« 2020年1月 | トップページ | 2020年3月 »
先日は高松に行って、讃岐うどんが食べたかったものの、仕事の車の関係で諦めて帰ってきた。
そのあと急に「にゅうめん」が食べたくなって仕事帰りに素麺とうどん出汁を買った。
さらに「にゅうめん」だけではパンチが無いので、京都のにしん蕎麦風にしようと、さんまの蒲焼の缶詰も買った。
本当は身欠にしんを甘辛く炊いたものをのせたいところ。 でもこれが結構イケル。
これだけでも十分納得の味だったが、ふと思いついたことが。
薬味にわさびを入れたらどうなのか? 私はそうめんを食べる時に薬味を入れない派なのだが「にゅうめん」なら話は別。 かと言ってネギはきつ過ぎる。
お出汁にわさびを極微量溶いて、ふんわりと香るわさびが何とも言えない。 これはイケル!
掛け蕎麦にごま油に続いてまた発明発見してしまったわ。
刻みネギとは違い、わさびなら常に冷蔵庫にあるから余計に良い。
本日の体重 56kg
奥さん今日も引き続き腰痛。 だから私が買い物して晩御飯作って洗い物して、夜勤明けでなのに全然体が休まらん。
はよ病院に行ってくれればいいのに・・・
あ~しんど
マスクなくなりそう。
仕方がないから、その時はキッチンペーパーと輪ゴムで作りますか(笑)
ここ二日連続で仕事で高松へ行った。
かなり以前の話だが、前の会社では仕事でひと月に二回から三回愛媛県新居浜へ行っていたので、その道中でよくうどんを食べた。
お気に入りはぶっかけうどんだった。 お店は昼時を過ぎても客はいっぱいで、学校帰りの中学生らしき姿も見えた。
おでんやおにぎりが置いてあるので、ついついそれも食べちゃう。(笑)
今の仕事の車だと、かなり大きな駐車場が無いとお店行けない。 荷主のロゴマークもはいっているし下手な所に車を止められない。
街中の何気ない小さなうどん屋にも行列が、きっと美味しい店なんだろうな。
日の出製麺って書いてある。 帰ってからネットで調べたら有名なお店だった。
うどんたべたかったな~
本日の体重 55kg
今日も引き続き奥さんは腰痛なので、晩御飯は私が焼きそばを作った。
昨日奥さんが台所でこけかけて、踏ん張って腰を痛めた。
誰も助けてくれなかった、と文句を言っていたが、私は翌日の仕事の準備で忙しかったし、子供は自分の部屋で寝ていたのでわから無かっただけだ。
その後は私が洗い物をさせて頂きました。
翌日、早い出勤なのでしんどかった。 若干睡眠不足。
奥さん、今日もまだ腰が痛い様で、暫くかかりそうだ。
本日の体重 55kg
スーパーの駐輪所でツーリンぐ帰りと思しきセローがとまっていた。
二月にツーリングとはやりますねぇ。
だいだい越冬して一番に飛び出すのはセローな感じがする。(笑)
そのセローにフレームをつなぐ様にダンパーの様なものが装着されていた。 見感じはちょっとステアリングダンパーににている。
小柄で軽量なバイクに大量の荷物をシートレール末端に積んだ場合、バイクの揺れや捻じれが増幅されそうだが、それが抑制されるのか?
なんて想像しながら見てた。 後でそのパーツを検索してみよう。
大量の荷物を積載する場合、大型バイクの剛性と車重がメリットになる事もあると思う。
だから大きなツアラーが存在するんだろうな。
本日の体重 55.5kg
北海道のお米「ふっくりんこ」と福井県三方の梅干しでオニギリを作って食べたら、わかっちゃいたけどすごく美味しかった。
梅干しオニギリ最高。
「ふっくりんこ」美味しいお米だなぁ、今度から、買うお米は「ふっくりんこ」にしよう。
ステルスマーケティングじゃないよ(笑)
梅干しは三男さんから頂いた物、梅と塩だけで漬けているので嫌な味が一切しない。 もう一般的に売られている、いろいろ入った梅干しは食べられない。
福井県三方の梅干し、もっと有名でもいいと思うのだが。
本日の体重 57kg
今日は休日だったが、子供のバイトがあって、その送り迎えで一日中ゆっくりとは行かない。 家の掃除もあるしね。
子供も海外研修行ったりバイト行ったり大変だな。
コロナウイルス、終わるかとおもったらまた勢いが増したような。
花粉も飛び始めましたし。
マスク必需品。
本日の体重 54.5kg
花粉症に関しては、ある年から毎晩ヨーグルトを食べる様になって、翌年から症状がすごく軽くなった、というかほぼ治った感じ。
今後も経過観察。
今年はまだ大丈夫。
XLR80R 今回の燃費 20200220・44,5km/L まあまあかな、以前は50km/Lとかあったのだが、5万キロもはしると段々悪くなるのかな。
昔のカブ90とかだと本当にランニングコスト安いからいいのだが、ん~って感じ。
レッグシールドのおかげで足元もぬれにくいしなぁ。
ほんま良くできたバイクだわ。
グーバイクでいくら位するのかな?
希望はTL125だけどね、結構高いのだ。
本日の体重 56kg
11日ぶりに子供がベトナムの研修から帰って来るので朝5:00に家を出て関空まで迎えに行った。 6時過ぎに関空に着いたが国際空港だけあって人も車もいっぱいだった。
7:00到着の飛行機と聞いていたので、出国ゲートから出てくるのは7:30くらいかと思い車でゆっくりしていたら、6:40に到着したとラインが入ったので慌てて迎えに行った。
なんとなく、海外の航空会社の便だと定刻には到着しないイメージで、ましてや早目に到着するなんて思って居なかった。 スンマセン・・
出国ロビーは4Fだが帰国ロビーは1F、出国ロビーの広々とした感じに比べれば、帰国ロビーは少し窮屈なつくりだ。 各社のWiFi窓口が並んでいてすぐに返却できる様になっている、まったく便利でうまいことできている。
出発の日は日曜日で道路も空いていたが、今日は平日、工場地帯を丁度出勤時間にに通るので渋滞にはまった。 まあ休みだから全然慌てなくていいのだが。
車で出たついでにスーパーで買い物して帰った。
子供のリクエストで昼はキツネうどん、夜は鍋。 久しぶりに純和風の物が食べたいのだろう。
ベトナムに行く時に、お土産は何がいいか聞かれたが、研修なので行きからスーツケースはパンパン状態だったので、ポテトチップスを一つだけお願いした。
でも現地でこのカップを見つけて、以前から私がネスカフェの宣伝によく出てくる外が赤、中が白のカップを探していたのを思い出し買ってきてくれた。 これはとても嬉しいお土産だ。
割らない様に大切に使わせてもらおう。
本日の体重 56.5kg
昨日の夜、湾岸線を南へ走っているときに吹雪に遭った。 場所は岸和田辺りだったろうか。
神戸も和歌山も雪は降っていなかった。
強風の中、雪雲の通過にたまたまあたったのかな。
本日の体重 55.5kg
今夜は風が強くふいている。 昨日はほぼ一日中あめだった。
この雨風でコロナウイルス、どこかに飛んで行ってくれないかな~
温度と湿度か高く成れば、そんなに発症せんと思うのだが、暖冬とはいえ、今は一年で一番寒い季節。
喉と鼻腔を乾燥から守る為マスクをしよう。
あと、お出かけはできるだけ避けよう。
雨の日曜日。 朝からラジオを聴きならがノンビリと過ごしていた。
コーヒーを飲んで、キャラメルを食べて。 何気にパッケージをみると岐阜県各務原市・・・
岐阜県なのはしっていたが各務原市、かくむ原?と読むのか??
各務原、ん~、たしか「ゆるキャン」のキャラクターで居たような・・・、という事は「ゆるきゃん」の舞台は岐阜県だったのかも。
ひまな休日の脳は無限に色々な事を考える。(笑)
え~っと、スマホで調べて。
ゆるキャンの舞台は・・・、おや、岐阜県では無く山梨県だった。
ついでに、登場人物の名前は「かくむはら」ではなく、「がみはら」だった。 岐阜県の方も読み方は「かがみはら」だった。
知らンかった。
ゆるキャンの登場人物でだれかAX-1に乗ってくれんかな。
本日の体重 56.5kg
昨日、車で出勤したついでに、仕事が終わってから洗車したのだが、早くも帰りに雨が降った・・・
雨男~
でも私の洗車は汚れ落しと撥水コーティングかけるだけなのでかまわん。
私の最近の悪いクセ。
それは布団を被らずに寝てしまう事。 お陰で夜中に一度目を覚ますので熟睡ができていないかもしれない。
これは早期に改善せねば、というか今日からやろう。
布団に入って寝る!
今日の仕事は、13:00時ごろには帰宅できると思ったのだが、予想外、予定外の事が起こって結局14:30の帰宅となった。
しかも内容が濃かったので少し疲れた。
工場へ向う狭い路地を右折しようとしたら向こうからもトレーラーが出てきて鉢合わせ。 あら~~
先方にさがってもらうとしたら、路地を100mバックしても貰ってトドメに狭い橋を越えてもらう事になる。
こちらがバックするとなれば、電柱をかわしつつバック。 後ろには大型トラック&当方バックカメラ無しトレーラー。 うえ~
しかし相手のトレーラーは左折の為にすでに車体を道路の右端いっぱいに寄せているのでバック困難。
やはり私がバックするしかない。
バックカメラが無いので車を降りて後方を確認、私のトレーラーと後続の大型トラックの間に何もない事を確かめてからバック開始。
幸いにも後ろの大型トラックが車間距離を開けていてくれたのと、前方の状況を察知してバックしてくれたので、無事にバックして、出合頭のトレーラーとすれ違う事ができた。 ああよかった。
やれやれ、と思い工場に着いたら私が持ち込んだトレーラーの置き場所が無かった。
会社に電話したら、差し替えで一台持って帰って来てくれ、という指示だった。
トレーラーの差し替え作業は時間と手間がかかる。 それでも、なんやかんやで無事に仕事終了。
これで30分は余計に時間がかかった。
仕事帰り、いつもの散髪屋に行ったらまさかの4人待ち、また今度にしようかと思ったが、前回の散髪から一か月経って、伸びた前髪が煩わしかったので我慢して並んだ。 これでまた30分のロスタイム。
でも一か月振りの散髪は気持ちが良かった。
散髪屋からの帰りにホームセンターへ立ち寄って毛染めを買った。 これも月一回の面倒な作業だが染める毛があるだけ感謝せねば。
本日の体重 55.5kg
昨日から子供が研修で海外へ行ったが、さっそくラインが届いて奥さんと三人でやっているのだが、現在の様子が事細かくわかるので、子供が外国に居る気がしない。
土産話はもう昔の事だな。
御土産はポテトチップスを頼んだが、もう買ったみたいで画像が送られてきた。 ポテトチップスなら大きなハズレはないだろう。 安くて軽いのはいいが、場所を取るので悪かったな。
本日の体重 55kg
今日は朝から子供を関空へ送っていった。 関空へ行くのは子供の修学旅行時に送って行った以来約三年ぶりだ。 三年も経つと記憶があやふやで、早朝暗かった事もあって、第一ターミナル前へ車を着けてしまった。 子供がすぐに出発するのならそこでもかまわないが、かなり余裕を持って空港に来たの、もう一度スロープを回って駐車場に車をとめた。 早朝にも関わらず車はいっぱいで、もしギリギリに来て駐車スペースがなかったらかなり焦るだろう。
今日は日曜日なので湾岸線も空いていたが平日なら道中の渋滞も考慮しなければならない。 日曜でよかった~、でもお迎えは平日の朝なので渋滞必至だ。 やれやれ
こんな時期なのでマスクをして居る人は多かったが、それでもマスクの人は6割くらいか。 ことさら物々しい雰囲気でもなかった。 確かに新型ウイルスの報道は必要だが、番組をして見てもらう為に多少刺激的に報道して居るのではないだろうか。
空港の中を少し散策したがら、「ガチャ」のコーナーがあった。 外国人旅行者に人気みたいだ。 余った日本円を使うのにも良い考えだと思う。 「ガチャ」の精巧さ、出来はすごいからね。
そんな中で私の目を惹いたのはHONDAのモンキー。 数あるバイクの中でモンキーなのは形が愛らしくて種類も豊富だからだろう。
私なら完全変形のモトコンポが欲しい所だが、あれだと赤 黄 白 の三種だからな(笑) 青もあったか?・・・
ありましたね~ガンダムねた。 数あるモビルスーツからボールとは・・・なぜじゃ。 そこまでいったら、ザクレロもならべませんかね~、普通。
あとは、以前からあったのかも知れないが、ポケットWiFiが簡単に借りられる様になっていたし、取り扱い業者も多かった。 当日、最短5分で借りられる、という店もあった。 便利になったね~
たまにはこういう場所に来て世の中の流れを見るもの良い勉強だ。
休日の早朝か自分にご苦労さん。(笑)
本日の体重 56kg
今日も仕事が早く終わったので、奥さんの用事で銀行と郵便局、それから子供が海外研修に10日も行くので、それ用のアンダーウエアを買いに出かけた。
仕事が早く終わっても、ちっともユックリできない。
安く揃える為に「しまむら」で買い物したのだが、その際に黒のセーターも買わされた。 アンダーウエアだけだからな、と言ったのに・・
でもこれで自分のハイネックのセーターが守られるのでいいか。
本日の体重 55.5kg
子供が10日間の短期海外研修へいくのでレンタルWiFiを借りた。
一時よくテレビで宣伝していたイモトのWiFiだ。
スマホで申し込んで自宅で受け取り。 空港受け取りもあったが、飛行機だけに、何らかの事情で別空港から出発になってもいけないので、事前に自宅受け取りを選択した。
こんな物で、海外から通信できるのだからすごいと思う。 しかもレンタル料が意外と安い。 10日間レンタルで約¥12,000!
渡航先によってレンタル料は変わる。
イモトのWiFiのCMは見ていたが、海外旅行する予定も無いので、私が借りる事になったのは驚きだ。
本日の体重 55kg
急にぶっかけうどんが食べたくなって、カトキチの冷凍うどんで作ってみた。 久しぶりすぎて何が具としてのっかっていたか忘れてしまった。 天かすとレモン汁はあったきがする。
適当に作ったが美味しかった。 うどん自体が美味しければ、どうやったって旨いか。
肺炎が随分はやっているが、私も事務所ではマスクを着用している。 なかには、菌はマスクのメッシュ宇よりはるかに小さいので、マスクは効果が無いなどという意見もあるみたいだが、無いよりはマシと思っている。
保湿効果があるので粘膜の乾燥を防ぎ菌の付着を防ぐ。
それよりも私が重要視しているのが手洗い。
何かの実験で見たのだが、手に付いた菌を落とすのは流水が一番効果があったのだ。
菌は喉や鼻から入るイメージがあるが、手の皮膚からも感染するのではないか?
衛生面が日本よ劣る国でボランティアしている人が、一日に何度も手を洗う事で病気になっていないという事を言っていたし、やはり手洗いは効果がありそうだ。
そして私は家族で最も風邪やインフルエンザになっていないという事実。
コロナウイルスばかり取り上げられているが今年のインフルエンザは例年並みなのだろうか。
本日の体重 55kg
今日は出勤が3:30、でも帰宅も早く14:00には家にいた。
晩御飯までの間、ゆっくり過ごし、撮り貯めたビデオを観て楽しんだ。 海外ドラマの「グッドファイト」と絶めしロードが面白くて次の週が楽しみになる。
子供が海外研修一週間前になって、海外用SIMかポケットWiFiの申し込むと言いだした。
今日私は日曜出勤、15時に帰宅したので、家電量販店には行けたが、空振りに終わらない様に、そういうサービスがあるか事前に調べさせておいたのだが。
楽天モバイルから海外SIM¥3,000 というのがあるのだとか。
家の掃除を終えて一息ついた後、18:30に子供と二人でいつもの家電量販店へ出かけた。
しかし、去年まであった楽天のブースが無くなっていた。 通信業界、移り変わり早すぎ。
楽天モバイルの棚があり、専任スタッフは居ないものの、契約自体はその家電量販店でできるらしい。
しかし、海外用SIMを買いに来た私たち親子は当てが大きく外れた。 親切な店員さんが知らべてくれたが、そもそもブースがあったとしても、店舗では販売していないのだそうだ。
詳しく読めば、どこかに取り扱い場所が書いてあったのかも知れないが、店に買いに行ってしまうじゃないか!
というか、買いに行ったバカな親子・・・
日曜出勤で疲れて帰ってきてこれじゃあ疲れ三倍だわ。
で、只今急きょレンタルWiFi選定中。
辛いわ~
あとな~毎回言うけど、もっと前もって準せんかいっ!
by WiFi使ってるけどイマイチどういう物かわかって無い人(笑) 使えたらいいねん。
本日の体重 54.5kg そらやつれるわ
最近のコメント