調べてみたい。
子供の通う教習所のバイクに乗りにくいバイクが1台あるそうな。
一度はクラッチが遠すぎて発進出来なかった事があった。
そのバイクのどんな所が乗り難いのか子供に聞いてみたら、まず重いという。
教習車は同じはずなのに1台だけ重い?
でも他の教習者も言っているそうなので確実に不具合が有るだろう。
なんらかの都合でステアリングを分解整備したときに規定以上に締めすぎたとか。
子供は表現のしようが分からないだろうから、私がそのバイクに乗って調べてみたいな。
« しんどかったので散髪を | トップページ | 明日から7月だが »
コメント