無料ブログはココログ

リンク集

« 2018年8月・東北~北陸旅行・その11 | トップページ | 看板なのか何なのか・・・ »

2018年10月 3日 (水)

2018年8月・東北~北陸旅行・その12 完

 前夜台風が過ぎ去った金沢は、雨こそ降らなかったものの、湿度が高く体にはきつかったので、美術館を出たあとは全員くたくたになってしまった。

 予定では兼六園の近くで懐石料理を母が御馳走してくれると言っていたのだが、疲れも手伝ってか、皆お腹が減っておらず、そんな時に御馳走してもらっても勿体ないのでやめにした。

 さあ、あとは京都に帰るだけ、ちょっと疲れたけど、気持ちを引き締めて京都まで走る。

 

 

20180824kanazawa ここへ来て毎回思うが、私には兼六園近辺の道はそりが合わない。 何か分からないが走りにくい。

 でもまあ四度目の訪れはないだろう。

 そして高速に載る際もしっかり道を間違って、曲がるべき交差点を通り過ぎてしまた。 やっぱり相性が悪い。

 リカバリーついでにローソンに立ち寄って、またもや軽めの食事の準備をした。 

 

 

 

20180824amagozensa1 16:28 尼御前サービスエリア。 現在地 石川県。

 ODO 131,556km

 ここでトイレ休憩と、お土産物の最終購入。 私はここで常温でも持って帰れる「鱒寿司」を買おうと思ったのだが無かった。

 手前の徳光ハイウエイオアシスに入るべきだった。 といってももう遅い。

 ここで三男さんとドライバーチェンジして、賤ヶ岳サービスエリアまで走ってもらう事にした。

 

 

20180824sugitupa 17:44 杉津パーキングエリア到着。 現在地 福井県。

 ODO 131,634km

 滋賀県の賤ヶ岳サービスエリアまで走ってもらうつもりだったが、三男さんがとても眠そうだったのでここでドライバーチェンジ。

 運転お疲れさまでした、後は私にお任せください。

 

 

 

20171008tirihama15 18:05 賤ヶ岳サービスエリア到着。 現在地 滋賀県。

 ODO 131,665km

 やっと滋賀県まで帰ってきた。

 このサービスエリアに何故立ち寄ったかというと、このノドグロのから揚げを買う為。 去年の秋、子供とツーリングした帰りに立ち寄って、ノドグロのから揚げを食べた話を奥さんにしたら、とても食べたがっていたので、これを買いに立ち寄ったのだ。

 サービスエリアは夕方という事もあってか、かなり混雑しており、お目当てのノドグロのから揚げがラスト二個だった。 でも買えてよかった~

 一個は奥さんへ、一個は三男さんへ。

 

20171008tirihama16 カリカリに揚がっていて、なかなか美味しい。

 ※ ここでの画像も過去の画像引用。 2017年10月8日撮影。

 19:38 京都の実家到着。 

 ODO 131,770km

 母上、三男さん、お疲れ様でした。 京都起点、往復2,006kmの旅でした。

 この後、実家でしっかりと晩御飯をいただいて、少し休憩してから兵庫県に帰った。 やっぱり餃子の王将は美味しい!

 22:03 京都の実家出発。 

 23:20 自宅到着~やれやれ

 ODO 131,835km 芦屋起点の総走行距離 2,141km

 

 

20180824notomai 母から、能登のお土産にと、「のと米」を頂いてきた。

 ありがとうございます、助かります。

 親孝行のつもりで行ったこの旅行、暑すぎてかえって母を疲れさせたかな。 今度は気候の良い時期に安芸の宮島へ連れて行こうと思う。

 またお金貯めなくちゃ。

 本日の体重 55.5kg

« 2018年8月・東北~北陸旅行・その11 | トップページ | 看板なのか何なのか・・・ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年8月・東北~北陸旅行・その12 完:

« 2018年8月・東北~北陸旅行・その11 | トップページ | 看板なのか何なのか・・・ »

最近のトラックバック

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31