« 2019年3月 | トップページ | 2019年5月 »
配送先で仕事を終えたら会社から電話があり、残業時間の上限が来たので明日は休みだと言われた。 突然告げられる休み・・・、でもまあそれほど働いたのだから休みでいいか。 しかも明日は雨風みたいだし
予期せぬところで私の平成での仕事が終わった。 そして明後日、令和の時代が始まり何時もの仕事がはじまる、何も変わらない。令和、良い時代になるかな。
本日の体重 54.5kg
日曜出勤を終えて、奥さんからのオーダーの品をいつものスーパーで買いそろえ帰宅したら、奥さんが寝込んでいた。 聞けば朝から体調が悪かったそうだ。 それなら買い物の時に言ってくれれば簡単に食べられるものを買って帰ったのに・・・
子供も今日は手作りシチューを楽しみにしていたのに。
仕方がないので、長谷園の煮込みラーメンでラーメンを作って子供と二人で食べた。 まあまあ美味しかったがやはり味噌味の方が美味しいな。 他には炊飯器に残っていたご飯を食べて晩御飯とした。
食べ終わって洗い物をし始めてから洗いカゴがいっぱいなことに気付いた・・・さきにこれらを食器棚に戻さなければ洗い物ができないじゃん。 とほほ。
疲れるわ~、体力的にも精神的にも。 そして明日も出勤じゃ~早よ寝よ。
本日の体重 55kg
10連休初日の今日、運転職なので渋滞を心配していたが、逆に普段より快適に走れた。
それにしても、今日は季節外れの寒さだった。 GWでこの寒さは初めてだ。 仕事中気になって温度計で気温を計ったら13℃、もう少し気温が低いと思たのだが今日は風がきつかったので体感気温が低かっただけかも知れない。 ヒートテック履いててよかった~
本日の体重 55kg
XLR80R 今回の燃費 20190427・44.8km/L
ボストンのサードアルバム、しみじみいいな~、昔は良さがわからんかったな。
400ccのバイクほしいですな~
400ccのバイクって、私にとって丁度良いサイズなんだよな。 維持費が250ccに比べて嵩む所と車検があるのがネック。 今日も街角で見たZZR400の初期型に見取れてしまった。 アレ好きだわ。
400ccのバイク、中古相場を調べたら結構いいお値段だった。 ZRX400も高かったな~マーク2カラーとライムがカッコイイ。 どれも3万キロ越えの車両が多い、二輪中古も変わったな。
本日の体重 54.5kg 仕事が忙しくてペヤングで簡単に食事を済ませていたら少しやせた。
京都に帰ったら、行こうと思っていた中華料理のお店が2017年で休業のなっている事をネットで知りとても残念。
つい先日は、好きだったお好み焼きの店もテイクアウト専門店になっていたし、ラーメン屋で行きたい店があるのだが、近いうちに行っておいた方が良さそうだな。
でも、なかなかラーメンを食べる為だけに京都にまで行くにはかなりの覚悟が要るな。
本日の体重 55kg 今夜もペヤング ハーフ&ハーフを食べてしまった。
腰は持病でずっと痛いが、最近はそれをかばっている膝も調子悪いし、仕事でバルブ操作を頻繁にやっていたら指まで痛くなってきた。
今の仕事を辞めるつもりはないが、何かの時の為に考えておいた方がいいだろう。
本日の体重 55.5kg
先日、XLR80Rのボルトの破断を発見したので、自分のネジストック箱から流用できそうな物が無いか探してみた。 車体の寸法を測っていないので、使えそうなボルト&ナットを感で二組出選んだ。 なんとなくいけそうな気がする。 GWすること無いし、休まされたら取りつけてみよう。
昨日、ホームセンターへ行った際に、久しぶりにガソリンタンクの水抜き剤を買った。 我が家の車はあまり満タンにしないので、結露による水分がタンクに溜まっていたら大変だ。 効果は?と聞かれても答えようがないが気休めかな。
本日の体重 55kg
今朝は珍しく目覚ましが鳴る前に目が覚めた。 今日は広島まで行く仕事だったが睡魔に襲われる事も無く走れた。 やっぱり二日連休休むと仕事も楽だわ。
今年のGWは4月27日の土曜日とすると10連休、行楽に絶好の気候でこのロングな休み、いったいどういう状況になるのだろう。 ドライバーとしては渋滞がとても気になる。
まあ子供はうれしいだろうな、でも小さい子を持つ親は大変だろうな。 そして日給や時間給で働いている人には収入面で深刻な事態になるだろう。 普通23日出勤できるところが10日減!収入約半分になるわけだし。 私も月給制とは言え基本給が激安で残業時間が頼りななわけで、大手企業が休みにになると連動して仕事量が減るから困ったものだ。 今月は大学の授業料とカードの支払いを合計すると約100万円! どおしまんねこれ。
GWといえばキャンプに最適な季節で御座いますね。 キャンプはやり方によって予算も調整しやすいレジャーなので無理なく楽しめるところも良い。 昨今のキャンプブームにアニメの影響も加わって今年のキャンプ場はいつもより賑わいそう。 キャンプといえば大勢で楽しむイメージがあるが近頃はソロキャンプも人気だとか。
※ 画像提供 kachi いつもありがとうございます。
ソロキャンプの楽しみを焚き火としている人は多い、一人、夜に焚き火の炎の揺らめきを見ながら過ごす時間は大人ならではの楽しみ。 とか言いながら、この10連休、私は全く予定無し金無しなので、会社から出勤要請があれば出るし、無けりゃ家の掃除だ。
本日の体重 57kg
四月の最終週からはマイルールでバイクシーズンのスタート、今日は先週の雨風と違ってとても天気がいい。 おそらくバイクに乗るなら年に数回しかないバイク日和の中の一日だろう。 だがバイクに乗る予定はない。 私の場合、いくら気候が良くても、ふらっと近場を一回り、なんて事はマズ無い。 この日にバイクに乗る、と決めてから準備をそれに合わせていく。 そしてその日が雨ならアッサリ諦める。 こんな事をやっているとバイクに乗る機会が益々減って、年に一回になったりもする。
そして今日も朝のFMラジオから始まって、コーヒーを飲んで寛いで、10:00になったら掃除洗濯。
今朝はだれも掃除の邪魔をしに起きて来なかったので順調に快適に掃除だできた。 良い日や~
それにしてもだ、不気味に腰痛が酷くなって来ている。 今日もメンタームをぬって、バンテリンベルトを巻いて養生している。 暖かく成って薄着にしたから冷えたのかな。
今週、高速道路走行中に二回も歩行者注意の表示が出た。 一回目は今週中頃、反対車線で、すでに道路公団が到着していて、年配の女性が保護されていた。 散歩で迷い込んだのかはいかいなのか。
二回目は今日、これまた反対車線で、高校生位の男がラケットの様な物を片にかけて走っていた。 その後、サイレンを鳴らした道路公団の車とすれ違った、おそらく保護に向かったらのだろう。 見た目もすごく普通だったので、ひょっとしたら、間違って置き去りにされたのだろうか。 まさかバカッターでは無いだろうな、「高速道路走ってみた」とか。
それにしても、真剣な眼差しで走っていたな。
車の駆動方式でベストなものは一体どれだろう。
低速や街中なら正直どれもかわらないだろう、しかし高速ではしるサーキットとなるとその差が出るのではないだろうか。 素人考えではAWDがベストに感じる。 すべてのタイヤで地面を蹴ってくれたらさぞかしロスが少ないだえろう。
気になるのはポルシェに代表されるRR。 RRはフロントが軽すぎにはならないだろうか。 加速時にハンドルを切ったら舵が効かなさそうじゃないか?
FFは良さそうだがフロントタイヤを酷使しそうだな。
本日の体重 55.5kg
最近気になる車、それはレクサスIS250の初代モデル。 走行距離の多いものなら50万円を切るものも珍しくない。 はじめは海外ドラマ、「アート・オブ・モア 愛と欲望の果てに」の主人公の車がこれじゃないかな、とみていたら、大き過ぎないサイズ感が良くてFRでパドルシフト付き、エンジンは2.5L。 これは初心者がサーキットを走るのに良いのじゃないかと思いついた。
調べたら岡山国際サーキットでそういう走行会もあった。 鈴鹿は調べたけどよくわからなかった。
この思い付きを奥さんに話したら乗り気だった。 奥さんハンドル持ったら熱いからな・・暴れ牛にならんといてや(笑) 子供もイニDに影響されて車にすごく興味があって、絶対MTで免許を取ると言っている。 これはファミリーの趣味としてアリかも。
セダンならサーキットへの往復のドライブも快適そうだ。 取り敢えず、ブレーキパッド ブレーキホース ブレーキフルードをサーキット用にすればいいかな。
車が二台所有できる財力があればすぐに実行してしましそう。(笑)
鈴鹿のバックストレートでアクセルベタ踏み、そして130Rへ・・考えただけでニヤリとしてしまうなぁ
パドルシフトもF1みたいでいいわ~
IS250じゃなけりゃアウディーの初代TT、でもあれは後ろの席が狭そうだし、壊れたら修理代が高そう。
本日の体重 55.5kg
今日は出勤時、いつもよりは薄着にして出掛けた。朝晩は冷えるが昼間かなり暑くなるということなので、通勤はカッパで調整することにし、手袋もメッシュのものに替えたのでバイクの操作がとてもしやすくなった。
これからはドンドン暑くなるな、夏が待ち遠しい。
日曜出勤したので今日が休み。昨日は早くに仕事が終わったの結構長く休めた。 休めたのに、また家の事をいろいろやってしまうこの性分。
子供を駅に送って行くので7:00に起きて身支度を整えた。 子供はギリギリに起きて出て行くの少し時間ができる、そこでこの前借りて来てもらった本を読む。 野菜ジュースとコーヒー付きでリッチな気分にひたれた。 朝はこおありたいものだ。
子供を駅へ送って行ったあとは家の掃除、天気も良かったので今のラグも洗濯。 洗濯が終わったら奥さんを銀行へ送って行って各種の振り込み、大学の前期分の学費も納めて一安心。 そのあとスーパーへ行って晩御飯の材料を買う、今夜は子供のリクエストで鮭クリームシチュー。 ホワイトソースら手作りのシチューは子供の大好物。
買い物から帰って一時間のしないうちに子供から駅へお迎え依頼のメールが入る。 休む間ないわ~
そして今やっと一息ついたらもう夕方。 ブログを書いて、明日の仕事を確認したら少し昼寝?夕寝でもしよう。
やっぱり私には連休が必要だわ。
本日つの体重 56kg
今日、仕事帰りにガソリンスタンドへ寄って給油。 ¥643、金額は大した事ないが、1リッター¥142、随分たかくなったものだ。 二種原付持っ手て良かった~(笑) 今後庶民は自家用車なんて持てない時代になるのかも・・・
本日の体重 55kg
XLR80R 今回の燃費 20190415・46.7km/L
今日は早朝から夜遅くまでバッチリ稼げる仕事と喜んでいたら、他のドライバーができない仕事がある、という事で、配車変更になり、がっかり、家族の為に稼ぎたかったのにぃ。 さらに、少なく成った仕事の後半がキャンセルになった・・・
しかし、ここまでくると逆に、早く帰って休みたい、という衝動にかられる。 神戸は午後から大雨が降りだしたのでなおさらそう思った。 結局この日、雨にぬれる事無く仕事が終われたのわラッキーか。
仕事ではぬれなかったものの、帰りにスーパーに寄る為に合羽を着こんで大雨の中を走って行った。 我ながら苦労が絶えませんなぁ
本日の体重 55.5kg
今週は祖父の命日だな。
テレビで、近頃はグレープフルーツの人気が無い、と言っていた。 私は好きなフルーツなので意外な感じがしたが、ここ数年、どこのホテルに泊まっても、朝食のビュッへにグレープフルーツジュースはなかった。
甘いフルーツが沢山あるのに、わざわざ苦みのあるグレープフルーツを選ぶ事は無いと言うことかな。 朝食ビュッフェのグレープフルーツジュースとトマトジュースが好きだったんだけどな~。
京都から帰っていらい家族全員風邪をひいたみたい。 奥さんは喉の痛みと熱、子供はズツウと吐き気で学校を休んだ。 私も喉の痛みと体調不良だが倒れるわけにはいかん、なんせ稼ぎ手は私だけなのだから。
本日の体重 56kg
仕事が忙しくて、約二週間睡眠不足がつづいた。 先週末、京都にに帰っていつもよりは沢山寝たのだが、睡眠不足は解消されず、月曜日に朝から昼過ぎまで昼寝して過ごした。 少しスッキリしたような感じではあるが、軽い頭痛がのこってナロンエースのお世話になりっぱなしだ。
あまりクスリを呑むのもどうかと思うが、我慢したところで、ストレスとダメージが体にのklるので、それよりはマシと思ってクスリに頼っている。
今日も午前中の仕事が終わったので時点で頭痛が発生して、すぐにクスリを呑んだ。 幸いその後は快調だ。
唇ヘルペスもできたし、いちど本当にユックリした方が良いのだろうが、家の掃除がそうはさせない。 困ったもんだわ。 家がどれ程散らかっていようが、汚れていようが気にならない性格だったらよかったな(笑)
母の誕生日を祝う為に帰京した週末、他の京都グルメも満喫した。
土曜日の深夜に京都に着いて、天下一品北白川本店へラーメンを食べに行った。 ここは何時も混んでいて、なかなか食べられないというか、並ぶのが嫌で、店の前に行列ができていたらアッサリ諦めて、隣の王将で食事をするので、そんな事を続けているうちに10年以上が経ってしまった。 今回も満席なら北大路にある「きんちゃんラーメン」に行くつもりで、家族と三男さんの四人で車で出かけた。
予想に反して、土曜日の深夜の天下一品は空いていた。 店の裏の駐車場にも止める事ができた。 あそこの駐車場、狭いんだよね~
店では、こってりの大盛り、ニンイク入りをオーダーした。 10数年ぶりの天下一品のラーメンはやはり美味しかった。 意外な事に、ひと口目、スープが、ぬるくて「ええ~」と思ったのだが、逆に麺ががかなりの高温で次第に良い感じになっていった。 スープと麺の温度の関係、こんなんやったかな? まあ美味しけりゃいいんですけどね。 お勘定は当然私が払うつもりだったのだが、三男さんが払ってくれた。 御馳走様でした。
これで京都グルメ、一つ達成。 翌日の昼ご飯で訪れたレストランも当然美味しく、二つ達成。
翌日の昼にレストランで食事した後、奥さんと子供は八坂神社出かけ、帰りに京極で名物の甘栗を買ってきてくれた。
袋を開けると懐かしいにおいがした。 縁日の香りって甘栗のにおいだったんだな~
これで京都グルメ三つ達成。 奥さんはお土産をロンドンヤキがどっちにしようか迷ったそうだ、そっちもよかったね、次回はロンドンヤキを食べよう。
実家からの帰りにあんパンを貰ってきた。 朝ドラのとのコラボ商品、早いね~
本日の体重 57kg
今月は洗車する暇がなさそうなので、珍しく車で出勤して休憩時間にぬれ雑巾で拭いていおいた。 まだギリギリコーティングの効果が残っていたみたいで水垢のスジはきれいにとれた。 白い車は大変じゃ
天井には黄砂の様な汚れがたまっていた。
本日の体重 56kg
少し前からある車が気になって、思いだそうとするが車名が出てこない。 カーセンサーで調べても車名も形も、記憶と一致するものがない。なんでだ?
最後の手段は、微かな記憶のCM。 ステーションワゴンっぽくてデカイ。 CM出演者の一人に桑名正博さん。 これで検索したらありましたわ。 日産 ルネッサ。
車名がわかればこっちのもの、と再びカーセンサーで調べるも、やはり無い。 よほどの不人気車ですでに絶滅したのだろうか。 それもあるなぁ。
ライトバンが巨大化したようなあの車、因みにウキペでしらべたらちゃんと出てきた。
レア中のレア車になって、いずれ価値が出るかも?
本日の体重 55.5kg
今日、近畿の北部や山間部では雪が降って高速道路ではチェーン規制もでた、4月に入ったとたん寒さが戻ってきた。 でもこれで桜は長持ちしそうだな。
会社からバイクで帰る時、六甲山の上は雪が降っている感じで、突然の冷たい雨にやられた。 もう少し早く降りだしてくれたら会社でしっかと合羽を着たものを。 しかしバイクに乗る時用に軽い防寒と汚れ対策で買っていたナイロン製のヤッケ?を履いていたので助かった。 ペラペラの生地ではあるが雨を弾いてくれた。 これ、コーナンでかなり安く売っている作業着だがとても良い。 林道ツーリングでは防泥汚になるし、着こなしによってはチョットお洒落。 生地が薄い分、収納もコンパクトで軽い。
本日の体重 56kg
XLR80R 今回の燃費 20190402・43,6km/L あれ~、燃費悪くなってる。
子供のノートパソコンが壊れて、買ったお店に持っていたが、まあまあ修理代がかかりそうなので、思い切って新品を買った。 壊れたのはLGエレクトロニクスのノートパソコンで、僅か一年で壊れてしまった。 これに懲りて今回はiiyamaのノートパソコンにした。 さらにお店で三年保証を付けて、これで大学卒業まで、なんとかもたせたい。
LGのノートパソコンgramは薄くて軽くてよかったのだが、熱を逃がすスリットも無かったし、いろいろと無理があったのかな。 今回のノートは少し大きくなって思ったくなった。 価格は10万円ちょい、先月もかなりの出費があったので苦しいところだが、大学の授業で必要な物なので仕方がないですわ。
そのうちノートパソコンに代わってスマホで授業とかやってくれんかな。 あと三年で大学を卒業したら生活が少し楽になるかも、それまでいろいろ我慢だ。
本日の体重 57.5kg
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最近のコメント