足音が・・・

 取りあえず今夜は、録画した銀河英雄伝説を見て、FMでジェットストリ-ムを聴いて楽しもう。

 楽しまなきゃ損だ。

 

 本日の体重 54.5kg

2020年4月20日 (月)

アスターテ会戦の事だったのか!

 今、NHKのアニメ番組の銀河英雄伝説を見始めて第二話「アスターテ会戦」まで行った。

 その戦いの陣形をみて思い出したことが。

 その昔、いまでいう「オタク」な友人が、銀英伝の話を熱く熱く語っていたのはアスターテ会戦の事だったのか!と。

 私もそんな事、よく覚えていたなと自分に感心。

 その友人、「おまえのカブに貼れ」と言ってパトレイバーのステッカーをくれた。

 滅茶苦茶オタクやんか!(笑)

 たぶんオタク第一世代やね~ OVAもこの頃からだったんじゃないかな。

 彼、元気にしてるのかな。

 

 

 本日の体重 54.5kg

 

2020年4月19日 (日)

小包とどく

  実家から小包が届いた。

 いつもありがとうございます。

1587285632824  母と三男さんから。 流石に私の好きなものを熟知しておられる。(笑)

 明日10枚切食パンかクラッカー買って来よう。

 

 

 

 

 

 

 本日の体重 54.5kg

 今日は16時間働いた

2020年4月18日 (土)

外出自粛励行中

 外出自粛励行中。

 家族で私だけが、仕事の為に外出し、その帰りに買い物を済ませる。

 家族はほぼ外部の人との接触していない。 頑張ってま~す。

 というか、これがいつもの我が家パターンなんだけど・・・。

 あとは、私がいかに感染を防ぐかにかかっている。

 気のせいか、神戸の夜景がきれい。

 

 本日の体重 54.5kg

20200418oyatu  本日のおやつ。

 前から気になっていた冷凍ミックスベリーを買ってみた。

 いろいろ入っているが、ストロベリーとブルーベリー以外は何かわからん。

 味は予想どおり、ほぼ無い。 若干の酸味が感じられ、ブルーベリーだけが微かに甘い。

 夏なら一度に一袋たべてしまいそう。

 毎日たべているヨーグルトのトッピングによさそうだ。

 

 

 

 

2020年4月17日 (金)

少し気が緩んだような・・・

 コロナショックで緊急事態宣言も出されたが、事態は変わらなくても、慣れっこになってしまい、気が緩んだ気がする。

 学校が休みになった子供たちは、屋外で集団で遊んでいるし・・・

 春休みからつ繋がっているからずいぶん長い休みに感じるが、4月8日から学校が始まる予定だったとしたら、まだ10日間の延長か。

 夏休みや冬休みを調整したら取り戻せる範囲でなのかな。

 まあウチは、もう小さい子供はいないので影響はないのだが。

 

 本日の体重 55.5kg

 

20200417hotcake  今日の食事兼おやつ。

 

 

2020年4月16日 (木)

10万円ほしいな

 ここへ来てやっと現実味が帯びてきたコロナ対策の10万円給付。

 是非とも頂きたいものです。

 

 本日の体重 54kg

2020年4月15日 (水)

台所漂白剤でお風呂を除菌~

20200415hyouhakuzai1  お風呂のカビ取りのカビキラーが無くなったので、台所漂白剤で試して見た。 風呂場のあちこちに赤カビが多数発生中。

 

20200415hyouhakuzai2  一応成分は確認。 カビキラーも台所漂白剤も 塩素系 次亜塩素酸ナトリウム アルカリ性。

 カビキラーのスプレーボトルに詰め替えて、原液を赤カビにスプレーして約30ふん放置。

 見事に赤カビが消えていた。

20200415kabikira2  今度からはカビキラーは高いので、今度からカインズの漂白剤で除菌、カビ取りだ。

 お風呂がとてもキレイになってスッキリ。

 

 

 本日の体重 55.5kg

2020年4月14日 (火)

火曜日、休みって・・・

 昨日、仕事が早く終わったので、家でのんびりしていたら会社から電話があり「明日お休みどうですか?」、えええ~

 私、別に休みたくないんだけどなぁ。

 日曜出勤の後、休みを取得しなかったのと、週休を確定させていなかったので、仕事が薄い日に、これ幸いと狙われた様だ、週休、決めて置けばよかったな。

 どうせ休むのなら月曜日か土曜日の方が連休になってよいのだが、人出が余って事務方の調整に難儀しているようなので、協力する事にした。 せめて帰る時に言ってくれれば、スーパーで二日分買い物して帰ったのに、そこだけが恨まれる。

 せっかくなので夜更かししようと思ったら、FMでジェットストリームの出だしだけ聴いて寝落ちしてしまった。 そして番組が終わる頃に目が覚めて、次の番組TOKYO SPEAKEASYという番組を偶然知った。 番組の感じは以前土曜日の夕方に放送していた、サントリー提供の「アバンティー」そっくりだ。 寝落ちさえしなければ、今度から平日の休み前夜は聞いみる事にしよう。

 

 20200414souji ※ ラグを洗濯してスッキリ。

 今朝、家の掃除から始める事にしたが、居間が予想以上に汚れていたので、ラグの洗濯から始めた。 その間に掃除を進めてもよかったのだが、後から買い物に出かけるのなら、と比較的空いていそうな午前中に買い物に出かける事にした。 バイクで行くつもりだったが、子供と奥さんを誘ったら、子供だけ一緒に行く事になり、大きな荷物も買えるので車で出かけた。

 パンのミミが欲しかったのだが、今日は売っていなかったのか、売り切れたのか、残念ながら手に入れる事はできなかった。 台所の、なんちゃってキッチンマットが汚れてくたびれたので、また可愛いガラのバナナ箱を貰ってきて、取り替えた。 今回のガラも結構いい。

 

20200414totoro  前からレジ袋は小トトロに似て居るなと思ってのだが、目を描いて見たら予想以上にトトロだった(笑)

 突然休みを出されると、しょーもない遊びをして過ごすわけです。

 

 

20200414bara 心配していたウエディングさんも新しい芽が出てきて、安心した。

 

 そおいえば、この前の回で絶メシロード、終わっちゃったな、あれすきだったのにな~

 でも数的に、一泊二日で巡る絶メシ店、となると限界を迎えるのは早いよな。

 次回から一泊二日の縛りを緩めて、車中泊旅行で全国を回ってほしいな~

 なんなら私がAX-1で絶メシを引き継いでもいいですよ(笑)

2020年4月13日 (月)

最近の嵌りメシ、おろし蕎麦

20200413orosisoba  私の最近の嵌りメシは、おろし蕎麦。 

 蕎麦に大根おろしをたっぷりのせて食べる簡単メニュー、さらに引き割り納豆も追加でトッピング、するとさらに美味しくなる。

 それから豚小間切れ肉の焼肉。 焼肉は、焼き過ぎ、というくらいカリカリに焼く。 私は好食べ物の好き嫌いはほぼ無いが、同じ食材でも、調理方法によっては苦手という物は有る。

 肉は薄切りをカリカリに焼くのが好き、味は甘味無しの辛い目の味付けがいい。

 さっぱりおろし蕎麦と辛口焼肉のコンビネーションが最高。

 材料費も安上がりでもっと良い。

 

 

 本日の体重 54kg

 最近、私の買う食材が皆さんを被るのか、売り切れが多くて困る。 ブルガリアヨーグルト、レモン果汁、引き割り納豆などなど。

2020年4月12日 (日)

驚くほど車が・・・

 今日は雨の日曜出勤。

 出がけは小雨だったが、時間を追うごとに雨、そして風が酷くなっていった。

 外出自粛と雨がかさなり、高速道路は驚くほど車が少なかった。

 平日は物流のトラックがまだまだ走っているので気づかなかった。

 この先、観光、飲食関係はどうなるの?

 はじめは観光、飲食関係だろうが、結局みんなつながってるからな。

 営業自粛要請するなら、先に補償すべきだったな。

 

 

 本日の体重 54kg

2020年4月11日 (土)

シースルーAピラーとかできんのか?

 1586694735509 運転中、たびたび気になるのがAピラーによる死角。 歩行者や自転車が、Aピラーの死角に入ったらハラハラする。

 積極的に体を動かして見える様にするが限界がある。

 そこで考えたのがシースルーAピラーという発想。 

 湾曲フロントガラスも考えたが、ドア枠があるから無理、というか、あまり意味が無いしキャビンの強度も落ちる。

 それならAピラー室内側を長細いモニターにして、外側にカメラを配置して死角を映し出す。 これはアリだろう。

 ついでにミラーも同じ構想にして、人や動く物体を検知した時にシースルーとミラーが連続で切り替わる。

 これは発明かもしれんなぁ。

 どこかのメーカーさん、このアイデア、子供の学費くらいで買って~(笑)

 

 本日の体重 54kg

 

 XLR80R 今回の燃費 20200411・44km/L

 

2020年4月10日 (金)

やっぱりユースキンが必要

20200410yuskina  三月いっぱいで、ファミリー・メディカル・クリームのユースキンを使い切ってしまったのだが、時期的にもう、あかぎれは無いだろうと買わずにいたのだが、コロナウイルス対策の消毒を繰り返すうちに手がカサカサになってしまった。

 あまりに酷いので、今日、薬局へ行って買ってきた。

 これで一安心。

 

 本日の体重 54.5kg

2020年4月 9日 (木)

車は減っていない感じ

 緊急事態宣言で、繁華街は、まばらな人出の様だが、高速道路の自動車はあまり減っていない感じだ。

 物流が滞ると、いろいろな方面に影響出るから、皆頑張って走っているんだろうな~、ご苦労様です。

 私もマスクして頑張ってます。

 

 

 本日の体重 54kg

2020年4月 8日 (水)

こんなに差がある

20200408bara  この二種類のバラ、左がオレンジ色の花を咲かせ、右は紫色の花が咲く。

 当然種類は違うのだが、育ち方がこんなに違うものなのか。

 オレンジの方は全然大きくならないし、勢いもない、ともすると枯れかけている様なきがする。 花の知識が皆無なのでどうして良いか全くわからない。

 紫色のバラの方は、家にあまっている植木鉢がこれしか無くて、苗も一番小さかったので、植えてみたのだが、予想に反して一番の育ち方だ。

 万田酵素でも使ったんじゃないか?ってくらい(笑)

 近いうちに、もう少し大きな鉢を用意しようと思っている。

 

 本日の体重 53.5kg

2020年4月 7日 (火)

使い捨てマスク、意外と丈夫

20200407mask  あ~、使い捨てマスクをズボンのポケットから出すのを忘れて洗濯してしまった。 貴重なマスクだから大事に使おうとおもっていたのに、残念無念。 きっとボロボロになって、洗濯物も紙屑だらけになるんだろうな~。

 なんて思っていたら、マスクは無事だった。 おお!

 マスク単体を洗濯機に入れてしまっていたら、ほかの洗濯物にもまれて散り散りになっていたのだろが、ズボンのポケットが洗濯物ネットの役割を果たした様だ。

 見た目はあまり宜しくないが、ゴムも弾力性が残っているので十分使えるレベル。 さらにアリエールであらったので除菌効果もきたいできる。

 使い捨てマスクを洗って何度も使う、いいかもしれない。

 本日の体重 54kg

 

 今、必要な物があったので、ドラッグストアとスーパーにに行ってきたが、宣言後にも関わらず、いつもより空いていて落ち着いていた。

 マスクこそ無かったがトイレットペーパーもあった。

 昨日の宣言予告が良かったのかな。

2020年4月 6日 (月)

緊急事態宣言の地域に入っとるがな

 明日、安倍首相から緊急事態宣言が出される様で、もはや宣言されたのと同じ。

 その地域についてだが、兵庫県もしっかり含まれている。 

 ん~、成るようにしかならんな。

 これに反応して、また暫くは買占めとか発生するだろうが、約一か月の予定だそうで、最後のほうは、慣れてしまって過剰な反応は減るだろう。

 明日も普段通りに出勤だしな。

 特定の食べ物が品薄になったら、それ以外の物を食べるまでよ。

 外食産業、かわいそうだな。 首相、保証対策しっかりお願いします。 

 それにしても、岩手県、感染者0人ってすごいなぁ

 

 本日の体重 54kg

 

2020年4月 5日 (日)

空とアルファードの境界線

20200405sensya ※ アルファードの真っ白な車体と藤色の空とのコントラストが美しい。

 4月の洗車を行った。 先月は雨が多かったので水垢の黒い線が酷かった。

 ほんと、洗車、面倒だな~

 休日なのに6:00に起きて大変だわ。

 洗車が終わってからスーパーへ行くと混んでいるので、今回は先にスーパーで買い物して、それを会社の冷蔵庫に置かせてもらって洗車する、という順番に変えた。

 落ち着いて洗車できるのはいいのだが、スーパーの品出し前なので、まだ出ていない物があるのが難点。

 

 

 

20200405uekae1 まだ植え替えをしていない薔薇の苗が一本残っていたので、カインズホームへ行って土を買ってきて植え替えを行った。 最近の私は何をやっておるんだ、ガーデンィングに興味無し男なのに(笑)

 

 

20200405uekae2 あっ、一番小さい鉢植えの、植え替え用植木鉢を買うのを忘れた。 また今度ね~

 江戸紫さん達は屋外に出した方が育ちがいい。

 

 ホームセンターからの帰りに宅急便を出しに行った。 私、休日の方が忙しいんじゃないか・・・

 ダイエットに励む三男さんにプレゼントと甥っ子に合格祝い。

20200405okaimono  車で買い物に行くと大きくて重いものも気にせずに沢山買えるからいい。

 

 

 

 本日の体重 55kg

 明日から「銀河英雄伝説」始まるぞ、お~!

2020年4月 4日 (土)

桜が見ごろですが

 

 随分気候が良くなって、夜の荷卸し中も寒くないんで助かる。

 街では桜が見ごろだが、こんなにしんみりした桜の季節も珍しい。

 

 

 

 本日の体重 53.5kg 

 最近のお気に入りソング。

 キカイダー01

 マジンガーZ エンディング。

 勇者ライディーン。

 ブラスやパーカッション、オルガンの70年代感がたまらん。 喰らえ、ビブラスラ~ップ! 武器じゃないよ(笑)

 ライディーンは少し違って、明るいマーチ。 是非来年のオリンピックの行進新曲はこれで。

 コロナショックを克服し、開催できたらさっぞかし感動的な大会になるでしょう。

2020年4月 3日 (金)

マスク行列かな・・・

 開店時間のずっと前からドラッグストアとディスカウントストアの前には短めの行列が。

 マスクを求める人たちの行列なんだろうな。

 みんな大変。

 工場ではフル稼働で作っていても、世の中には行き渡らないのか。

 今更ながらに、布マスクのありがたさがわかるな。

 数さえあれば使い捨てが良いに決まっているが、布マスクなら洗って何度もつかえるしね。

 

 本日の体重 54kg

2020年4月 2日 (木)

パイロットが福山雅治になってた!

 昨夜、久しぶりにジェットストリームを聴いたら、オープニングのナレーションの声が変わっていた。

 なにか聞き覚えがあるこえの様な・・・

 もしかして、この声は。

 何時ものナレーションの最後に、「夜間飛行のお供しますパイロットは、わたくし、福山雅治です」

 

 ああ、やっぱり!

 

 今度からできるだけ聴く様にしようっと。

 

 本日の体重 55kg

2020年4月 1日 (水)

自宅でのんびり

 今日から4月、特に用事があったわけではないが休みをとってみた。

 昨日は仕事で広島まで行ってきたので体を休めるのにもよかったかも。

 朝、目が覚めた時にはすでに雨が降っていた、「雨のウェンズデー」という曲があったな~、大瀧詠一の。

 すごく優しいトーンの曲。

 少し寝すぎて、起きたのは10時。 7時間くらい寝たかもしれない。 腰の調子が最も悪かったときには4時間以上は腰が痛くて寝られなかったが、筋トレとダイエットの効果か、少し長く寝られる様になった。

 この前の日曜日が出勤で掃除が出来なかったので、ゆるゆるとと掃除を始めた。

 雨が降っていて、花粉の心配が無いので、かなり久しぶりに窓を開けて換気をしながらの掃除。 

 気持ちがいい。

 明日も休みにすればよかったな~(笑)

 

 

 本日の体重 55kg

 お金って感染媒体になったりせんのかな・・・

« 2020年3月 | トップページ | 2020年5月 »

最近のトラックバック

2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31