無料ブログはココログ

リンク集

« 2018年8月・東北~北陸旅行・その10 | トップページ | 2018年8月・東北~北陸旅行・その12 完 »

2018年10月 2日 (火)

2018年8月・東北~北陸旅行・その11

 24日 今日は旅行最終日、楽しい旅行が終わりと思うとちょっと寂しい。 

 予定では、世界で三か所、日本ではここだけという砂浜のドライブウェイ千里浜をドライブして兼六園へ行くだけなので朝はゆっくり。

 また朝風呂を浴びた。 朝食はビュッフェ、極々一般的なレベルのメニューだった。 この辺りは「一の坊」の方が一枚も二枚も上手かな。

 でも、どちらの宿もそれぞれに魅力があって良い宿だった。

 

 

20180824notodouro 10:16 「あえの風」 出発。

 10:17 6回目の給油。

 エネオス 和倉ss 25L給油 \3,775 燃費 10km/L

 

 

 

20180824tirihama2 10:50 千里浜へ着いたが台風の影響で通行止めだった。 残念

 ここ、晴れだったら気分爽快な場所なんだよね。

 

 

 

20150927tirihama2 ※ 参考画像 2015年9月27日撮影、一部修正画像。

 晴れているとこんな感じ。 向きは逆。

 パリ・ダカールのビクトリーランの気分が味わえる。 なんちゃって

 

 

 

20180824kenrokuen2 11:52 兼六園到着。

 ODO 131,511km

 母が入場券を買ってくれた。 ありがとうございます。

 

 

 

20180824kenrokuen4 入園して割とすぐの場所にある、琴柱灯籠、兼六園を象徴するものだろう。

 私の場合、これを見たら満足してしまう。

 因みに私はここを三度も訪れている。

 

 

 

20180824kenrokuen5 説明はこちらをどうぞ。

 

 

 

20180824kenrokuen6 園内の茶店で抹茶ソフトクリームを食べた。

 これも母が払ってくれた。 ありがとうございます。 もう私が払いますから。  いくつになっても親という物は有り難いものです。

 茶店には沢山のサイン色紙が飾ってあり、ゴールデンボンバーだけ読めたので分かった。

 あのメイクで来たのでしょうか。

 

 

20180824bijyutukan1 兼六園をみたあと、子供リクエストで金沢21世紀美術館を訪れた。

 なかなかいい趣味してるなと感心。

 スイミングプールという作品が目当てだったらしい。

 

 

 

20180824bijyutukan3 この日、丁度ジブリ展もやっていたので、別料金だが入ってみた。 母がかなり熱心に見入っていたのには驚いた。

 あ~、このマチルダさんの表紙おアニメージュ、持ってわ、懐かしいな。

 

 

 

20180824bijyutukan6 油屋?の模型。

 展示室の照明が明るくなったり、暗くなったりして、その都度、油屋の窓に明かりが灯って素敵だった。 

 

 

 

20180824bijyutukan7 展示の最後のブースはジブリショップになっていた。

 ここで、子供と奥さんが前からずっと欲しがっていた、「魔女の宅急便」の劇中に出てくるマグカップを二つ買う事ができてよかった。

 それからアート本も買った、これが結構お高い。

 本日の体重 56kg

« 2018年8月・東北~北陸旅行・その10 | トップページ | 2018年8月・東北~北陸旅行・その12 完 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 2018年8月・東北~北陸旅行・その11:

« 2018年8月・東北~北陸旅行・その10 | トップページ | 2018年8月・東北~北陸旅行・その12 完 »

最近のトラックバック

2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31