ブルートゥースにしてみた
子供の誕生日に、帰宅が遅くなり、恒例の外食ができなかったので、今日回転寿司に行った。
回転寿司店とホームセンターと同じ敷地だったので、食事が終わった後、携帯のハンズフリーとジュース用のピッチャーを見に、ホームセンターに立ち寄ってみた。
ハンズフリーは有線のイヤホンとブルートゥースがあり、有線タイプの物の方が安かった。 しかしブルートゥースの方も私がイメージしていたよりずいぶん安くなっていた。 この店のラインナップでは\1,500~\5,000くらいだった。
どちらにしようか散々迷ったあげく、ようやく安くて充電等の手間もかからない有線タイプを手にした、が、ある事を思い出した。
そうだ、何度も線が断線して買い替えばかりしていたと。 それでブルートゥースを探していたのだと。
というわけで今回はブルートゥースにしてみた。 トラックに乗るので、付属品のDC充電器が12vと24v両方対応である事を確認して選んだ、価格は\2,290 。
パッケージの右上にiPhone対応のシールが貼ってあるので、もし私の携帯と合わなかったら奥さんにあげるつもりだ。
ブルートゥースの次はジュース用のピッチャー。 食器コーナーを見たが、「一応なんでも置かなきゃいけないから置いてる」みたいな感じで2種類しかなかった。
どちらもデザイン的に納得いく物では無かったので今回はパスした。 こういう物は気分の物なので、気に入らない物を買ったりしたら全く意味が無い。
近いうちにニトリとIKEAに行ってみよう。
本日の体重 56.5kg
« 冬ならではの光景 | トップページ | 好きな食パン »
« 冬ならではの光景 | トップページ | 好きな食パン »
コメント