雨に遇わなかった
前日の天気予報で今日の仕事は雨を覚悟していたが、姫路や岡山へ行ったにも関わらず、荷おろしするときは雨に降られなかった。
運転中は、台風か?と思うぐらいの豪雨もあったのに、今日はついていた。
明日は晴れみたいだな。
本日のの体重 56kg
« 2018年4月 | トップページ | 2018年6月 »
前日の天気予報で今日の仕事は雨を覚悟していたが、姫路や岡山へ行ったにも関わらず、荷おろしするときは雨に降られなかった。
運転中は、台風か?と思うぐらいの豪雨もあったのに、今日はついていた。
明日は晴れみたいだな。
本日のの体重 56kg
仕事が終わって洗車していたら、隅っこにきれいな花が咲いていた。
ユリかな~と写真を撮っておいた。
帰って奥さんに写真を見せると、アマリリスではないかと。 調べてみたら、どうやらアマリリスのようだった。
これがアマリリスか、ふむふむ。
アマリリスから少しはなれた場所に薄紫色の、朝顔によく似た花。 夕方に咲いているし、朝顔より少し小さい。
これは昼顔だった。 はあ、つるはないんだ。 へえ~
もしやインダストリアが海に沈むのでは! なんちゃって
今でも、子供と一緒に未来少年コナン見てるで~
ジムシーとダイス船長のコンセントバトルが最高です!
で、取り敢えずお約束で丸めてみる。 小学生の頃、よく遊んだな。
これもネットで調べてみたら、カルシウムを補う為に、コンクリートを摂取する、とあった。
ああ、だからコンクリートの粉が多そうな駐輪場を歩き回っていたんだ。 虫もいろいろ栄養面で考えているんやね~、自然ってすごいわ。
以上、理科の時間終了。
同僚がみたら、会社の隅っこで何やってんだ、と思うだろうな。
今度は、なにか珍しい鳥でも飛んでこないかな(笑)
本日の体重 56.5kg
梅雨入りか
最近少し気になっている車がある、私にしては珍しくセダンタイプの車。
スカイライン 2.0 200GTかな、詳しくないので正確には分からんが、エンブレムがインフィニティーのヤツだ。
ドラマで使われていてカッコイイなと思った。
ネットで調べたら、エンジンがあまり評判がよろしくない。 でも一般的なドライバーでエンジンその物の出来を気にして乗る人って極一部じゃないかな。
今時の車で、リコールは別として、まさかまともに走らないエンジンなんて無いだろうし、うるさすぎて乗れないなんて事も無いだろう(笑)
肝心なのはデザインとパッケージングが自分の好みかどうか。
どういう分けか、小さい頃からミニバン的な車が好きだったので、セダンには興味なかったが、あのスカイラインはいいな。
さらにいうなら、あの車は私のイメージするスカイラインはとかけ離れているので、どうせなら別の車名が良かったのになと思う。
あれじゃあ、歴代スカイラインにも、この車にも失礼、まあ買いもしないヤツがごちゃごちゃいう資格ありませんがね。
本日の体重 56.5kg
今日もお掃除頑張りました!
今日は、まだ使える、もしくは買って使っていない物でも数年使っていない物は捨てる事にして引っ張り出してみた。
不用品を片づけているとある事に気づく。 捨てたり処分したりする物と買って家に持ち込む物のバランスが悪いなと。
我が家の場合、生ゴミ等の生活ゴミを除けば、やはり物を処分する量が少ないので、収納に入りきら無いものが部屋のあちこちにあってスッキリしない。
食器棚一つとってみても、家族の人数に合わない大量のカップがいくつある事か。 それらが邪魔をして普段の食事に使う食器の置き場所に四苦八苦、無理やり押し込むか、洗いカゴに入れたままになっている。
不用品を分けて整理すると、玉子立てが見つかった。 これは私が幼少のころ家で使っていた物だが、懐かしいので実家から貰って来た。
でも、とても小さい食器なので我が家の食器棚ラビリンスに入って以来行方が分からなかった(笑)
使える物ならまだしも、全く使えない物まで大事に仕舞い込んでいた。 中には引っ越し前から使っていないという強者も。
京都からわざわざ神戸まで運んでな~、労力とスペースの全くの無駄。
最低限度の物で生きる! とまでは言わないが、やはり常々、物の出入りは気を付けていかねばと思うのであった。
不用品を仕分けしてスペースができたので、我が家の家宝であるグラスピッチャー様のお住まいが確保されたのは目出度い。
本日の体重 57kg
朝か6:30ら洗車もしたので疲れた~
白い車、どうにかして!
タコヤキに入れる具材で何か新しい物は無いかといろいろ考えているのだが。
今回思いついたのが、エンドウ豆 赤飯 カレー。
で早速作ってみた。
見た目はカラフルでとても可愛らしい。
エンドウのグリーン、赤飯のピンクと写真写りは上々だ。
そして味もそこそ美味しいのだが、これらがタコヤキより美味しいかというと、タコヤキには遠く及ばない、タコヤキのタコ偉大なり~。
だからタコヤキというメインがあって、サイドメニューにあれば見た目も良くて良いと思う。
今回、思いつきながら、作ら無かったカレーは美味しくなる可能性がある。 それはまたの機会に挑戦しよう。
あと、今回思ったのは、赤飯だけを丸めて焼いたらどうかと。 タコヤキの表面にでた赤飯の部分がカリッと焼けてとても美味しかったのだ。
タコヤキとしてではなく、丸い焼きおにぎりとして良いものができそうだ。
アイデアは無限に出てくるので、どこかの会社で商品開発部で雇ってくれないかなぁ(笑)
本日の体重 56kg
今日は午後から車の六ヶ月の日。 奥さんに持って行ってもらう予定だったが、私の仕事が午前中に終わったので一緒に行く事にした。
点検時間は一時間弱、その間を利用して銀行まわりをした。 バイクと車の税金もやっと納めた。 やれやれ
そうこうしている内に一時間が経ったので車を取りにいった。
タイヤの摩耗と、エンジンからのオイルの漏れを指摘された。 オイル漏れ・・・、気になるな~。
去年末の車検の際には指摘されなかったので、それ以降にエンジンが悪くなったという事か。 エンジンオイルが地面に垂れる様になったら修理してください、今のところは大丈夫ですと。
タイヤは交換するのが勿体無いから、スタッドレスタイヤを履きつぶそうか。
点検を終えて店を出ていつものスーパーへ向かって走っていると子供から連絡があり、少し引き返して駅まで迎えにいった。
スーパーでも買い物が終わると「しまむら」へ連れて行けというので、この機会に奥さんと子供の夏用の服を買いに行く事にした。
そこで私も、ベルトが随分くたびれてきていたのでベルトと薄手のハンカチを買った。 「しまむら」の隣に「眼鏡市場」があったので眼鏡ケースも買った。
さらに¥100ショップに行って眼鏡用のドライバーも買った。 これらの買い物が終わる頃にはすっかり夜になってしまった。
昼から車の点検と銀行へだけのつもりだったのにとても時間がかかってしまった。
でも今日買った物は全て必要な物だったので一気に用事が済んで良かった。
本日の体重 56.5kg
XLR80R 今回の燃費 20180524・46.6km/L
2000年ごろからはじめたヤフオクをやめた。
今月のカードの支払い明細葉書を見ていて、そのなかのヤフージャパン¥498が気になった。
月額¥498は全然大した金額ではないが年間¥5976となると、250ccのバイクと二種原付二つの税金を足した額より高いとなると見過ごせない。
ここ数年、ヤフオクは全く利用していなかった。 昔に比べて出品物の割安感が無くなたのが主な原因だ。
最近ではアマゾンでもバイク関連商品が充実しているのでなおさらだ。
今年は鈴鹿のライセンスもやめたし、何か自分の中で時代の変わりを感じる。
本日の体重 56.5kg
マンションの小さな花壇ににょきにょきと生えてきた見慣れぬ植物。
見たことが無かったが、これがアロエの花か。 彼岸花に通ずる不思議感がある。
ネットで薄く調べたところ、条件が良ければ花が咲くそうな。
この小さな花壇のアロエ、誰が植えたかしらないが、去年から植えられて今年咲いたという事は、この花壇の条件が良かった様だ。
これもネットの書き込みだが、鉢植えのアロエを買ってきて10年も花が咲かなかったという方も居られた。
そんなに珍しい物なのか?
この不思議な形の花を見て、「イスカンダルに咲いてる花ちゃうか~」というと、奥さんも「そんな花あったなぁ」と笑っていた。
さすが同世代、話が合うわ。
本日の体重 56.5kg
今日はシンク、ガスレンジを中心に掃除をした。 ピカピカのシンク、気持ちいいね~。
掃除、と断捨離を頑張ると、本当に運気が上がってきた感じがする。
お陰様でありがとうございます。
何のへんてつも無いインスタントラーメンだが美味しかった。
数日前、何故か急にインスタントラーメンの「好きやねん」が食べたくなった。 だがいつも行くスーパーには置いていない商品。
でも「好きやねん」も結構代わりの効かない独特な美味しさなので一度食べたくなると我慢できなくなる。
それで今日は、帰り道にある別のスーパーへ、「好きやねん」だけを買うために立ち寄った。 その店にあるかどうかは知らなかったのだが、ここなら多分あるだろうと行ってみたら有りました! やった~
でもバラ売りは無かったので5色パックを買った、¥408まあまあええ値段だ。
で、今日はこれを食べるのかと思いきや、まず初めに何時ものスーパーに立ち寄った際に体が冷え切っていたので、このラーメン鍋が目に入った。
ああ、このみそラーメンも美味しかったなぁ、とモヤシとセットで購入。
さてどちらを食べるか。
一味をたっぷりかけて~
やっぱり美味しい永谷園のラーメン鍋みそらーめん、これで二人前。 一箱に四人前入り。 でもスープは2×2なので二人前ずつ作る必要がある。
明日の晩御飯は「好きやねん」食べるぞー!
本日の体重 55.5kg
今朝の出勤がとても早かったので、睡眠不足を解消する為に、夕方から21時まで寝た。
そろそろ晩御飯を食べて、明日の出勤に備えようと思ったらサラダしかできて居なかった。
それから餃子を作って食べ終わったのが今、23時。
食べてもしんどい、食べなくてもしんどい。
精神的にも胃袋的にもキツイわ~
本日の体重 55.5kg
久しぶりに朝食を食べる機会があり、オレンジジュースをピッチャーに入れて、「お金持ちごっこ」写真を撮ったつもりが、なんか違う。
分かった、全てを寄せ過ぎ、配膳にしても、盛り付けにしてもぎゅうぎゅう感があって適度な余白がないのだ。
これじゃあ、安いビジネスホテルのモーニングビュッフェだわ。 「お金持ちごっこ」ではなく、「旅行に行ってきました」写真になってしまった。
空間には価値がある。 ← おっ、なんか名言っぽいぞ。
絵画や画像の二次元、家や部屋の三次元、その両方ともに空間や余白は大事なものだ。
でなければ人は衣食住が営めるギリギリのスペースがあれば納得できるハズだが、より大きな家、広い間取りを求めるのは、勿論ステイタス的な意味もあるが、無意識のうちに空間に価値を見出しているからだろう。
わが家の場合、いまさら間取りを広くする事はできないので、余白、空間を求めるなら持ち物を少なくするしかない。
それで日々断捨離に励んでいるのだが、溜め込み派の二人がいるので・・・
まけへんで~(笑)
本日の体重 57kg
今朝、神奈川へ向かって走っていると草津JCTから新名神が工事で通行止になっていた。
あ~あ、と思いつつ久しぶりに名神で東名へ抜けた。 約35km遠回りになったが、懐かしくてたまにはいいなと思った。
岡崎まででも結構な距離なので、母が、京都~岡崎間を息子を学校まで送ったりしたときはさぞかししんどかっただろうな。
ある日、ヘルメットをぶら下げようと思ったらヘルメットホルダーが無かった。
こんな部品のネジが、しかも二本とも脱落するなんて。 多分そうとう長い時間をかけて緩んでいたと思う。
ヘルメットホルダーが脱落する前日は、ヘルメットホルダーがグラグラになっていたと思うのだが気づかずにヘルメットを掛けていた。
言い訳になるが、ヘルメットホルダーのネジの緩みを点検する人って何人いるかなあ。 洗車好きの人なら気づくかもね。
手持ちのネジ箱から選びだしたのがこの二本、長さはワッシャーで調整。
バイクのネジは捨てたらアカン、タッパーに集めて置けば、こんな風に役に立つ。
社外品純正タイプ、これだ。
一見簡単に付きそうだったが、プラスネジの頭が出っ張っていて取り付けプレートに密着しない。 純正だったら、このネジが皿ビスだったりするのかな。
仕方がないので、取り付けプレートの四角い部分を一部削った。
純正タイプなだけに収まりは抜群(笑)
社外品純正タイプ、安くていいわ。 でもちゃんと点検していれば、そもそも要らなかったのだが・・・
ネットのレビューでは、ヘルメットのリングが二つは掛からないという意見があったが、一つずつ丁寧に掛けると二つとも掛かる。
これは純正でも同じ。
メインキー、リアボックスのキー、 ヘルメットホルダーのキー、キーがじゃらじゃらはあまり好きでは無いのだが仕方がない。
取り付けはねじ二本んも事なので15分でできると思ったらなんだかんだと1時間近くかかってしまった。
これで今日からまた気持ちよくヘルメットが掛けられる。
本日の体重 57kg
何時頃から降りだしたのか、外は雨。 人の往来の少なさと、曇天がよりいっそう、そう思わせるのかも知れない。
こんな日は、お気に入りのFMラジオ番組「サウンドライブラリー 世界に一つだけの本」の穏やかな語りがよく合う。
朝のコーヒーもミルク入りにした。
夜中じゅうゴソゴソしていた奥さんと子供もやっと深い眠りに就いた様だ。 ガンダムも完成している。 多分昼まで起きて来ないだろ。
私は今から旅館選びでもしようかな。
本日の体重 57kg
本日、「母の日」という事で、奥さんの労をねぎらって晩御飯はサイゼリヤに行った。
サイゼリヤは去年、百万遍の実家の近所にある店に連れて行ってもらってからのお気に入り。
料理も美味しいのだが何より気に入っている点は料理がアツアツなところ。 もしかしたら百万遍の店だけかも、なんて思ったりしたが、芦屋の店も同じくアツアツの料理が出てきた。
今回は人生初のエスカルゴを食べてみた。 多分サイゼリヤで無ければ私はエスカルゴを食べる機会は無いだろう、なんて思ったからだ。
関係ないけど、サザエも随分長い間食べていない。 今度石川県の千里浜に行く事があったらビーチにある店で食べてみよう。
で、話を元に戻して、エスカルゴの味はどうだっかというと、美味しかった。 でもそれはガーリックバターの味であって、ほぼクセのないエスカルゴの味はわからなかったというのが正直なところだ。 なにかクセの無い貝を食べた様な~(笑) である。
XLR80Rのガソリンが無くなったので、ガソリンスタンドへ給油に行く途中信号待ちをしていると、前をジェベルが通り過ぎた。
ガソリンタンクが大容量だと聞いていたので見てみる確かにデカイ。 調べてみたら容量17L、定地燃費が47kmなので計算上の航続距離は799km、いいな~。
仮に燃費が25km/Lだったとしても、私の通勤距離なら月に一回の給油で済むはずだ。
マイXLR80RのXL125の燃料ダンク着けたい。
XLR80R 今回の燃費 20180512・46km/L
本日の体重 56kg
ウラキ中尉のガンダムだとかなんだとか。
今からガンプラにはまるのか~?。
ヘルメットホルダーとDCアクセサリー電源だ。
ヘルメットをかけられればいいので、ネットで純正部品に近い形の安いコピー商品的な物を試しに買ってみた。
事前に取りつけ穴のピッチだけは確認しておいた。 この商品と純正それぞれ取り付けピッチは40mmだ。
安いだけあって作りは雑で、初めからキズは付いているし、ペイントは滲んでいて尚且つ薄い。
ロックバーもメッキ無しだ。 でも全然OK(笑)
あとは長さの合ったボルトを探すだけだ。 ピッタリの物が無ければワッシャーで調整すればいい。
ついでに買ったDCアクセサリー電源も届いた。 これからのバイク活動にはモバイル電源は必要ではないかと。
いつ付けようかな。
取りあえず、ヘルメットホルダーだけは早急に取りつけたい。
本日の体重 56.5kg
1999年ごろの発売当時から気になっていた、というか欲しい車アウディーTT。
近頃また気になりだしてカーセンサーをみたら、古い車だけに値段がお手頃になっていた。
ただ外車なので、壊れまくったりしないか心配ではある。
壊れるまで乗るってのもアリかな。
TTが好きといっても初代モデルだけの話、あれ以外のデザインには興味が無い。
まるで一つの塊から削りだした様な初代TTは素晴らしいデザインだと思う。
本日の体重 56.5kg
ガラス製品だけに梱包は厳重で丁寧だ。
¥680の商品に送料が¥750、送料が結構いいお値段だが私は特に惜しいとは思わない。 自分が出かけて、時間と労力をさいたと思えば、むしろ安あがり。
ドイツ製
シュトルツル ニューヨークバー
子供が、映画に出てきたロックグラスに憧れて、この大きなロックグラスを探して数件回った。
円柱なスタイル、模様無し、そしてこの大きさ、そこまで拘るとなかなか無い、で結局通販になった。
以前は欲しい物が見津から無ければ、すぐに諦めて他の物を買っていた子供も、いつの間にやら、「欲しいものが欲しい」という考え方に変わった、親子ってだんだん似てくるなあ。
因みに、私の分で注文したバイク用のヘルメットホルダーとアクセサリー電源ソケットはまだ届かない。
本日の体重 56.5kg
昨日行ったTOKYOインテリア。
大きな馬のオブジェが、と良く見ると電気スタンドだった。おお・・
TOKYOのセンスは違うな~
こんなの部屋にあったら落ち着かないと思うけど、王子様専用か?
本日の体重 57kg
昨日からずっと雨、奥さんと子供を送りだした後は家の掃除。 今日は通常の掃除にプラス、レンジ周りの油汚れ落とし。 先週は換気扇を掃除したし、だいぶキッチンが輝いてきた。
よしよし、この調子、これに平行して断捨離を進めるぞ~。
休日、しかも連休の良い所は、何事にも余裕をもって落ち着いて、リラックスしてできるところ。
今日は一日の最後に、靴紐の結び方をマスターした。 この革靴の紐が、どんなにきつく結んでもほどけて困っていた。
それで以前にネットで知らべて結び方を見たのだが、その日は焦っていたのか、上手くいかず、また今度でいいや、と思って居たら昨日のお出かけでも靴紐が何度もほどけて自分が情けなくなった。
だから今日、落ち着いて革めて靴紐の結び方を学んでみた。 説明あり、図解あり、動画あり、まったく至れり尽くせりのサイトがあり、有り難い事このうえない。
おかげさまでベルルッティー結びをマスターできた。
ああ、これで気持ち良く颯爽と歩くことができる。
休日なのに朝早く起きて洗車、まったくご苦労なことだ。 今日も三時間ほど頑張った。 そおやって頑張って洗車したのに夕方には雨が降った。
いつもの事です~
数日前から、子供が家具屋さんに連れて行ってほしいと言っていたので、連休の最終日ではあるが、夕方から買い物に出かけた。
その際、先日買った香水、テール・ド・エルメスをつけて、めかし込んでみた。
今回のお出かけは、家具屋さんのみで、食事を伴わないので香水を試すのに丁度いい機会だった。
できるだけ軽く香りを着けたかったので、家の廊下で、天井に向かって香水を一吹きして、その下を潜り抜けた。
するとほんのりと私に香りが着いた、これは良い方法だ。 動くたびに杉の木の様な爽やかな香りが漂う。
ああ、なんというか、大人の嗜みというか、少し優雅な気分に浸れる。
これも、お金持ちごっこの一つ。(笑)
こんな事でもして、無理にでも使わないとね。
ちなみに、今日巡った家具屋さんは、TOKYOインテリア IKEA ニトリ、でそれぞれに個性があって面白かった。
家具屋を巡って子供が探していた物は特大のロック用グラス。 でも子供が拘る形の物がなく、結局夜にアマゾンでポチリ。 おいおいって感じだ。
ただ二人とも家具屋を巡るもの趣味なので、楽しい事は楽しかった。
特にTOKYOインテリアには行ってみたかったのでいい機会だった。
本日の体重 57kg
おお~これは良い感じ膨れた。
モフモフで美味しかった。
予想はしていたが大渋滞にはまった。
通常四時間半で着くところが七時間もかかった。 帰りは小谷サービスエリアでお土産を買った。 尾の道ラーメンと 「瀬戸田 レモンケーキ」、(株)アンデルセンTCの、このレモンケーキが美味しいんですわ。
お土産にはしては珍しく、バラ売りしているので一個から買えるところが良い。
事故が多かったが、その中でもバイク同士という事故も、ライダーは二人とも白髪のオッサンだった。
超ショート妄想ストーリー 定年後、奥さんを何とか説得し、大型バイク免許取得、事故、バイク没収。
ツーリングするバイクはNC700Xが多かった。
値段が手ごろだし性能はピカイチ、バイク界のGショック、魅力再発見か。 バイクに乗って走る事自体が好きな人にはベストなバイク。
これに乗っている方、お一人様が多かったのも特徴。 我が道を行くタイプなんでしょう。
何故かキャベツが二日連続売り切れだった。
だからレタスのサラダ。
今朝、会社に着いてヘルメットをヘルメットホルダーに掛けようと思ったら無かった。 ガ~ン
最後に見たのは、昨日の夕方、何時ものスーパーに入店する際にヘルメットを掛けた時だ。
すると落としたのは、その後、家に帰る道中から、今朝家から会社までの間という異になる。 でも範囲が広すぎて発見するのは不可能に近いだろう。
明日から通勤ルートで見られる所は見てみよう。
大した部品ではないが、なくなると非常に不便で有る事が今回わかった。 バイクを止める度にヘルメットを持ちあるくのは不便なので取りあえずS字フックを付けて置いた。
この時点では気づかなかったが、ヘルメットホルダーを取りつけていたボルトが抜けたので工具箱もぶら下がっていた。 幸い工具ボックスは脱落を免れた。
ネットで良いヘルメットホルダーが無いか探して、無ければ純正部品を注文しよう。
鍵がメインキーと別々になるのが嫌だなあ。
本日の体重 56.5kg
XLR80R 今回の燃費 20180502・47km/L
今日は仕事で岡山まで行ってきたが、道路がとても空いていて走りやすかった。
ゴールデンウイークの間とはいえ平日なので行楽客少なし、それから大手の会社は連休にしているところが多く、そこに出入りしている物流トラックも走る台数が減るので、結果的に行楽客少な目、物流トラック少な目で、道路が空いていたのだと思う。
天気も最高だったので、今日はドライブ向きの日だったな。
西日本ではゴールデンウイークの後半の前半は雨模様 ←ややこしい言い方やな(笑)
で後半の後半は天気が良いそうだ、こらゴールデンウイークのラストは大渋滞が発生するな。
本日の体重 56kg
昨日の晩御飯はタコヤキ、今日の晩御飯はお好み焼き、明日は焼きそばかも。
みょ~にソース系が食べたい時があるんだよな。
最近のコメント