無料ブログはココログ

リンク集

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

2019年5月31日 (金)

矯正視力2.0に驚き

 昨日健康診断で去年と変わらぬ順調な数値がでた、しかしこれらは体重調整を行っていたので予想通りの結果だった。 

 そんななかで予想以上の好結果なものがあった、それは視力、裸眼で0.2と0.3、これはまあいつもの数値より少し良い位、しかし矯正視力がなんと2.0! こんな数値今までなかったぞ。

 子の事を検査担当者に告げると体調による、との事。 そういえば、いままでは前日夜遅くまで働いて健康診断をうけていた。 今回は前日の仕事が午前中に終わり充分休憩がとれていた。 さらに前日だけでは無く、働き方改革で残業時間を大幅に減らされて連日体が楽、身体は軽く財布も軽いときたもんだ(笑) ←笑い事じゃあない

 昨日教習所で大金はらったな・・・

 話は戻って、あらためて、眼球も臓器であり、疲れが数値に現れる事がわかった。 私は数値でみせられると納得するタイプなのでよかった。 これからは休憩もおろそかにしないようにしよう。

 

 

20190531jyunbi  あしたから子供は教習所通い、運がよくキャンセルがでれば実技もできるかもしれないらしい。 それにあたって今日二人でホームセンターは手袋を買いにいった。

 昨日見学の際に教習所が貸してくれた軍手は大き過ぎてブカブカだったのだ。 なれない400にまたがるのにブカブカの手袋、しっかりしっかりホールドできるわけがない。 ここら辺もう少し気づかいが欲しとおもった。

 ホームセンターで昨日の軍手よりはフィット感がよさそうな作業グローブと小さめの軍手をかって明日にそなえた。 まあ頑張ってくれよ。

 もう少し準備期間があれば、バイク用品からレディース用を厳選したのだが、いろんな事のタイミングが重なって昨日一気に入学までこぎつけたものだから仕方が無い。

 教習車のCB125だったったかな、アレ、KTMのデュークに似てるな。

 

 本日の体重 56kg

 

2019年5月30日 (木)

子供もバイク乗りに

20190530kensin1  今日は会社からの健康診断の日で朝から指定の病院で健康診断を受けた。 結果は去年と変わらず数値的には健康そのものだそうだ。 なぜ数値的かというと、数値うえでは健康だが、実際は腰が痛くて腰をかがめて歩く日が多い、これで果たして健康とよべるのか、いささか疑問。

 午後からは奥さんが同じ病院で糖尿病予防対策の食事指導を受けた。 奥さんの病院を待っている間に、子供と一緒に市役所へ行き、自分で住民票を取らせた。 もういい歳なのでこういう事は自分でできるようにさせなければいけない。 この住民票はバイクの免許取得用だ。

 奥さんを迎えに行った後、皆で尼崎の教習所に見学に行った。なぜ見学かというと、子供が小柄なので、そもそも教習が受けられるかの確認が必要だったのだ。

 

 

20190530kyousyuu2

 やって参りました教習所。 子供は400の教習希望だったが、危なっかしいどころか、とてもじゃないが無理そうなので、教官と私から125での教習を勧められてかなり不満そうだった。 これが原チャリでフルサイズのミッションバイクでも乗ってりゃ全然ちがったのだろうがまず無理。

 しぶしぶ125のコースで入学の手続きを済ませた。 11万円くらいだった、大変だ。

 

20190530kyousyuu  たぶん125でも相当苦労すると思うが、憧れのバイクの為頑張ってくれ。 帰りの車中では気持ちも切り替わったらしく125での教習に意欲をみせていた。 125がとれたら、教習所で限定解除教習5時間で中型にも乗れる様になるのだから頑張れ。 あと、なんとかCB400にも跨がれていたので、ひょとするとオンブセローに乗れるかも知れない。

 免許が取れたら秋にでも家族でツーリンぐに行きたいね。 その時は私と奥さんはレンタルのビッグスクターでも借りよう。

 インテグラ買おうか、なんて事も脳裏をよぎる。

 

 本日の体重 57kg

 

2019年5月29日 (水)

NHK大河

 NHK大河、ガンダムオリジンのクオリティーでアニメにすれば。

 日曜の夜が楽しみになるかも。

 

 本日の体重 55.5kg

2019年5月28日 (火)

疑惑のスイカ~

20190528_180912  スーパーに買い物に行ったらこのスイカだけが二割引だった。 肝心な部分が無い気がしますが、二割引の理由はなんだろうか(笑)

 

 

 本日の体重 56kg

20190313xlr80r1  XLRのエンジンの調子がいまひとつだ。 エンジンの不調というよりはキャブレターの調整が合っていない感じ。 早朝は普通なのだが気温が上がるとアイドリングが下がり、場合によってはアクセルでアイドリングを上げる。 信号待ちで不意にアクセルを開けるとエンストする場合もある。 またエアスクリューの調整をせねばならぬのか。 でもエアクリーナー無しのバイクで年中同じセッティングで調子よく走る方が不思議か。

 いい加減にFタイヤとブレーキーシューを交換しないと危ないな。 アマゾンポチリ

2019年5月27日 (月)

スムージー、昔から家でやってたんだ

20190527_181412smoothie  奥さんのオーダーで初めてスムージーとやらを買ってきた。 飲んだ事がなので私も一杯もらった。 以前から、スムージーって、ただのミキサーで作ったジュースでしょ、と思っていたが、その通りだった(笑)

 名前変えただけでお洒落な飲み物になってまあまあ。

 でも気になって、スムージの定義を調べたら、凍らせた野菜や果物をミキサーにかけた飲み物、または果物や野菜を凍りと共にミキサーにかけた飲み物だった。 100年前からあったらしく、新しい飲み物でもなんでもなかったのね。

 子供の頃、母にミキサーにリンゴと氷と砂糖を入れてジュースを作ってもらっていたが、それがそのまんまスムージだったという事実。 スムージの名前の由来はその食感と喉ごしからきている。

 昭和の30年代から40年代ってアメリカに最も憧れた時代だったのではないかな、食卓にある物がはなやかだった気がする。 トースターひとつとってみても、今の様にオーブントースターではなく、パンを二枚や九だけの物だった。 パシャンッ!という軽い音と共に二枚のパンが飛び出すのが朝の食卓の風景だった。

 京都人はパンが好き。

 

 本日の体重 55.5kg 

2019年5月26日 (日)

ノルマを達成したので自分にご褒美

20190526sentaku  今日は居間に敷いているラグの洗濯から始める事に決めていた。 

先週は夜勤で、今日の未明に帰宅したので、かなり遅い晩御飯?を食べた後、朝までずっと起きていて、10時になるのを待って居間のラグを洗濯機に放りこんだ。 これが洗濯乾燥に数時間かかるのでその間に家の掃除をするぞ。

と思ったら奥さんが起きてきた、朝食とテレビタイムがはじまった。 あ~

それから三つの番組を見て午後になり、さらにもう一番組見そうな勢いだったので、そこはご遠慮いただき、居間 キッチン 廊下 トイレ 洗面所の掃除に入った。 夜勤明けなのに我ながらよく頑張るものだと感心。 でも我が家は狭いから掃除も直ぐに済む、狭い家もいいもんだ。

 

 16:00 本日のノル間達成、ここからがやっと自由時間~。 さあ、録画しておいたガンダム観るぞ! 

 先週録画して、観る時間はあったのだが、ゆっくり腰を据えて観たかったので、敢えて休みの日まで楽しみを取っておいた。 飯を食いながら眠気まなこで観たら勿体ない(笑)  これはもう金のかからない、自分へのご褒美。 ゼロコーラも準備OK!

 それにしても、数十年後にまたガンダムに夢中になるなんて思いもしなかったな。 ストーリー、良くできてるな~、スゴイわ。

 

 

 

 

 

 

 本日の体重 56.5kg 月末には健康診断がある。

2019年5月25日 (土)

来月は何となるかな

 今月もお給料控え目~

 

 来月は少ないながらもボーナスがあるはずなのでちょっと助かるな。

 

 本日の体重 54.5kg 

 

2019年5月24日 (金)

夜が丁度よい気温

 5月にしては暑すぎるここ数日、夜の仕事が快適だ。 三時間の睡眠時間の確保が難しい。

 本日の体重 55kg

 でも帰りが遅いと、スーパーでお目当てののもが売り切れていたりして、国産豚ミンチが買えなかった。

 土曜の手作り餃子ができないよ・・・

 

2019年5月23日 (木)

トウモロコシ

20190523_021015

 グラノーラでイロイロな穀類を食べると、トウモロコシの美味しさを再認識する。

 

 考えてみると、夜店の焼きトウモロコシ、コーンフレーク、トウモロコシのスナックに缶詰、ヤッパリずば抜けて美味しいからイロイロな商品が有るんだな。

 

 私は、スイートコーンの缶詰が結構好き。

 

 本日の体重 55.5kg 
 XLR80R 今回の燃費 20190524・46.1km/L

2019年5月22日 (水)

いろいろトッピング

20190522_030920

 カップ焼きそばを食べる時に、いろいろトッピングを試してみたが、紅しょうがが美味しいな。

 

 仕事で帰りが遅くなったときは、ついついカップ麺を食べてしまう、簡単にすぐにたべあられるし、なんたって後片付けの手間がなくていい。

 

 今夜もペヤングを買いそう、たぶん買う(笑)

 

 超大盛ハーフ&ハーフ

 

 本日の体重 54.5kg

2019年5月21日 (火)

暖かい雨

 この時期には珍しい大雨となった。 仕事時間中もろに影響をうけ、作業が大変だった。

 しかし合羽を着ての作業に丁度良い気温で、合羽を着る煩わしさを除けば、どちらかと言えば快適だった。

 届け先から車庫へ帰る道中、高速道路を時速60km位ではしるバイクがあったが、夜の大雨なら60kmでもこわいと思う。 

 でももっと驚いたのは大雨なのに、ライダーが合羽を着て居ない事。 

 私は雨の中、合羽無しでは走れない。

 本日の体重 55.5kg

2019年5月20日 (月)

着られるから、でもない

 大量に服を処分するが、まだまだ着られる服ばかり。 しかし着られるから着続けて良いというものでも無いと思う。

 形が崩れて、外出には不向きな物や流行遅れ、カビが生えた物は論外。 それを、まだ着られるからとか、思い出が、とか言い出すと極論はゴミ屋敷が出来上がるのだと思う。

 それを置いておく空間にも価値があることがわからないかな、わからんだろうな。

2019年5月19日 (日)

もう我慢できない

20190517syobun  やるやると言って全然整理、断捨離をしない奥さんに業を煮やし、半ば強制的に断捨離を行った。

 

 

 本日の体重 57kg

2019年5月18日 (土)

ゆるキャンよりゆるく

 Imag111e 久しぶりにバンガローに泊まってキャンプの真似事して遊びたいな~

 バンガローになると宿泊施設なのでもはやキャンプではないが、何故かキャンプした気になる。 本人がキャンプ気分にひたれればそれでOK。

20190519takibi

 本日の体重 55.5kg

2019年5月17日 (金)

頭寒足熱?

 下半身の血行が悪いのか、のこ暑い中、ヒートパッチを履いていても、下半身は丁度良く、上半身は結構汗をかく。

 

 本日の体重kg

2019年5月16日 (木)

まだヒートテック

 この暑いのに私はまだヒートテックを履いて居る。 でも暑くは無くむしろ気持ちがいい。 人に言うと驚かれるが上半身さえ涼しくしておけばなんともないし、腰痛が和らぐ。

 去年は腰痛がひいたのが7月だったので今年もそのぐらいかな。 まだしばらくヒートテックとコルセットの世話になるだろう。

 

 本日の体重 56kg

2019年5月15日 (水)

痺れましたわ

 残業時間の調整で今日も休み、なんか休みグセつきそう(笑) でも最近からだのアチコチ痛いから丁度いいわ。

 休日はYou Tubeで音楽を聴くのが楽しみ。

 今日は航空自衛隊演奏の「交響曲 Zガンダム」を聴いてしびれましたわ。 かっこいいね~ Zガンダムは全く見た事ないけど、どんなストリーかな?なんて興味がわく。

 朝にガンダム・ザ・オリジン第三話を見たりして、近頃ガンダムに縁がある。

 コスパで連邦のジャケットを買わなかったのは今でも悔やまれる。 お小遣いがあれば買ったんだけどな、学費が大変で不要不急な物を買う訳には・・・

 やはり金のかからないYou Tubeで音楽鑑賞しかないわ、You Tubeのある時代に生まれたことを感謝、You Tubeさん、ありがとう。  

 

20190515udon  今日の晩御飯はシチューなのだが私はカレーうどんを食べる。 なぜシチューを食べないかというと、小学生の時に好きすぎて食べ過ぎて飽きてしまったのだ。 私はこのパターンが結構多くて、水あめ、ピザ、パスタその仲間、納得するまで食べないと気がスマンのんだな。 でも嫌いな食べ物では無いので供されれば普通にたべるけどね。

20190515oyatu1  おやつは昨日いつものスーパーで買ってきたトッポににたお菓子、マレーシア製。 外国のお菓子は味に変なクセがある時があるけど、マレーシアのお菓子は美味しいから好き。

 

 

20190515oyatu2  ぎっちり入っていて幸せ~

 

 本日の体重 57kg

 ウイリアムズ ザ チャレンジ 冷凍庫の底から見つけた 消費期限 2018.10.15のゆでうどんを食べてみた。 美味しかった。 チャンネル登録よろしく!

2019年5月14日 (火)

コレ何?

20190514peyungu  最近つくずく自分は焼きそばが好きだったんだなと思う、今日もペヤングを食べてしまった。

 ペヤングと言えば、前々から気になっていた事がある、かやくの袋にキャベツと共に入っているコレ、コレは何? 完成した焼きそばと一緒に食べるとすごく不味い。 見た目はペットの餌っぽい。

 今日は時間があったので、かやくからコレを取り分けて焼きそばを作った。 しかしペヤングが劇的に美味しくなる事はなかった・・・いったい何なんだよ~

 

 本日の体重 55.5kg

2019年5月13日 (月)

11月になったら

20190513omatome  今年11月になったら携帯の二年縛りが解けるので、料金が安くなるのを前提に、ガラケーとタブレットをまとめようと思う。 理由は二台持ちの重さとタブレットの大きさ。 タブレットでもライン電話ができるが通話しにくいんですわ。 あと店舗でかざすとき、この大きさが不便であります。 じゃあアンタ、ライン電話と店舗でクーポン使ってるの、というと使ってません(笑) 昔人間なので現金でお支払い、ライン電話も一回しか使ってない。

 はやり最大の理由は持ち運びかな~、ジャケットのポケットに収めたい。 贅沢は言わんが、できれば頑丈なアローズとか欲しいな、CMも面白かったしね。 あの二人組で特別ドラマやってくれんかな。

 

 

20190513losangeles-november2019  それから2019年の11月といえばコレでしょう、ブレードランナー。 取りあえずLAに行かなあかんな、14歳の時に行ったきり。 まあ行かないにしても、現地で何らかのイベントはあって欲しい。

 「二つでじゅうぶんですよ」、何を頼んだか知らンが四つはね~

 

 本日の体重 56.5kg

 XLR80R 今回の燃費 20190510・46km/L

 オリジン、そろそろ役者がそろって来ました。 ついにあの三人も・・・

2019年5月12日 (日)

初スイカ

20190512_165029

 昨日スーパーに行った時にスイカが出ていた。 子供が食べたがったのだが、一玉売りしか無かったので諦めて貰った。 そして今日、何時ものスーパーに行ったらカットスイカがあったので買ってきた。

 

 そういや今日は母の日だったな、奥さんにも何かしてあげれば良かったね。
 本日の体重 57kg 

2019年5月11日 (土)

キャベツ少な目がおいしい

20190511_213552

 今日は小さくてスカスカなキャベツしかてに入らなかったので、いつもよりはかなり少な目のキャベツで餃子を作った。

 味が濃くて美味しい餃子ができた、次回からキャベツ少な目で作ろう。

 本日の体重 57kg

2019年5月10日 (金)

街で見かけた嗜好の似た人

20150927vr

 GWの夕方、買い物にに出かけた信号待ちの街角で自分と嗜好の似た人を見かけた。 その人はツーリングから帰ってきたのか、バイクにカバーをかけていた。

 カバーをかける所が私と似てるな~と、気になって更に観察すると歳が近そうで白髪混じりの短髪でメガネという外観。

 バイクはアネーロ! 渋いな~、今は流行り?のジャストサイズアドベンチャー、AXー1とアネーロはこのカテゴリーの先祖だと私は思っている。

 そして着ているライジャケがラフ&ロードって、どこまでも嗜好が似てましたわ。

 お互いソロツーリングで合ったりしたら、サラッと言葉を交わしてみたいね。

2019年5月 9日 (木)

ちょうど良い季節

 この時期、昼間に車で待機するのに丁度よい季節だ。 エアコンを使わなくても快適な気温なので静かに待機できる。 ただ快適すぎて寝過ごしに注意が必用(笑)

2019年5月 8日 (水)

楽しみが一つ増えた

 楽しみが一つ増えた、それはNHK深夜アニメ 「ガンダム・ザ・オリジン」。 試しに第一話をみたらはまってしまった、最初のガンダムを見たからこその面白さがある。 ハモンさんの連邦制服姿、いいわ~、キシリアさんは、仮面を取ったドロンジョがとおもたわ(笑) ラル、痩せてるし。 ギレンは変わらンのね。

 CGでメカのデッサンの正確な所も私好み。

 

 

 

 本日の体重 55kg

2019年5月 7日 (火)

1㎡で十分です~

201904301x1_1  キッチンの一部にある私の作業兼収納スペース 。 工具箱やヘルメット、合羽を効率よく収納、バイクのフロントアップスタンドは本来の役目が来るまでは制服のハンガーとリュック掛け。 1㎡で充分ですな。 PCで音楽も聴けるし、コーヒーがすぐに飲めるのもキッチンならでは、私のお気に入りの場所。

 

 本日の体重 55kg

2019年5月 6日 (月)

ヒラタクワガタ?

20190506

 仕事で荷卸し中、足元を這う虫が居た。 一瞬ゴキか!と思ったが動きが遅い、よく見るとクワガタ虫だった。 おお~5月から出てくるとは知らなかった。 なんかカブト虫とかクワガタ虫って真夏のイメージがあるが晩春から活動していたんだな。

 足元で放っておくと仕事中に踏んづけてしまいそうなので捕まえて別の場所に放す事にした。 

 その前に折角なので記念撮影。 なんか怒っておるぞ、スマンスマン。

 家に帰って、この画像を元に種類を調べようと思ったがよくわからなかった、ヒラタクワガタってやつかな~。

 小学校の頃、夏休みになると、よく吉田山へ虫取りに行ったが、これよりはるかに小さいクワガタしか取れなかったな。

 

 

 

 本日の体重 55.5kg 

2019年5月 5日 (日)

全部できた~

20190505tirekoukan

 5月5日 子供の日で休み、というか日曜日で休み。 前日の夜からこの休みにタイヤをスタッドレスからノーマルタイヤに交換するか、洗車をするか迷った。 どちらにしても朝から作業を始めたいので、結論が出ないまま取りあえず早い目に寝た。 5時に目が覚めた、寝る。コラッ(笑) 7:15、二度目の目覚め、よしタイヤ交換だ! 何故か結論がでる。 

 車の三列目のシートを跳ね上げて荷台を作り、ベランダからタイヤを運んで車に載せて会社へGo! 念の為に洗車道具も持って行く。 と言っても雑巾くらいだが。 

 エア式のガレージジャッキとインパクトのお蔭でタイヤ交換はすぐに終わった、道具を出したり片づけたりしている方が長かった位だ。 タイヤの積み下ろし合計4回、腰の限界がくる。 このタイヤが荷台まで持ちあげられなくてタイヤ交換を断念した年もある。 でも神戸では全く問題なかった。 京都に住んで居た時の名残で、もし雪が積もったら、と考えると交換してしまうんだな~これが。 

 

20190505sensya 

 タイヤ交換があまりにもアッサリおわったので洗車も行った。 ゴールドグリッターを切らしているので、水洗いして雑巾で拭いただけだが、前々回の時にゴールドグリッターを希釈せず原液で拭き上げたのでコーティングがまだ効いており結構キレイになった。ゴールドグリッター、アマゾンで注文しようっと。

 

20190505souji1

 家に帰って再びタイヤをベランダで保管するのだが、折角タイヤを外に出したのでこの際ベランダの掃除。 主に奥さんのベランダガーデニングの落ち葉や不要な鉢、不要な土で雑然としている、綺麗にガーデニングとか思わないのかなぁ、私からすると不思議~。 薔薇咲いてるけど汚いやん。 箒で掃いて落ち葉を拾って不用品を捨てて、埃がすごい、マスクマスク~。 ついでにエアコンの室外機のフィンに詰まった埃と動物の毛を掃除。

 ベランダがキレイになったところでタイヤ搬入、タイヤカバーがボロボロになっていたので、先日ホームセンターへ行った時に買っておいた。 ¥900くらいだったかな、ぼろぼろはみともないからね。

 

201905052souji2

 これでよし! 今月からお隣さんが引っ越して来たが、音はすれどもまだ見かけた事はない、挨拶も無かった、今の時代、こんなものですかな。

 

20190505souji3

 ベランダの片づけも終わって薔薇も喜んでいる様に感じるのは私だけか? 後は先日かけた簾の間隔が気に入ら無かったので微調整、あ~今日も一日頑張りました。

 五月て何をやるにしても気持ちが良いし、しっかり休みを取ると、元気とやる気がでるわ。

 あ、トイレ掃除しなきゃ(笑)

 

 本日の体重 55kg

2019年5月 4日 (土)

クレイジーソルトが無い

20190504krazysalt1  私のお気に入りスパイスミックスソルト、「クレイジーソルト」がなかなか売っていない。 代わりに「マジックソルト」という商品が多く置かれている。 

 一度食べてみたが私はやっぱりクレイジーソルトの方が良いな。 このクレイジーソルトもスーパーを三軒回ってやっと手に入れた。 その店でもクレイジーソルトの棚は無く、陳列棚の上に無造作に置かれたいた。

 クレイジーソルト、無くなるのかな、ネットで買えるならいいけどね。

 

 本日の体重 54.5kg 今日も仕事で渋滞にはまってきました~

2019年5月 3日 (金)

平成31年硬貨を二枚見つける

20190503h31  今日も休みでGW満喫中、朝から子供を駅まで送って行って昼に迎えに行っただけで、これという用事は無い。 暇なのでマイ出納長をつける為に財布の現金を確認した。 するとピカピカの平成31年100円硬貨が出てきて、更に輝く500円硬貨があるので「もしや」と確認したらこれも平成31年の物だった。 出てきた事に驚いたが、まだ普通に流通している事にも驚いた。 みんなもっと血眼になって探している物だと思っていた。

 でも考えたら、昭和の時は突然に元号が変わってさらに昭和64年が一か月しかなかったから64年の交換は少ないだろうが、平成31年は四カ月あったから量は多くて当然か。 この三枚、後に価値がでるかな~

 

 本日の体重 55.5kg

2019年5月 2日 (木)

今年も簾をかけました~

20190502tutuji1  今日も人余りでと言う事で会社からお休みをいただきまして、時間ができたのでホームセンターの開店時間に合わせて一人で買い物に出かけた、雑用は午前中に済ませたい人。 家族も誘ったが自宅警備をするという事で・・・

 GWに入って初めて?の天気で国道は渋滞気味だった。 お出かけも大変ですな。

 ホームセンターで一番安い簾を五本、一番安い簾でも10月まで十分ンきれいさを保ってくれる、そして10月になったらキッチリ取りはずす。それがマイルール。その他掃除関係の物を諸々、なんせ掃除に興味があるのは家族で私だけなので自分で揃えないとね。 あと店内薬局でナロンエース84錠を買った、薬局のあるホームセンターは便利!

20190502jasmine 

 買い物から帰ってきて気づいた、花壇のツツジが満開だ。 マンションのオーナーが変わって花壇が半分取り壊されて、ツツジが減っちゃったけど咲いてくれて嬉しい。 その横にはジャスミンも香り始めた。 前のオーナーは心に余裕のある方だっただなとつくづく思う。

 

20190502sudare

 日除け委と見た目の涼を感ずるため、今年も簾始めました~

2019年5月 1日 (水)

ミセスロイドの使い切った後の使い方

20190430souji2_1  先日、押し入れの防虫防カビ剤ミセスロイド・フローラルの香りを入れ替えた。 でもまだまだ良い香りしたので、何かに使えないか、と考えた。 

 まずはトイレのドアの上にぶら下げてみた。 トイレに出入りする度に「ふわっ」といい香りが広がって良い感じだ、しかしそれと同時にカタカタと音がして、耳障りだし、ドアにこれがぶら下がっているのは十分不細工だった。

 次に思いついたのが玄関のドアに付いている手紙入れ。 目立たないし、台所の換気扇を回すと廊下からの外気が廊下に吸い込まれて、玄関と廊下がフローラルの香りになった。 これは良い、皆さんお勧め~ ←やらんわ、そんな事! 

 

 本日の体重 55.5kg

« 2019年4月 | トップページ | 2019年6月 »

最近のトラックバック

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30