観念してクリニックに行って来た
今日、急遽、休みを取ったので数年ぶりにクリニックに行って来た。
腰の状態はここ数日で一番良かったのだが、腰痛を理由に休みを取ったので、腰の状態の確認をする為に診察してもらった。
腰の状態がたまたま良かったので、診察時極端な症状が出ず、診察結果は軽めになってしまった。
診察のあとはリハビリテーション、腰が痛いうちはけん引治療はダメらしく、低周波治療のみ。 腰の痛い部分にパットを二つ直に貼り付けて通電、最初はぴりぴり痛いが慣れてくるととても気持ちがよかったので10分のリハビリテーションが短く感じた。
多分痛みが引けば、ホットパック 腰の牽引 低周波治療の三つくらいをやるのだろう。 でも今回は土曜日の午前中に診察したので、平日は通院は無理なのだろうと思われたのか、薬を処方されて、痛みが引かなかったら、まら来週来てくださいと言われた。
そおして処方されたのがこの薬。
デカドロンとロキソニン、とそれぞれにムコスタ。
デカドロンはこの日の為の三回分、ロキソニンは一週間分出た。
デカドロンは過去の治療でも処方されたが、私はてっきり強力な鎮痛剤かと思っていたら抗炎症の薬だった。 素人判断は絶対ダメだなとこの時感じた。
副作用もたくさんある薬なので、取り敢えず炎症を抑えて、みたいな使い方のようである。 その後は鎮痛剤でいっとけと。
なるほど、それでいつも初期に少量しか処方されなかったのか、腑に落ちたわ。 インフォームドコンセントで詳しく説明してもよいのだろうが、診察時間の関係や、ステロイドと聞いて過激に反応する人がいるからだろうな。
最近はネットで簡単に調べられるからいいわ~。
昨日は午後から家族にどうしても必要な物があったので渋々買い物に付き合わされたが夜には腰が痛くなった。 やれやれ
本日の体重 57kg
« 明日休みをもらおう | トップページ | 紳士靴を買いに行ったのだが・・・ »
コメント