無料ブログはココログ

リンク集

« すったもんだの挙句郵便へ | トップページ | つかの間の京都帰省 »

2017年8月22日 (火)

一昨日の危なかった事

 一昨日の出勤時、道が事故により混んでいた。 しかしバイクだったので左側を走って渋滞を早く抜ける事ができた。

 一般道での渋滞時の左側走行は違反なのかいまいち分かっていない。 近頃は高速道で左側を走ると違反だという認識が高まり、バイクはよく、路側帯以外の車と車の間をすりぬけてゆく。 個人的にはアレはアレで余計に危険」に感じる。 かと言って渋滞のかなバイクで渋滞の列に並ぶのは大変しんどいものだ。

 話はそれたが、その渋滞を抜けた時私はトラックの左からトラックの前に出た。 その時渋滞中私の後ろを走っていた125ccクラスのスクーターは右から最前列に出た。

 やっと渋滞を抜けて、その信号からは全面オールクリア。 信号が青になり、発進するやいなや125のスクーターはその排気量を生かして一気に前へ、渋滞を抜けた後なので、その気持ちはわかるが、私はヘルメットの中で「捕まるで~」とつぶやいた。

 その瞬間、きゅ~、パカンっ、きゅ~と嫌な音を立てて白バイも私を抜いていった。 そして白バイは125のスクーターに対して距離を置いた4時の方向につけた。

 あ~、あそこに付かれたら見えへんで~、と思った。

 次の信号で125は捕まった。 私は白バイの横で止まって信号待ちとなったので白バイのメーターを見ると、デジタル表示は68だった。 その道の制限速度は40km/hなので白バイ隊員さんの温情かもしれない。

 捕まった方も通勤の様な服装だったので私と同じ立場、たぶんそのスクーターが居なければ私が捕まって居たと思う。

 その後仕事へ向かうも、心臓パカパカな嫌な気分がしばらく続いた。

 白バイ隊員さんへ一言。 前にも語ったかもしれないが、安全の為にヘルメットは、フルフェイス又は、せめてシステムヘルメットにしたらいかがでしょう。

20160925kazami4
同じバイクに乗る者として、ジェットヘルは心配です。 今のシステムヘルメットはなかなか良いですよ。

 余計なお世話かな?

 本日の体重 58kg

« すったもんだの挙句郵便へ | トップページ | つかの間の京都帰省 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一昨日の危なかった事:

« すったもんだの挙句郵便へ | トップページ | つかの間の京都帰省 »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30