無料ブログはココログ

リンク集

« さあ、旅の準備だ | トップページ | 鯖味醂干しにはまる »

2017年9月27日 (水)

重い腰をあげた、XLR80Rのメンテナンス

20170926xlr1 XLR80Rのフロントブレーキのシューが限界まで減って危険な状態で走っていたが、奥さんにも「ブレーキだけはすぐに修理しないと」と言われていたところに、仕事も午前中終わったので、ようやく重い腰をあげた。

 危険な事が分かっていながら修理しなかった理由は、ジャッキアップするのに丁度良いメンテナンススタンドが無かったから。

 しかしそうも言っていられない状態まできたので、結局オフ車のメンテナンススタンドに力技で載せてジャッキアップした。 いろいろ考えたが結局これしかなかった。

 ブレーキシューの交換だけならもう少し横着して、パンタグラフジャッキでできなくも無かったが、今回は一緒にフロントフォークブーツも交換するので、大きくジャッキアップする必要があったのだ。

 作業にあたっては、9月下旬ながら、蚊が沢山居る場所なので、虫よけスプレーで全身をコーティングし、蚊取り線香を三か所に置いて魔法陣をしいた。

 五か所に置かなかったので少しは刺されたが、まずまずの効果はあった。

 続く

 本日の体重 55.5kg

 AX-1 今回の燃費 26km/L

« さあ、旅の準備だ | トップページ | 鯖味醂干しにはまる »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 重い腰をあげた、XLR80Rのメンテナンス:

« さあ、旅の準備だ | トップページ | 鯖味醂干しにはまる »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30