昨日と今日の朝まで冷蔵庫の調子を見ていたが、どおやら大丈夫そうだ。
何やったんや、先週の不調は・・・ 冷凍庫に避難させていたヨーグルトがカチンカチンになってしまった。
これで冷蔵庫を買う必要が無くなった様なので←わからんで~
予てからの案件であった、アルファードの夏タイヤを、この際思い切って新品に交換する事に決めた。
子供は「高速道路でトラブルを起こす事を考えたら7万円くらい安いんじゃないの」なんてわかった様な口をきいていた。 どの口がいうとんじゃ~、と思ったが確かに子供の言う通りで御座いますわ。
となると安いのはどこのお店なのか、午前中に三つのお店に電話で問い合わせてみた。
205/65 R16 国産で低価格、工賃、廃タイヤ費コミ価格という条件。
Y社 トランパス ¥80,000
A社 トランパス ¥69,120
カーポートマルゼン エナセーブ ¥55,740
同じ職場の人が「マルゼンが安いで~」と言っていたが本当だった。 さらに、「日曜日は混むから平日がええで」とのアドバイスも頂いた。 ありがとうございます。
タイヤのメーカーが違うので厳密には比べられないが、カーポートマルゼンでトランパスだとダンロップ・エナセーブとの差は僅か¥300だそうだ。
しかもエナセーブだと在庫ありだったので即決、用事はさっさと済ませたいのだ。
午前中に郵便局と銀行の用事を済ませて、そのままカーポートマルゼン西宮店に向かった。
月曜日平日という事もあってか待ち時間無くすぐに交換作業できた。
交換作業は30分もかからなかった。 窒素ガス充てん、エアバルブすべて新品に交換も嬉しいサービス。 古い車だけにエアバルブの劣化が気になってた。
お店の方の対応も良く、気持ち良く買い物ができた。
因みに他の二社さんも電話対応はよかった。 今回はご縁がなくごめんなさいです、やっぱり庶民には安さが魅力でして。
ダンロップ・エナセーブ RV504~♪
やっぱり新しいタイヤはいいな。
お店から家までの道中、心なしか転がり抵抗の少なさとハンドルの軽さを感じた。 多分プラシーボ効果。
奥さん曰く「静かだね」、多分こちらもプラシーボ効果(笑) でも毎日運転しているのは奥さんだからな、わからんな。
お店でティッシュのお土産を頂いてきた。
さあこれで夏のドライブも安心して走れる。
タイヤ代も予想より安く済んだので良かった。
冷蔵庫さん、頑張ってくださいね、と切に願う。
本日の体重 56.5kg
昨日は家電量販店へ行く必要が無くなったので、家の掃除を入念に行い、夕方から奥さんと子供の夏旅行用の服を買いに出かけ、今日は銀行やタイヤ交換に出かけて、連休だったにも関わらず全然疲れがとれていない。
おまけに、週末、冷蔵庫が不調だった為、土曜日の手作り餃子を諦めたので餃子でのパワーチャージもできていない。
週中で王将の餃子でも食べちゃおうかな。
最近のコメント