ほぼ一日仕事、やれやれ
携帯会社を家族ごと乗り替える為に朝から一人で家電量販店に行ってきた。
事前の問合せでは、私だけが必要書類を持って出かければ良い、との事だったが、結局は奥さんのスマホの動作確認の為に家族全員で行かなければなら無くなった。
家族はそれぞれ、病院や学校へ出かけていたので全員が集まったのは午後二時だった。そこから三台を手続きすると軽く二時間はかかった。
手続きの中で一番手間取ったのが、奥さんのスマホのアップルIDとそのログインパスワード。 全然思いだせなくて、結局再取得という事に・・、でもこんな人は沢山居るだろう。
あらゆる物にログインIDとパスワードを求められる世の中、各社パスワードの規格が違って覚えきれるわけがない。なんとかならンのか!
対策としては備忘帳が考えられるが、常時携帯していたら荷物が増える一方だし他人に見られたら本末転倒もよいところ、
なにか良い対策はないかな?この辺のサービスがあれば喜ばれると思うけどな。
「パスワード一括管理サービスアプリ」、そして初めにパスワードを求められるという落ち(笑)
今回携帯キャリア乗り替えで、我が家の場合、一台目、完全新規SIMのみ、二台目三代目ナンバー引継ぎ1円端末受け取りで最高にマッチングしたけど、一人で乗り替えたら、違約金や家族割が無いからメリットは少ないかもね。
今回の乗り替えで一番驚いたのは、奥さんのアイホン8の残金が5万4千円も残っていた事、アイホンは良い物だけどやっぱり高いね~
私はこのシャープの格安端末で十分です。SH-M08ってのもなにかME08みたいでカッコイイ。 ←バイクオタ過ぎ
これ、端末代金3万ちょっとみたいだけど、カメラの性能も私のコンパクトデジカメの性能をはるかにしのいでおり、もはやコンパクトデジカメの存在意義が問われる。 私も普段の持ち物からデジカメは外す事にした。
重めのガラケー、タブレッット、デジカメをスマホ一台に集約、これでディーパックの装備重量が驚くほど軽くなった。
今更ながら、そら皆スマホにするわね~(笑)
本日の体重 55.5kg
最近のコメント