簡単に、天下一品っぽいラーメンを作ってみる。
ラーメンはいつもの、永谷園のラーメン鍋 味噌味を使用。
今回はコチュジャンに替わって豆板醤を使用。 天下一品の店のテーブルにもこれっぽい物が置かれており、辛いのが好きなら人は任意でラーメンに入れる事ができる。
ニンニク、天下一品ではラーメンを注文する際にニンニク入りか、ニンニク無しか聞かれるがほとんどの客がニンニク入りを注文している様に思う。
そこでチューブ入りニンニク。 当然、生のニンニクをすりおろした方が美味しいが、簡単に、手間を掛けずに作りたいにでチューブ入りニンニク。
トッピングは刻みネギのみ、モヤシは止めた。
これらにより、前回よりさらに天下一品の雰囲気に近づけたので、これで一応完成としておこう。
あくまでも簡単に、「っぽい」物を作るのが大前提なのでこれで良いのだ。
満足満足!
京都に帰ったら時のに何度か天下一品の北白川本店に行くのだが、行列が出来ており、並ぶのが嫌で、隣の餃子の王将で餃子を食べて帰るのが定番になって久しい。
久しぶりに本店で食べたいな~
だから自分でこんな工夫して楽しんでいる。
結構美味しいので、興味があれば、皆さんも試してみて下さい。(笑)
本日の体重 57kg
« バイクに乗りました | トップページ | CDが出てきたけど・・・ »
コメント