結局払っていた・・・
※ OSが篠原重工のHOSだから台風の日に暴走するかも(笑)
スマホの請求書の金額が気になって調べてみたら、「スマホ交換保障」が契約されていた。
今まで、何となく疑問に思っていたが・・・
10月にスマホ交換保障を契約から外そうと思って楽天のショップを訪れた時、オプションはありませんと店員が言っていたのに、いい加減なものだ。
最初の月は仕方が無いとして、11月12月、スマホ二台分合わせて¥2,000ほど損をした。
これを見れば一目瞭然なのだが、店員にいわれると何か事務的な料金かと思ってしまっていた。 ゆっくりスマホを調べる時間と心に余裕がなかった。
私の場合、高速通信使わなくても平気なので、2GBのSプランでも毎月繰り越して4GBになって、これで余裕でいける。 AUから乗り換えてホントよかった。 来月からは¥1,680~
本日の体重 55kg
« 天気予報、外れる | トップページ | 毎日20~30人程御覧頂きまして »
コメント