« 2018年7月 | トップページ | 2018年9月 »
先週私の家族と母と三男の五人で旅行に行ってきた。 今日はその後片付け。
フロントには虫がこびりつき、全体は潮に包まれたので朝から洗車。
それから家の掃除をしたが、いつもより掃除する箇所が多かった。 というのも私たちの旅行中台風が通過してベランダの窓を潮だらけにしていった。
そおで無くても、そろそろ窓の掃除をしなきゃな、と思ってたところなので良いタイミングではあった。
それから驚いた事に、マンションのちいさな花壇の針葉樹が倒れていた。 それも今日午前中に業者が来て片づけてしまった。
大きな木なのに、立てなおしたりしないんだ。 大家が変わってからいろいろな事がドライだわ。
家の中も、日曜出勤と旅の準備で忙しかったので暫く掃除していなかったものだから汚れは酷かった。 私的にはね~
久々の旅行でリフレッシュできたし、家もきれいになって、また新たな気持ちで明日から気分よく働けそうだ。
本日の体重 57kg
「しまむらパトロール」なる言葉があるらしい。 ファッションセンターしまむらで良いものが無いか探す行為をそう呼ぶのだとか。
私は、奥さんと子供の買い物に付き合って、たまに行く程度だ。
しかし今回は自分の用だけでしまむらに出掛けた。
休日に着るポロシャツを探しに行ったのだ。 ポロシャツはカジュアルな服装で有るが、襟がついているので、良い感じでしゃんとできるので割りと好きだ。
そのポロシャツを探しているときにこのジャケットが目に入った。
ライディングジャケットにして着ればかなりかっこ良さそうだ。 でも今回はジャケットを買いにき来た訳ではないしな~、などと思いながらも着てみたらジャストフィットだった。
少し考えたが値段が2900円と、とても安かったので買った。
予算少な目のお父さんには有り難い、ポロシャツも¥900で買えたし大満足。
しかし物価はこれでいいのか・・・
まあそんあ経済の話は専門家に任せておいて、と。
ヤマハの純正ジャケット並みにお洒落、これで軽いツーリングでもしたらカッコイイかな?
土曜日に靴を買った際店員さんに、手入れの仕方を聞いたら皮製品用のクリームを塗って下さいとの事。
靴専門店なので当然クリームも売っていたので一緒に買った。 さらに、布で磨くのもいいですがブラシだと楽ですよと。
やり方を見せてもらったら、これはあった方が良いなと思いブラシも買った。 そお言えばこんあブラシ見た事があるわ。
ブラシの毛はとても柔らかく、豚毛歯ブラシの柔らかさに似ている。
という事は豚毛歯ブラシでもよかったか? いやいやブラシングできる面積が全然違うからやはり専用の物がいいのだろう。
さらにさらに、防水スプレーも勧められてそれも買った。 いや~予想外にお金を使ったわ。
でも先に買ったウイングチップを雨の日に履いた時に、なにか手入れをしなきゃいけないな、と思ってたので丁度よかった。
アビレックスのライディングブーツもダメージを受けないうちにこれで手入れをしておこう。
今回買った靴は、どうせなら履いて汚れる前にクリームと防水スプレーをしておこうと夜中に人生初の靴の手入れをした。
ブラシに靴クリームを少しつけて靴に塗布したあと全体を磨くと皮の色に深みが増してツヤもでた。
う~ん、この作業少し楽しいぞ。 靴の世界にはまりそう(笑)
今回、夏用の靴を、という事で私にしては珍しくネイビーカラーでソウルの中間に白いろが入ったものを買った。 これだとかなり季節が限定されるので、あと一足、黒がこげ茶の靴が欲しいな。
本日の体重 55kg
二週間ぶりの休みというのに6:00から洗車、別に義務では無いのだが汚れた車に乗るのが嫌。
一見汚れていない様に見えたのだが、洗車してみるボディー全体がザラザラだった。 台風の後も全く洗車していなかったので、多分台風による海風の塩だ、車が白色だからわから無かった。
それもあって、いつもより少しだけ念入りに洗車したので四時間半もかかった。
あ~つかれた
で終わろうとしたが、何故かスペアタイヤが気になった。 あれって車検でも、定期点検でも見てくれていないんだろうな~、一回見てみるか。
スペアタイヤを取り外す為のボルトの位置が分かりにくかった。 というのも、過去に一度もめくっていないんじゃないか、というくらいフロアマットのカットされたつなぎ目がきれいに合わさっていたのだ。
取り外した応急タイヤは埃だらけ、空気圧を測ったら見事に0MPaだった!
これじゃあいざという時に使えないので載せてる意味が無い。
早速ボディーに貼り付けて有る空気圧表をみて、0.42MPa空気を入れた。
でもタイヤの製造が02年だったので、これで走ったらバーストするだろうな。
その時はJAFさんを呼ぼう。
本日の体重 55.5kg
長年使ってきた台所の照明器具のスイッチが壊れたので、尼子等が起こら無い様に、この際思い切って買え代えた。
前の照明器具は蛍光灯なのにグローが無いちょっと変わったタイプで、多分20年以上使ったのでもう十分に役目を果たしただろう。
今日は仕事の日だったが、連日夜遅くの帰宅で雑用が溜まりまくってたので早く帰れる仕事にしてもらった。 まあその分朝の出勤時間は相当早くなるのだが。
それで12:00には会社を出る事ができた。
まずは散髪、それから一旦帰宅して、面倒になら無い様にすぐに車でホームセンターへ出かけた。
ホームセンターの照明器具コーナーに行くと、なんと蛍光灯の照明器具が一つも無かったのには驚いた。
LED照明の明るさにまだ懐疑的な考えを持つ私としては、あれば蛍光灯の照明器具を買ったのだが無ければ仕方が無い。 そして他の店に探しに行く気も全く無かったので今回ついにLED照明器具を買う事となった。
どれが明るいか、その場にある器具をすべて試して、さらにシーリングライトよりカバーが無い分明るいだろうとこのタイプの照明に決めた。
早速家に帰って取り付けてみたら結構な明るさだ、そしてメーカー調べだと電気代は約半額、いいかもしれない。
でも初期投資が高いのだから寿命が短かったら元も子もないというわけで・・・
5年間有効な保証書は大事に取っておかねば。
本日の体重 55kg
カメラには疎いので、コンパクトさでこれにきめたがHAKUBAというメーカーはどうなのだろう。
ちょっと華奢な感じ、長持ちしれくれればよいのだが。
これだと鞄にしれて持ち運べる。
高さも1mくらいまで脚が伸びるので記念撮影もバッチリだ。
今度の旅行にも当然持って行く、それまでに間に合ってよかった。
ベルト自体はまだまだ使えるのだが遊環がちぎれてみすぼらしかったので交換した。
こんな小さなウレタンの輪っかが¥840もするのには驚いた。 高くても¥300くらいかと思っていた。
でもこういう物は純正備品がいいからね。
本日の体重 55kg 今日から風が秋だった。 なんかさみしい
随分昔の話だが、お盆休みに北陸の知り合いの家に遊びに行った帰り道での出来事。
高速代を節約するために、北陸から一般道で京都に走っていたら夜中になってしまった。
私一人で運転していたものだから0時を過ぎたあたりで猛烈な睡魔に襲われた。
やっとのことで大原までたどり着き、江文峠を越えれば我が家は直ぐなのだが、この峠道を走っているとあいだも意識がもうろうとして何度か道路をはみ出しそうになった。
いえは直ぐそこなのだが、これは危ないと思い、峠を越えた所で停留所なのか何なのか、車を停めても迷惑にならない様なスペースがあったので、ほんの数分走れば家、という所にも関わらず少し仮眠する事にした。
その時運転席から反対車線を何気なく見たら神社の正面であることがわかった。 何か少し気になったのだが、お盆にお寺の前ならともかく、神社なので何も無いだろうと思いその場で直ぐに寝入ってしまった。
どのくらい時間が経ったのかわからない、数分なのか、数時間なのか。
突然、修験道者が祈祷あげている様な大合唱が聞こえだし、ビックリして飛び起きて、直ぐ様くるまを発進させてあわてて家に帰った。
夜中にエンジンをかけっぱなしで神様が怒ったのか、神社の正面だけに霊道でも塞いで霊が怒ったのだろうか。
心霊体験の無い私の唯一の少し怖くて、少し不思議な体験。
因みにその神社は静原神社。
本日の体重 55kg
少し前に買った宝くじ2枚のうち一枚で末当300円当たった。
ジャンボとミニを買ったのだがジャンボの方だ。
2枚のうちの一枚だから結構運が良い。
当選番号を見ると二等の組番号が一緒だった、これは運が近づいて来ているかも知れない。
年末ジャンボ、待ってるよ~
今週夜がちの仕事が続いて一向に早く帰れないので買い物に行けない。
夏用の靴が欲しいのだがその機会があるかどうかわからないのでネットで買うことにした。
そして昨夜、眠いめをこすりつつ以前から目をつけていたスニーカーを検索して、買う事にして、最後に四色の中からさんざん悩んだあげくネイビーを選んで注文したら売り切れただった▪▪▪
無駄な時間を過ごしてしまったと思うと同時に、売り切れの色を選んだ自分のセンスに少々安心した。
今週もし早く帰れたら実店舗に買いに行こう、その方がサイズ合わせも出来るから安心だろう。
問題はお気に入りの靴が見つかるかどうかだな。
本日の体重 55kg
昨日の帰宅が遅かったので、今日の出勤時間は遅めだった。 しかしあさにゆっくり眠れたにも関わらず疲れは取れなかった。
夏休みにまとめてやすみを取ろうと思ったので日曜日出勤の翌日もやすみを取らなかったからだ。
紫外線の影響か、目の疲れがひどく、右目と眉毛のあたりが痛い。 痛み止を呑んだがあまり効かなかった。 普通のというかいつもの頭痛とは種類が違うのかな?
日が落ちてからは少し症状が落ち着いた。
来週天気が良いといいな。
本日の体重 56kg
何か気になるな~と外をみたら餃子専門店らしき店が目に留まった。
なにか強力な力に引かれてる気がするのだが・・・
ん~~~
何故か自然に視線が上にいった瞬間
でもここからでる強力な力に視線が吸い寄せられたのだ。
店構えはスッキリ、掃除が行き届いており、駐車場も広い、きっと人気店なんだろうなとわかる。
家に帰ってからネットで調べたら四日市で老舗の餃子専門店だった。やっぱりな~雰囲気でているわ。
一枚目の写真の店舗の奥の建物はきっと餃子御殿だろう。
ここ、いつか食べに来よう。
楽しみじゃ。
本日の体重 56kg
やってみたい事の一つに「家族でツーリング」がある。
私と奥さんがタンデムで、子供は一人で乗る。
その際、子供のバイクはセローか脚が着く何かになるだろうが、問題は私たち夫婦のバイク。
PC800やゴールドウイングも考えたが、ここに来てインテグラという選択肢もありかなと。
ここでいうインテグラとはNC三兄弟の中のスクータースタイルのバイクの事。 今までビッグスクータは食わず嫌いだったがインテグラならいいかも知れない。
スクータースタルゆえ、防風効果抜群でタンデムライダーも乗りやすそうだ。
車体にしても、NCベースなので、前後タイヤはなんと17インチ、これは走行安定性が良さそうではないか。
ホンダもNCというベースから三車種も作るとは強引な、中でもインテグラなんてのは「フレンダーバ~イク!」級でっせ(笑)
早速You TubeやGooバイクで調べたら走行動画も楽しそうだし、中古車の値段も結構安い、これはアリだな。
白色を買って、インテグラType R のステッカー貼る!
今日も山陽自動車で逆走事故が起こった。
私もよく利用する道路なので他人事ではない。
実は私も過去に私、今回の事故現場の近くで逆走車に遭遇した事があるのだ。 山陽自動車はしっかりと事故の経緯を調査し早急に対策を講じてほしい。
私も、あそこはややこしいかもな、と思える地点はある。
もし逆走した場合、道路標識が裏面であったり、中央分離帯が左側にくるはずなので雰囲気でわかりそうなものだが、この手の事故の多くが未明に起こっているんで確認は難しいかも知れない。
先月、自動車専用道路で遭遇した逆走自転車おじいさん、あれはどこから侵入したら追い越し車線を逆走できるのか、今考えても謎。
本日の体重 55kg
土曜日、子供が大阪の花火大会を観に行って、どおやら人混みで風邪をもらってきた様だ。
昨日は1日、喉が痛いと言って龍角散のど飴を食べていた。
そして今朝起きると、今度は私の喉が痛い。 やられた、風邪をうつされた。
我が家は狭いうえに昨日は皆はぼ一日中家の中に居たので風邪の菌が蔓延していたのだろう。
仕事に出た後も心なしか体もダルい気がしてきた。
しかし、配送の時間調整の為に一時間半ほど寝る事ができた。
すると、その後喉の痛みも体のダルさも治まった。 やはり寝る事は体に良いようだ。
それと、高温多湿の気候が良かったのだと思う。
多分真冬ならそのまま風邪をひいてしまったところだろう。
夏休みを満喫するために、今から風邪をひく訳には行かないのだ。
本日の体重 55kg
東北を旅するのが好きなので今日も朝から耳はラジオ、目は2014年の「るるぶ東北」をおっていた。
2014年とは情報誌にしては随分古いが史跡や古刹はほぼ不変的なものなので読み返す価値は充分にある。 あと2018年度版の「るるぶ」を見たが昔ほど紙面が充実していない気がして買うのをやめた。 スマホ普及の景況じゃないかな~
今回目に留まったのはマルカンデパート。 そこの巨大ソフトクリームがまた良い。
これは東北へツーリングする際の良いタスイクになるぞ! と思ったらデパートが2016年6月7日に閉店。 あらら
しか~し、2017年2月20日マルカンビル大食堂として再開。 おお
昨今の昭和レトロブーム?のおかげだ。
まだ花巻へは一度も行った事が無いので、いつの日かここを目的地として走るのも楽しい事だろう。 それまでこの大食堂が繁盛していてくれればよいが。
その際には岩手Sさんの家も訪ねよう。
次に相棒アドベンチャクロス1号と共に旅に行けるのはいつだろうか。
本日の体重 56.5kg
寛ぐを通り越してダレとるな。
何度注意しても餌を与える人が後を絶たないのだが猫に罪はないわな~
通り向かいは岸壁だからそちらでやってくれれば何の問題も無いのだが。
たまに私のバイクカバーの中に居たりしてお互いびっくりする。
猫が余程びっくりした時は腰を抜かすのか、上半身は必至で走るのだが下半身が付いてゆかず走る平行四辺形見たいになる時は笑ってしまう。
夏はいいけど冬は大変だろうな。
おしっこと、シートで爪とぎしないなら私のバイクカバーの中で寝てもいいよ。 AX-1ならほとんど動かないから。
そおいえば、この前交換したての私の車タイヤで念入りに爪とぎしとったな。 これこれ!
本日の体重 55.5kg
最近のコメント