LGのタブレット壊れた~
約二年間使ってきたLGエロクトロニクスのタブレットQuaタブが壊れた。 昨夜からバッテリーが急激に減り始め、一晩充電したにも関わらず今朝さらにベッテリーが減っていた。
仕事中に車で充電したがさらに減って、何か電気を消費するアプリかウイルスに感染したのかと思い、一度電源をOFFにした。 これがいけなかったのか、これ以降、なにをやってもタブレットは起動しなくなってしまった。
充電器を接続すると、真っ暗な画面に?マークの付いたバッテリーのマークが表示されるだけだ。
今日はたまたま仕事が早く終わったのでAUショップに出向いた。
一時間半ほど待たされて、診断結果は壊れていいます、との事。 取り換えサービスに入っていたらしく、免責額¥5,000を払えば新しいものと交換できると。 でも11月に契約解除予定なので壊れたタブレットはこのままに、11月を待って契約解除する事にした。
しかしここでさらに問題発生。 タブレットの契約の縛りが3年だったので違約金が発生するはめとなった。 ああ~Myテーマ曲のセカンドワルツがBGMに流れてる(笑)
でも結局は11月のスマホ購入時に気づくのだから少し早まっただけの事ともいえる。
二年前の契約時、Quaタブとアイパッドが選べたのだが、Quaタブには防水機能があたのでこちらにしたのが悔やまれる。
帰りに、腹がたったので、試しにタブレットを叩いてみた、でも電源は入らなかった。 子供が試させて、というのでやらせてみたら起動した! 起動して充電もでできる様になった。 あらら
でも私はこれで直ったとは思っていない。
使えるうちは家のWi-Fiで遊ぶ事にする。
この結果一つ言える事は、私は今後一切LGの製品は買わない。 今年の初めに僅か一年で子供のノートパソコンも壊れたしね。
帰りに楽天モバイルの店に行って話を聞いてきたが、たぶん楽天で家族で乗り換える事になるだろう。 調べてもらったところ、今月中の契約なら、家族全員の違約金を払っても3万円得になる。
ただ一点、UQのずっと¥1,480というプランも気になるところ。
私、あまり使わないから安い事が一番重要なのだ。
本日の体重 55.5kg
« バイクエンゲル係数高すぎるかな・・・ | トップページ | 憑き物が取れた感じ »
コメント