冷蔵庫の裏を掃除
毎日ヨーグルトを食べる時に使っていたお気に入りのオリエンタルカレーの付録スプーンが無くなって一週間以上、いったいどこへ行ったのか。
台所で洗い物をしている時に、ふと気になってシンクの左横にある冷蔵庫の後ろを覗いたら色々なものが落ちているのが見えた。 もしやここでは!
でも隙間が狭すぎて手が入ら無いし、埃もいっぱい溜っている。 ならばこの機会に掃除をしようと冷蔵庫を手前に引っ張り出した。
冷蔵庫を動かすのは、実は結構簡単で、冷蔵庫の底辺四角の奥側二点には車輪というかローラーが付いていいるので、手前を少し浮かせるだけで、簡単に手前に引っ張りだせるのだ。
そして引っ張りだすと大量の埃と料理用の竹べら、お箸、洗い物用のスポンジと干からびた野菜屑が落ちていた。
うへ~こら掃除のやりがいがあるわ。 でもここは前から気になっていた場所なので今日掃除できてよかった。
いや~先週に引き続きかなりスッキリしたなあ。 気の流れもよくなったはず。
しかし肝心のスプーンは見つからなかった。 おかしいなあ、どこへいったのかなあ。
ひょっとして寝ぼけてヨーグルトのカップと一緒に捨ててしまったのか? なきにしもあらず。
あのスプーン、私の口のサイズに合っていて気に入っていたのに。 まっ、そのうち出てくるかも。
今日はずっと気になっていた場所もきれいにしたし、シンクも磨き上げた、気分は上々~
ところでキッチン周りを掃除していて気になったのが、天井棚のズレ。
ここに住み出してから、阪神大震災の影響で土台が傾いているのは知っていたが、さらにその傾きというか地盤のズレが大きくなったのでは?
異変が起こるのかな・・・
まあその時はその時で引越しを考えましょうぞ。
静かで日当たり良好のこの部屋、まだしばらくは住みたいものだ。
本日の体重 57.5kg
« さんまの塩焼き | トップページ | お客様窓口のハードル »
コメント