無料ブログはココログ

リンク集

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

2019年2月28日 (木)

リラックスタイム

リラックスタイム
 居間で、キャンドルとLEDランタンを灯してリラックスタイム。

 焚き火じゃなくても結構いい雰囲気にひたれる。


 本日の体重 56kg

2019年2月27日 (水)

CDが出てきたけど・・・

20190225cd いつもより念入りに掃除をしていたらCDが4枚、CDチェンジャーのホルダーに入って出てきた。

 完全に、無くなったと思っていたので驚いた。 

 CDは TMレボリューション、 TOTOのハイドラ、 エリック・マリエンサルのオアシス、 ストリート・オブ・ファイヤーのサントラ。

 でも今更って感じでもある。

 今や家にはステレオも無いし、車ではYou Tube で音楽を聴いているしCDを車に持ち込むのは荷物が増えるだけだ。

 CDチェンジャーの懐かしの機器になってしまったな、平成も終わるし時代は変わった。

 出てきたCDの中で、エリック・マリエンサルはYou Tube でもなかなか見つからないので嬉しいな。

 1曲目 HUSTLIN と 10曲目の ANOTHER SHORE がお気に入り。

 本日の体重 56kg

 

2019年2月26日 (火)

簡単に、天下一品っぽいラーメンを作ってみる。

簡単に、天下一品っぽいラーメンを作ってみる。
 簡単に天下一品っぽいラーメンを作る第二段。

 ラーメンはいつもの、永谷園のラーメン鍋 味噌味を使用。

 今回はコチュジャンに替わって豆板醤を使用。 天下一品の店のテーブルにもこれっぽい物が置かれており、辛いのが好きなら人は任意でラーメンに入れる事ができる。

 ニンニク、天下一品ではラーメンを注文する際にニンニク入りか、ニンニク無しか聞かれるがほとんどの客がニンニク入りを注文している様に思う。

 そこでチューブ入りニンニク。 当然、生のニンニクをすりおろした方が美味しいが、簡単に、手間を掛けずに作りたいにでチューブ入りニンニク。

 トッピングは刻みネギのみ、モヤシは止めた。

 これらにより、前回よりさらに天下一品の雰囲気に近づけたので、これで一応完成としておこう。

 あくまでも簡単に、「っぽい」物を作るのが大前提なのでこれで良いのだ。

 満足満足!

 京都に帰ったら時のに何度か天下一品の北白川本店に行くのだが、行列が出来ており、並ぶのが嫌で、隣の餃子の王将で餃子を食べて帰るのが定番になって久しい。

 久しぶりに本店で食べたいな~

 だから自分でこんな工夫して楽しんでいる。

 結構美味しいので、興味があれば、皆さんも試してみて下さい。(笑)

 本日の体重 57kg

2019年2月25日 (月)

バイクに乗りました

20190225bike1 2月25日。

 天気が良いので、AX-1を駐輪所から引っ張りだしてエンジンをかけた。

 いったい何か月ぶりなのか。 去年10月にツーリングして以来、エンジンすら、かけていない気がするが、すでにわから無いくらいだ。

 エンジンはチョークを引いて一発目のセルで、すぐに目覚めた。 いつもながらエンジンのかかりの良さには驚く。

 エンジンをかけて終わる予定だったが、折角なのでAX-1で買い物に出かける事にした。 今日の神戸は最高気温14℃、冬はどこへ行った?

 空気入れで前後のタイヤの空気圧調整、意外なほど空気圧は保たれていた。 

 

 

 

 

20190825bile2 普通の靴でバイクに乗ると、ギアチェンジのシフトペダルで左足の甲の部分にキズが付くのでライディングブーツも出して来た。

 このアヴィレックスのライディングブーツ、ライディングブーツなので左足の甲にはシフトペダル操作時にできるキズからつま先を守る当て皮が付いて居るいるが、左右のデザインのバランスを取る為に右足の甲にも同じデザインが施されている所が優れもの。

 スーパーへ普段の買い物をしに行くだけだったが天気がよかったので楽しかった。

 しかし私のバイク節季は二候、四月最終週の「乗初め」と10月最終日の「乗り終わり」、バイクの乗るのはまだ少し先の話。

  本日の体重 56kg

2019年2月24日 (日)

え゛~、 でしょうね。

 テレビを見ていたら新型デリカD:5のCMが流れた。

 私が、デリカかっこいいなと言うと、奥さんと子供がそろって

 「え”~」と。

 まあ当の反応でしょうな、あのフロントマスクは好き嫌いがハッキリ別れるデザインだろう。

 私は相当イケテルと思う。 独自路線を突っ走る三菱いいわ~

 過去にも個性的なデザインを幾度も世に送り出した三菱だがあまり評判の良くない物があった。 私からするとグッドデザインに思えたが、難しいもんだ。

 デリカD:5、私がすきなのはコンセプトモデルの時のデザイン、あのまま発売して欲しかったな。

 オフロード車とミニバンが好きなら選択肢はこのデリカしかない。
  
 三菱のデリカ、パジェロ、すきやわ~。

 RVは三菱!

 昔はさらに、ハイラックスサーフの対抗馬とも思えるモデル、チャレンジャーもあった。 あれもかっこよかったのにな。 チャレンジャーという名前がアカンかったのか?

 三菱さん、そろそろスタリオンGSR VR 再販しましょうか、しかもレアな2Lモデルを(笑)

 初代パジェロもクラシックとかいってね。

 

 本日の体重 55.5kg

 

2019年2月23日 (土)

春のにおい

春のにおい
 パーキングエリアで待機中に雨が降りだした。

 外に出ると、アスファルトが雨にぬれた懐かしい春のにおいと、柔らかな空気。

 春の兆しだが、まだ二月、このまま暖かくなるとは思えないが、気持ちは少し和らぐ。

 本日の体重 55.5kg

 

 

2019年2月22日 (金)

たまにはノンビリ仕事がいい

たまにはノンビリ仕事にがいい
 今日は郊外のホームセンターへ配送の仕事で。

 ポカポカ陽気で、景色もほのぼの系。

 たまにはお日様のもと、穏やかな仕事がいい。

 本日の体重 55.5kg

 XLR80R 今回の燃費 20190222・43,4km/L

2019年2月21日 (木)

意外と食べられないなあ

 今夜の晩御飯はお好み焼きだったが、小ぶりの物を食べたら満腹になった。

 まあ、小ぶりとはいえ、三枚も食べたら、そりゃ~満腹になって当たりまえかもしれないが、満腹というよりは、飽きたという方がちかい。

 お好み焼き、「もお、ええわ」って感じ。

 その証拠に、何か他の物が食べたくなった。 お店で食べると、それだけで満足できるのだが、家では納得いかん。

 それで他に、と考えたがご飯を炊いて居なかったので諦めた。

 同時に焼きそば、という手もあるが、同じソース味だしな。

 ひょっとして、私が、ちょっとお好み焼きに飽きたのかも。

 本日の体重 56kg 炭水化物を控えました。

2019年2月20日 (水)

実証実験中

実証実験中
 去年の春、花粉症の症状が軽かった。

 その時に、その理由を考えたが、毎日食べ続けた結果ではないかと。

 ということで、ほぼ毎日ヨーグルトを食べ続けている。

 ことしもそろそろ花粉が飛散する時期になった、はたして今年はどうなるだろうか。

 本日の体重 57kg

2019年2月19日 (火)

午前中で、どっと疲れた~

20190219_162644_2






 二十四節気によると、きょうは雨水、という日だそうだ。 そしてその通り朝からたっぷりと雨が降っている。

 立春には暖かかったし、節季とは良くできたものだな、と感心する。 あめは嫌だけどね。

 二十四節気より、さらに細かくわけた「七十二候」なるものがあり、その中には虹藏不見にじかくれてみえず、雪が降りだす頃、虹を見かけなくなる、なんてロマンチックな日もある。

 そして今日が雨水。

 屋外での仕事となるとロマンチックとか言ってられない(笑)

 午前中の三件の仕事、ただでさえ、シビアな作業が要求されるのに、三件目なんかは次の業者が来て後ろで待たれてプレッシャーがかかり、どっと疲れた。

 今日の最後の仕事は19時納めの仕事で十分休憩がとれるのがせめてもの救い。 しかし夜は横殴りの雨らしい▪▪▪

 ラストの配送までまだ少し時間があるので、午前中に雨でぬれた装備をしっかり乾かして仕事に備えよう。

2019年2月18日 (月)

頭痛が長引く傾向

 先週末、金曜から土曜にかけて頭痛にやられて疲れた。

 目の奥が痛む感じで、耐えがたいほどではないが不快感が仕事の妨げになっては、と薬を服用するが、結構長引き、だいたい48時間続く。

 思い当たるのは、低気圧が近づいてくると頭痛が起こる様な気がする。

 以前から比べると、頭痛の発生回数は減ったが、一回が長引くので疲れる。

 本日の体重 56kg

2019年2月17日 (日)

二日酔いみたい

二日酔いみたい
 今日が休みで、運転する予定が無かったので、昨夜、久しぶりに洋酒チョコレートを食べてみたところ。

 朝、体がポカポカして、少し汗ばんでいた。 これはアルコールのせいなのか、昨夜食べたいニンニク入り自家製餃子のせいなのか。

 それプラス、少し少~し吐き気が▪▪▪

 これって二日酔いの症状?

 アルコールに弱すぎでしょ。

 洋酒チョコレートはチョコレートに直に洋酒が入っているタイプが好きだ。 ウイスキーボンボンは砂糖のザラザラした食感が好きじゃない。

 昔は透明も樽の形の入れ物に入ったナガサキヤのウイスキーボンボンがありましたなあ。

 冷蔵庫にストックしてある梅酒の梅も食べたいのだが、こちらもまた機会をみて食べよう。


 本日の体重 57kg

2019年2月16日 (土)

ウチの車より速い~

ウチの車より速い~
ウチの車より速い~
 会社の車を修理工場に持ち込んだ際に、代車を借りた。 少し古いホンダのライフだが、そのパワフルなこと! 

 我が家の車よえい余裕で速い。

 速さも去ることながら、車内の静かさに驚き。 軽自動車で80kmも出したらエンジンが唸って車内は結構うるさいと思ったのだが、それはもはや過去の事らしい。

 ただ車幅が短いのでコーナーでの安定性だけはいかんともしがたいな。

2019年2月15日 (金)

こわい、走行中の落下物。

こわい、走行中の落下物。
 パーキングエリアで休憩したときに、阪神高速の方から落下物防止啓発のチラシとティッシュをもらった。

 長いこと運転の仕事をしていると、いろんな落下物を見た。

 落下物を回避したが為に起きた事故ももあったな。

 これからは新入生が1人生活を始めるための引っ越しも多いはず。

 慣れない荷造りは危険がいっぱい、これぐれも御注意を。

 もちろん私も。

 本日の体重 56kgf

2019年2月14日 (木)

チョコ、もらいました

チョコ、もらいました
チョコ、もらいました
 仕事から帰ったら、子供と奥さんからチョコレートを貰った、今日はバレンタイン。

 バレンタインなるイベントを知ったのは小学三年生の時だった。 それ以来バレンタインデーには、多大なる期待を持って学校へ行ったがチョコは無かった(笑)

 その後、中学生になると、義理チョコ制度が始まりだして、モテない男子には、面倒見のよい女子から大袋のチョコから一粒ずつ頂いた物だった。

 学校内で食べるチョコレートは、そわそわした背徳の快感があった。

 今日貰ったチョコは義理チョコでもないから人情チョコかなあ。

 奥さんと子供には、しっかりと、御自分チョコが用意されていた。

 チョコレート美味しかった、ありがとう、次はホワイトデーだなぁ。

 本日の体重 56,5kg

2019年2月13日 (水)

好むと好まざると金沢

好むと好まざると金沢
 長距離輸送の帰路で金沢の泊まった。

 この金沢の街は私にとっては非常に走りづらく感じる場所だ。

 連れてこられて一度、自ら計画した旅行で二度、これでもう来る事は無いと思っていたら業務で立ち寄るとは。

 ひょっとしたら、好むと好まざると金沢に呼ばれているのではないか、な~んて思ったりする。

 そのうちに、何かの縁でこの地で職人になってたりして。

 金箔貼ったり、落雁作ってたりして(笑)

 果たしてもう一度この地を訪れる事はあるのか!

 こう、ご期待。 


 本日の体重 56,5kg

2019年2月12日 (火)

休むのも良し悪しか

休むのも良し悪しか
休むのも良し悪しか
休むのも良し悪しか
休むのも良し悪しか
 昨日、山形からの長距離の仕事から帰ってきて、今日は大事を取って休みにしたのだが、それほどつかれてもいないのに、休みを取ると、身体的にも、精神的にも緩んでしまってぎゃくにしんどい。

 難しいもんだな~。

 今回の山形行もペアドライバーがいい人で良かった。

 この仕事、儲からないけど長距離走行は好きなので、季節の良い時期も含めて年に三回くらいは行きたいな。

 冬期だけは念のためにツーマン業務だが、春先から秋にかけては1人業務。 そうなったら高速道路のパーキングで車中泊もできるので、もっとマイペースで走れる。

 今回は新潟で一泊、金沢で一泊したが、あらゆる場面で自分が過去にツーリングで走った場所と出くわし、つくずく自分も全国よく走っているな、と感心した。

 本日の体重 57.5kg

2019年2月11日 (月)

ファミマの深炒りブラック

ファミマの深炒りブラック
ファミマの深炒りブラック
 長距離長時間走行に備えてネスカフェゴールドブレンドのペットボトルを買ったのだが味はイマイチだった。

 次に、帰路に備えてファミマの深炒りブラックを買ってみたら美味しかった。

 どこのコーヒーなのか、ラベルを見たらUCC、さらに豆の配合を見るとブラジル80%、ベトナム20%とある。

 なるほど、口に合うはずだ、わたしはブラジルコーヒーが好きなのだ、残りの20%はベトナムとあるが、私はベトナムコーヒーの味は知らない。

 このサイズだと割安感が高いので、今後コーヒーを買うならこれにしよう。

 本日の体重 56,5kg

 XLR80R 今回の燃費 20190211・43km/L

2019年2月10日 (日)

A氏、了解です

 連絡しときます~

雪じゃ~

雪じゃ~
雪じゃ~
 新潟の峠下は凄い雪だったが、ここらでは普通の事なのか、チェーン規制も無かったし、皆さん、スタッドレスタイヤでスイスイ走っておられましたわ。

 事故も皆無だったし、大したもんだね~。

2019年2月 9日 (土)

明日は雪か

 夕方から雪が降りだした。

 大した量は降っていないが、気温が低いから解ける気配が無い。

 明日は雪かきかなぁ。

2019年2月 8日 (金)

タイヤチェーンの準備

 寒波がまたやってきた。

 仕事で雪深い所へ行く可能性がでたのでタイヤチェーンを点検と取り付けの練習をした。

 チェーンの入っているバッグを車から下ろして開けてみたら新品だった。

 新品なので梱包もされている。 点検して良かった~

 次に、説明書を読んで取り付けの練習。

 新品なので、余分なチェーンのコマも付いており、それも外して、ベストな長さに調整する必要があった。

 よくぞ今日、チェーンの取り付け確認と練習をしたものだ。

 おそらく、実際雪が降った時には、こんなにスムーズに取りつけでき無いと思うが、練習の有り無しは大きな違いをもたらすだろう。

 でもタイヤチェーンを使わずに済めばそれがベスト。

 本日の体重 56kg

2019年2月 7日 (木)

今夜はカリ城定食

今夜はカリ城定食
今夜はカリ城定食
 今夜のご飯はカキ城定食~

 映画、カリオストロの城の食事会シーンの出てくるメニュー。

 ミートボールスパゲッティーとカップうどん赤いきつね(笑)

 せっかく用意したが、スパゲッティーでお腹一杯になってきた、赤いきつねまでたどり着けなかった。

 赤いきつねは明日食べますかね。


 本日の体重 56,5kg

2019年2月 6日 (水)

春までもう少し

 今朝出勤時、雨だった。 合羽を着るのが面倒だが、この時期、雨という事は暖かいという事。

 節分、立春とくれば春はもうそこまで来て居る。 

 日も随分長くなった。

 昼からは天気が良く成ったが、早くも明日の午後はまた雨だとか。

 一雨毎に季節が進んでゆくんだな、奈良のお水取りが終わる間での辛抱か。

 本日の体重 56.5kg

2019年2月 5日 (火)

奇跡的に一枚出る

奇跡的に一枚出る
奇跡的に一枚出る
 絵画チョコレートもキャンペーンが、そろそろ終わりそう。 絵画カード入りの物はもうほとんど無い。

 アーモンドチョコレートの方はラスト二個だったので2つ買って帰った。

 すると今まで出なかった、フラゴナールのエチュードがでた。 勝手にエリザベス女王のカードと言っていたが全然違った(笑)

 作者名も作品名もわからないが、あと一枚。

 出てくれるといいな~。

 この企画、またやってほしいな。

 本日のの体重 56,5kg

2019年2月 4日 (月)

コチュジャン

コチュジャン
 永谷園のラーメン鍋、味噌味で天下一品風の味付けを作ろうと思って、チューブ入りニンニクと、コチュジャンを買ってきたのだが、コチュジャンの材料にはニンニクも入っていた。

 直接食べてみたが、それほど辛くはなく、逆に甘味がしっかり効いていた。 辛いモロミっていう感じの味がだ。

 天下一品の店にはテーブルに自由に使える唐辛子のペーストみたいな物が有り、それを連想してコチュジャンを買ったのだが少し違った。

 まあこれで一度ラーメンを作ってみるが、甘さがどういう影響を与えるかな。

2019年2月 3日 (日)

休みなんて、あっという間

 昨日はお昼過ぎに仕事が終わり、土曜の午後から日曜日一日と、しっかり休めると思ったら甘かった。

 家に帰るなり、娘が、早く帰ってきたから電気屋と、明日、企業研修に行くためにシャツを買いに連れて行ってくれという。 さらに前髪をどうするか、少し自分で切って揃えるか、カールするか、などと言っているので、いっその事、カットに行ってきなさい、という事になった。

 まず美容室に送って行き、一度自宅に戻る。 カットが終わったとの連絡があったので、奥さんも一緒に迎えに行って、そのまま洋服の青山へ行った。 サイズ合わせをしてもらいカッターシャツ?を三枚購入。 二枚買ったら一枚無料という青山らしいサービス。

 次にエディオンにヘッドフォンを見に行った。 入ってすぐの処に50型くらいの有機液晶4Kテレビが展示品処分として、たしか14万5千円くらいで売っていた。 50型も安くなったもんだな~、ひと昔前なら100万くらいしなかったか。 あと有機液晶の薄さに驚く。

 結局気に入った物は無かったらしく、ヘッドフォンは買わなかった。 せっかくヘッドフォンのコーナーに行ったので私もSONYの三万円以上する高級?ヘッドフォンを視聴してみたら、音が良いのは勿論だが、その遮音性の素晴らし事。 耳に軽くフィットしているだけなのに、外の音は全く聞こえず、音のプールに潜った様な感じがした。 スマホとこのヘッドフォンがあればどこでも最高の音楽が楽しめそう。 ちょっと欲しくなった。

 次にいつものスーパーに買いだし。 車で行った時はトイレットペーパーやキッチンペーパー、重いものを買い込む。 

 しかし、あまりゆっくりは買い物できない、なぜなら翌日着て行くスーツをクリーニング屋や取りに行かねばなら無いからだ。 なぜ奥さんと 子供はこうもギリギリに行動するかな~、ワンミスあったら終わりじゃないか、君たちが良くても、こっちが疲れるわ。

 ほんまにもぉ!

 家に帰ったのは19時過ぎ、それから急いで餃子を作る。 忙しいな~。  餃子はすごく美味しかった、私はもう他の餃子はやだな、王将ならまだいいけど。

 そんな午後を過ごしたので、この夜は夜更かしする事もなく、布団の上に横になったらそのまま寝てしまった。 まあまあ寒かったわ。

 そして今朝、7時半に駅まで子供を送って行き、そのまま洗車しにいった。

20190203_084509 一月は何かとイベントが多くて、洗車はガソリンスタンドの洗車機で水洗いで済ませたので今月はなんとしても洗車しておかねばならない。

 洗車嫌い(笑) もし洗車か家の掃除かどっちする、と聞かれたら迷わず家の掃除を選択するであろう。

 でも私、両方やりますねん・・・

 洗車が終わって家に帰ったのが11時、お腹が減ったの珍しく昼食をとったら眠くなったので横になったら直ぐに子供から連絡があり、また駅まで迎えに行った。 ねむ~

 ここで大概疲れたのだが、家の掃除だ。 これをやらないと精神的疲れがたまるんですわ~、そんな性格。 けっして潔癖じゃあないんだけどねぇ。

 17時、掃除終わりました。 疲れました。

 あ~一日半のお休み終わってしもた~、やっぱり連休にせんといかんな。

 晩御飯は子供のリクエストで手巻き寿司。 節分だが、私は太巻きがは好きじゃないので手巻き寿司がいいです。 でも自分で巻くの面倒だな。

 本日の体重 56.5kg


 

 

2019年2月 2日 (土)

あと二枚

あと二枚
 グリコのチョコレート、アーモンドピークのオマケカード全12枚、あと二枚の所までこぎ着けた。
 しかしこのキャンペーンそろそろ終わりそう、なんとかコンプリートしたい。

 時代を彩った12人のクイーン名画カード、私のお気に入りは、モネの「戸外の人物試作右向き、日傘の女性」。

 初夏の爽やかな陽射しとそよ風、湿気を含んだ空の下、優しくこちらを見つめる乙女はなにを想うのか。

 本日の体重 57kg

2019年2月 1日 (金)

やはり本場の方が

やはり本場の方が
 時々買っているキムチに韓国産が登場した。 キムチだから韓国産というのは当たり前だが、このメーカーのキムチは今まで中国産で、それに加えて韓国産が出たのだ。

 値段は同じ、早速買ってみた。

 食べて見ると、アッサリしていて私はこちらが好きだ。 アッサリしている、と言うよりはアミノ酸調味料の量が少ない感じだ。 私は、あまりにもコクを強調したような味は苦手だ。

 唐辛子がタップリまぶしてあるが、この唐辛子の味がまた良い。 トゲトゲしていなくて丸みのある辛さと言えばいいのか。

 やはり本場の方が美味しい。

 わたしの一番のお気に入りキムチは京都のイズミヤで売っていたキムチなのだがいまでもあるのかな。

 今度京都に帰ったら探してみよう。

 本日の体重 56kg 

« 2019年1月 | トップページ | 2019年3月 »

最近のトラックバック

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30