無料ブログはココログ

リンク集

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

2017年6月30日 (金)

今日も休みか

 昨日の午後、会社から電話があり、「明日も休みです」と。 労働時間の関係で休まねばならぬらしいので仕方が無い。 でも、どうせ休みなら少しで良いから前もってわかると嬉しいんだけどな。 だって何かできるかもしれないし。

 今月は早々と週休を使ってしまって後半頑張るつもりだったのになぁ。

 結果的に連休になったのだけれど、わかってりゃ京都にいけたぞ。

20170630ame そんな夜、外から雨音が聞こえて外を見ると、とんでもない大雨。

 こりゃ洗車機並みだ、車がきれいになるぞ。(笑)

 これを見たとたん、「うん、休みでよかった」と、まことに勝手なものだわ。

 また7月から頑張ろう。

2017年6月29日 (木)

むむむ、これか!

20161030xlr3oya 何気なく過去の画像を見ていたらアイドリング調整部のマーキングが合っているのを見つけた。

 そおいえば今はアイドリングの調整部のマーキングがズレていたような気がする。 でも仮にズレていたとして、あんな物そう簡単にズレるものなのだろうか? だとしたらしょっちゅう調整しなければならないのか??

 ま、とりあえずアイドリングスクリューをマーキングの場所まで戻してみるか。

2017年6月28日 (水)

¥8,000も違ったらな

ディーラーで20,000と言われたタイヤを念の為にネットで調べてみたら、大手のタイヤ専門店で\11,710だった。 

 \8,000も違ったらそりゃダメだわ、やっぱりディーラーは高いな。 ただ修理に関しては信頼できるので高くてもやっぱり安感を取ってしまう。

 という事で今回タイアはタイア専門店で買おうと思う。 節約できるところは節約しなきゃな。

 本日の体重 56.5kg

2017年6月27日 (火)

一日があっという間

20170627xlr1

今日もわりと仕事が早く終わったので、仕事が終わってからXLRのオイル交換を行った。

 

 

 

20170627xlr2 今回は私のオイル交換ペースかるすると早い目の三か月2,000kmっでの交換だ。

 ギアの入りが悪くなったから交換したのだが、モービルのオイルの価格の半額のオイルでも交換時期が半分になったら同じだな。(笑)

 昨日ガソリンを満タンにして、水抜き剤の割合が薄くなってエンジンの吹けが軽くなったが、相変らずアイドリングは不安定。 オイル交換をしたらマシになるかと思ったが変わらずだ。

 ここまでやってダメなら後はアイドリングを少し上げてやらなくてはいけない。 でも原因不明のままアイドリングだけ上げる対処法は気に入らんなぁ。

 XLR80R 今回の燃費 20170627・45km/L

 本日の体重 56.5kg

 仕事は早く終わったが、オイル交換をして、買いだしをして、風呂に入って、ご飯を食べ終わったもう22:00近く、一日があっという間に終わってしまう。

2017年6月26日 (月)

新しいのが出てたよ

20170626cainzoil 仕事にキャンセルがでて、ホームセンターが開いている時間に帰れたので通勤用のバイクのオイルを買いに行った。

 前回買ってエンジンの調子がなかなか良かったので同じ物を買いに行ったら新しい種類が出ていた。 10W-40で前回の5W-30よりワイドレンジで、高回転で使うミニバイクにはこちらが良いかも、と思いこれにした。 鉱物油だからぼろいエンジンにも合うはず。

 

 

 

20170226oil こちらが前回のオイル、5W-30。

 本日の体重 57kg

2017年6月25日 (日)

休日ながら疲れた~

 今日は二週間ぶりの休みで、まずは洗車から始める予定だった。 しかし今にも雨が降りそうな曇り空だったのでためらって居たら結局一日降らなかった。 あらら・・

 午前中はテレビをみたり、少し勉強したりしてノンビリ過ごした。

 

20170625jf1 そしてめちゃくちゃ久しぶりにテレビゲームをやってみた。

 これは、な~んだ。

 

 

20170625jf2 答えは懐かしのプレイステイションでジャンピングフラッシュ。

 二段ジャンプが上手くできず、ファーストステージをクリアする事も無く、30分で嫌になって止めた。

 その後は子供と奥さんがしばらくやっていた。

 午後というかほぼ夕方から掃除をやりだして、時間的にも軽くやるつもりだったのに、なぜだかスイッチが入って、台所と廊下の雑巾がけまでやってしまった。

 これが結構疲れた。

 

 

20170625takoyaki 晩御飯は急に思いたってタコ焼き、これも結構久しぶりだった。

 今日は車を洗わなかった分、何時もとは違ったことができた。

 でもゲームはいらん事やったな(笑)

 そうそう、汚れのやたら目立つペパーミントグリーンのラグの洗濯も試みた。

 本日の体重 58.5kg





 

2017年6月24日 (土)

車の点検をしてみたら・・・

 車の定期点検をディーラーに出してみたら修理概算が約18万円! まあその中にはタイヤ4本8万円も入っているのだが。

 もちょっと安いタイヤを探そう。

2017年6月23日 (金)

エンスト頻発

 最近XLR80Rの調子が悪い。 アイドリングが不安定で、時々エンストもする。 この前の大雨からは、より酷くなった感がある。

 久しぶりに水抜き剤でもいれてみるか。

 ただ、大雨の前から、信号待ちなので微妙にガソリン臭がしていたのも気になる点だ。

 キャブレターを交換したから絶好調で一年半が過ぎたが。そろそろ水が溜まったか? 毎回20分じゃくの走行が悪いのかな。

2017年6月22日 (木)

昨日夏至だったのにぃ

 昨日の夕方、ラジオで夏至で有る事をしった。 しかし天気は雨。 一年で一番長い日を楽しみたかったのに残念だった。

 こんな事、去年も言っていた気がする。

 ひょっとしたら一昨年も(笑)

2017年6月21日 (水)

どっちか、って言うと雨のウェンズデイやろ

 届け先近くに到着した時はまだ雨は降っていなかった。 しかし指定時間まで待機していたら荷卸し直前から雨が降りだした。 ・・・いつもの事でございます~

 それからの荷卸しの苦労はいつもの通り。

 届け先から会社まで約二時間、合羽を着ていたのにぬれてしまった体を車内で乾かすのには充分な時間。 乾くには乾いたが、合羽の継ぎ目から染み込んだ雨で後頭部が冷えて頭痛が出てきた、これもいつもの事なので薬で対処。

 会社に着くころには制服もすっかり乾き頭痛も治まった。

 よかったと思ったのはつかの間の幸せ、今度は土砂降りの中給油せねば成らない、それも台風級の土砂降りだ。

 ヘルメットを被って合羽の上だけを着て給油に挑んだ(笑)が103Lも入って時間がかかりあっという間にズボンがびしょぬれに。 さすがにこれには凹んだ。

 帰宅時はバイク用の雨具のフル装備で土砂降りの中を走る。 そんな中なぜか頭に大瀧詠一の夏のリビエラが? どっちか、って言うと雨のウェンズデイやろ、曜日も合ってるし。 でもあっちは砂浜でのかなりしっとりした小雨だよな。

 なんてどうでもいい事を考えながら帰った。

 途中特大の水たまりにはまり、あまりの水量にブーツカバーを越えて少し足元に水が入ったのには驚いた。 10数年前の夜の大雨の中のツーリングを思いだしてしまった。

 多分あれは大型バイクの車重が無かったら転倒していただろう。

 東北ツーリング、懐かしいなぁ

 本日の体重 55.5kg

2017年6月20日 (火)

ラーメンとして普通に美味しい

20170618ranabe2 冬に実家から頂いた永谷園のラーメン鍋。

 食べる機会を逃しまくり、ついに賞味期限を迎えた。

 

 

20170618ranabe1 今さら鍋は、って感じだが、丁度ラーメンが食べたい時期だったので普通にラーメンとして作って食べたらとても美味しかった。

 四人前が二人前ずつ小分けになっているので、一つ作るとちょうど大盛になるのがまた良い。

 次のシーズンはこれをラーメンとして食べるのも是非選択しに入れよう。

 刻みネギと七味がポイント。

 本日の体重 55kg

2017年6月19日 (月)

やっとXLR80Rのリヤタイヤ交換・その3

20170612xr6 やっとリアタイヤの交換がおわった。

 ブリジストンからIRCに変えたら少しサイズが変わって細くなってしまった。

 しかしタイヤのゴムにすごく弾力があって乗り心地とグリップ力がアップした。

 

 

20170612xr7 リアタイヤがIRC。

 

 

 

20170612xr8 フロントタイヤ16インチと珍しいため、ダンロップになってしまった。

 これはたぶんJassの純正指定タイヤだと思う。 このタイヤも純正に比べるとグリップ力はアップした。

 タイヤがOKになったら、今度はエンジンオイルの交換時期が来た。

 エンドレスやわ・・・

 本日の体重 55kg 

2017年6月18日 (日)

草むしり一時間半

 今日は仕事の合間がかなり長かったので会社の駐輪所の草むしりをした。

 他にやるヤツもいないし、私がやるしかない。

 受益者負担ってやつか。

 これで駐輪所と花壇の気の流れが良く成った。 と思う(笑)

 本日の体重 55.5kg

 22:00ごろ帰宅して、玄関のドアを開けるとふんわり良い香りがした。

20170618cake 父の日という事で子供がケーキを焼いているところだった。

 キットではなく、家に有る材料で作ったとは驚きだ、そんな材料あったんだ。

 晩御飯の後で皆で美味しく頂いた。

 仕事中、和歌山でXL125を見た! かなりレアやで~

2017年6月17日 (土)

パンクの原因はたぶんこれ

20160612d 先日の「気が付いたらパンク」の原因はたぶんこれだろう。

 帰宅して休日中に空気が抜けたと思うのだが、考え方によってはかなりラッキーだったわけだ。

 原因がおそらくこれとは思いながら、空気を入れてのぶくぶくチェックは面倒なので行わなかった。 新品のチューブとリムバンドも用意していたしね。

 

 

20170612xlreホイールの状態もかなり悪い。 長く乗るつもりなら交換必須だ。

そろそろ125ccに乗り換えるかな~、それともAX-1一本でいくか。

 コストの面で難しいところだ。


2017年6月16日 (金)

給油が面倒

 通勤帰宅途中、バイク給油するのがとても、とても面倒くさい。

 燃費が良くて、燃料タンクが滅茶苦茶大きいバイクがあればなぁ。

 XL125パリ・ダーカルとか(笑)

 XLR80R 今回の燃費 20170616・48.1km/L っまこれより燃費が良いバイクってもの難しいわな。

 本日の体重 55.5kg

2017年6月15日 (木)

夏に似合う車庫の木

20170615syuro 配送のキャンセルにより、予定外に早く着庫した。

 車庫の西にたっている棕櫚の木の向こうに夕日が落ちて良い感じになっていたので写真をパチリ、ヤシの木ならもっとよかった。

 もう少し待って居たらもっと雰囲気のある色の空になっていただろうが、そこまではしない。

 冬の間は、この木も場違いな感じだが、これからの季節にはバッチリ。

 動画サイトで山下達郎の音楽と鈴木英人のイラストを合わせたものがありとても気に入った。 この二つ、私の趣味嗜好のどまんなかだ。  

 本日の体重 56kg

2017年6月14日 (水)

やっとXLR80Rのリヤタイヤ交換・その2

20170612c バイクが小さすぎて、オフ車用のメンテナンススタンドが使えないので、油圧ジャッキでジャッキアップした。 意外と支えるところが無くて、リアサス部分にあてがった。

 本日の体重 56.5kg

2017年6月13日 (火)

やっとXLR80Rのリヤタイヤ交換

20170612xlr2 昨日の続き。

 最後に乗った時に急激に空気圧が減ったわけではないので、とりあえず空気を入れてみたらやっぱり空気漏れの音がした。

 出勤時の忙しい時に焦った。 一瞬AX-1も考えたが、バッテリーが弱っていて、もし始動に失敗したら余計に時間がかかりそうなので止めた。

 パンクした経緯を考えると、少しの間なら走れそうなので、空気をパンパンにいれて会社まで行く事にした。 もし途中で空気が完全に抜けてタイヤやチューブがダメになっても会社に新品のタイヤとチューブとリムバンドを少し前から用意してある。

 さらに最悪な状態に陥っても私にはJAFが付いて居る!(笑) 前にお世話になった時にJAFの隊員さんが冗談っぽく、まだバイクで出動した事がないので呼んで下さいと言っていたしね。

 そしてタイヤは、なんとか会社までもってくれた。 タイヤさん、最後のお勤めありがとう。

 つづく 

 

20170613hansin5 今日は工事渋滞にハマった。 完全に止まってしまって暇なので風景撮影。

 遠くの橋の上にビッチリとトラックが並んでいる。

 どこへいってもアカンパターン。

やっぱりダメだった・・・

 試験の答え合わせをしたら思いっきり不合格だった。

 時間とお金を無駄に浪費したが、やるだけやってダメだったので仕方が無い。 ぎりぎりより完全にダメだったのは、かえってダメ-ジが少ない。 

 あと一問だったのに、とかだったら諦めきれないもんな~

 あ~疲れた。

 本日の体重 55.5kg 

2017年6月12日 (月)

パンクしてるし・・・

 5:00 バイクで出勤しようと車体カバーを外してバックさせた時に違和感がありリヤタイヤをみたらパンクしていた。

 おお~こんな時間に。

 木曜日の夕方帰宅した時点では何もなかったのになぁ

20170612xlr1こんな状態になっておったのだ!

 

 本日の体重 56kg

2017年6月11日 (日)

久しぶりに掃除ができる幸せ

20170611souji 試験勉強も今日で終わり、結果は散々だった。 残念ではあるが、やるだけやったのだから諦めもつきやすい。 が、そこはマークシートテスト、当然解答欄はすべて埋めたが、半端な知識がわざわざ外しに入って気がして、とても6割とれたとは思えない。

 当てすっぽの回答に奇跡があらんことを(笑)

 試験が終わってまず行ったのが家の掃除。 だいぶ悪い気が澱んでいた様に感じたが掃除をおえると部屋が心なしか明るくなった。 

 明日から、というか今日から勉強しなくていいのだが何故だか若干寂しい。 勉強し過ぎて少し中毒になった感じだ。 せっかくだから小学生クラスの算数の参考書でも買って勉強しなおすかと真剣に考えている。

 本日の体重 56kg

 

 

2017年6月10日 (土)

明日いい天気

 週間天気予報では雨だったが、どうやら明日は晴れみたい。

 それだけでもプラス材料、頑張るで。

 本日の体重 56.5kg

2017年6月 9日 (金)

取り間違えた

20170609clorets 試験勉強中の眠気覚ましにとガムを買ったのだが、クロレッツと思って掴んだのが一部キシリトールだった。

 見れば見るほどそっくりな色と形で、注意しなければ間違ってしまう、というか間違った。

 特にどちらが好きという事は無いが、いつもクロレッツを買っていた。 味もキシリトールがライムミント、クロレッツがオリジナルミントでどちらも好きな味でおいしい。

 今回偶然食べ比べる事になってわかった事が有る。 クロレッツの方が味が長持ちする。 スッキリ感30分長続きという謳い文句通りだ。

 今日もガムを噛みつつ頑張ったがまだ合格ラインに届かない。

 本日の体重 57.5kg

2017年6月 8日 (木)

航空ショーかな

Yonago1 またkachiからの写真便りが届いた。

 今回は米子から。 鳥取での仕事が長いようですね~、ご苦労様です。

 

 

 

Yonago2 ブルーインパルスちゃいまんの!

 私は数年前、このブルーインパルスを、姫路城改修完成記念の式典のために定刻まで近くで旋回待機するのを仕事先から見ていた。 かっこよかった。

 自称、戦闘機 カウンタック 玉子焼き世代。 

 

 

Yonago4 素晴らしい。

 

 

Yonago3 この形と迷彩模様からマンマユート団を連想するのは私だけか?(笑)

 

 

 本日の体重 56.5kg 今日も軽い頭痛が続いた。 疲れるわ

2017年6月 7日 (水)

軽く風邪かも

 今日の神戸は朝から激しい雨。 幸いにも出勤時間が早すぎて、出勤時の雨だけは逃れた、これは大変有り難い。 実際、うちの会社のバイク通勤メンバーも出勤時に雨は一番こたえると言っている者が多い。

 しかし天気のお情もここまで、会社を出発したらすぐに雨が降り始めた。

 今日の仕事は現地でトレーラーの切り替え作業在りの煩わしいもの、。ただでさえ煩わしいのに雨とくれば尚更。 雨の中合羽を着れば運転席がぬれるし、着なきゃ自分がぬれるしで、着るか着ないかの判断基準は難しいが今日は着なかった。

 そしてしっかりぬれた。 このとき、少しやばいんじゃないかなと思ったら帰り道ですぐに頭痛が発生してすぐに頭痛薬をのんだ。 この頭痛、たちが悪くて夜までに更に二回のんで夕食後やっと治まった。

 勉強と仕事で疲れました。 ふ~

 

 本日の耐重56kg

2017年6月 6日 (火)

今回は静かな場所を選んで

20170605kouga 昨日は神奈川からの帰りに新名神甲南SAで停泊した。

 いつもなら神戸にできるだけ近くの桂PAか吹田PAにするのだが、この日は妙な疲れがあって静かな環境で眠りたくて、できるだけ空いているPAを選んだ。 到着した時間が早かった事もあるがとても空いていて気持ちが良い。

 夜も静かに眠れた。

 次の朝に神戸まで走る距離が伸びるが確実に駐車できて、静かならこれもアリかな。

 3:15に出発して3:40ごろ何気なく東の空をみたらうっすらと明るくなっていて驚いた。 今月は夏至の月だもんな~

 

 

 

20170605miso 甲南SAは忍者の里甲賀に近いのか、お土産が忍者押しだった。

 お手頃な値段だったので、このミソマッチソースと奥さん用にウイロをお土産に買った。

 

 

20170606miso 晩御飯の時に早速野菜にかけてみた。

 甘口の味噌だれで可もなく不可もなくな無難な味だった。

 本日の体重 55.5kg

2017年6月 5日 (月)

6月の給料は少ないぞ

 先月残業が少なかったから6月の給料は少ないぞ~、どおしよ・・・

 救いは少ないながらも有るであろうボーナス。

 ウチの会社は、先月給料が少ないから今月頑張るってわけにはいかないのが辛いところ、配車係からでた指示に従うしかないのだ。

 そや、サマージャンボや。

2017年6月 4日 (日)

試験まであと少し

 今日も朝からお勉強。 

 正直、やる気はあるが捗らない。

 小学校で算数ができたらな~と試験の度に思うが、その試験のあとは、今後の人生で資格と取らないだろと思って、ならば改めて勉強する必要無し、となるのだが、試験はまたやって来るのである。(笑)

 夕方、煮詰まった頭をクールダウンする為に、奥さんと子供をショッピングに送って行った。 私は勉強があるのですぐに帰宅して気分転換に日記を書く。

 試験は一回しか受けないので、落ちてもあまり後悔しないで済む位は勉強して挑もうと思っている。

 試験までの間、You tubeを見ないと決めたのは良かった。 普段の生活でもかなりダラダラ見て人生を無駄に過ごして感はあったので、この機会に良い事に気づいたと思う。

 だからって、You tubeが悪いのではなく、悪いのは私の利用法。

 勿論これかも大いに見て楽しむよ。

 試験中のBGMにクラシックを聴きたいがPCデスクでは勉強できないし残念だわ。

 本日の体重 56.5kg 

 昨日の餃子もおしかったな~、近頃味が安定して来た。 将来は儲けは生活に必要レベルでいから餃子専門店をなどと空想中。 場所はハワイがいい、お客は日本人観光客なんてね。

2017年6月 3日 (土)

ロイホで朝ごはん

20170603royho1 今日は朝からガッチリ試験勉強をする予定だったのだが、子供が急にクラブの試合会場まで送ってくれというので出かけるはめになった。

 私の貴重な勉強時間が・・・

 試合会場は私も子供も行っ事とが無い場所で尚且つ駅から結構歩かなければならないらしいので仕方がない。

 目的地に送っていったあと、試合の負け具合では早々に帰宅の途につくというので暫く近くで時間調整をする事にした。

 前から一度コメダ珈琲に興味があって一度行ってみたかったのだが、こういう展開になるとは思わなかったので、場所を調べて来なかった。 スマホで検索すればわけもない事なのだが私の場合はそうもいかない、なんせ私の携帯はいまだにガラケーなのだから。 これが月額料金安くてやめられない、少々不便でも安さに軍配(笑)

 土地勘もあまりないのでロイホに入った、ここならドリンクバーもあるのでゆっくりできる。

 

20170603royho2 あまりお腹は減っていなかったがせっかく来たのだからと奥さんとモーニングを食べた。

 土曜日の朝は街も静か、窓のそとはいい天気、もうちょっと景色が良ければよかったな。

 予定外の久しぶりのブレックファ-ストドライブでのんびり過ごした、たまにはこういうのも良い。

 そのあと試合は意外と長引いた様で連絡がなかったのでスーパーに寄って買い物をして、ついでに散髪も済ませて家に帰った。

 これで午前中が完全にロスタイムになってしまったが髪の毛もスッキリして勉強にみがはいるかもしれない。

 遅れた分取り返すで~

 本日の体重 56kg 

2017年6月 2日 (金)

ある時ない時~

20170601551a 昨日家に帰るとこれがあった。

 おお~「ある時ない時」や。 関西人ならみんなしってるあのCM。

 551の蓬莱や。

 奥さんが大阪に用事があって、そのお土産に買ってきてくれたのだ。

 今日の晩御飯はこれで決まりに決定。 ←決まりに決定って、あ~た。

 

 

 

20170601551b 箱を開けると大きな豚まん。

 私のお気に入りの食べ方はシンプルに付属のカラシでたべる。

 冷えていたのでラップに包んでチン、熱々をほおばった。

 ある時幸せ~、二個食べた。

 私が今まで食べた豚まんでおいしかったのは、蓬莱以外なら九州小倉の揚子江の豚まん?肉まん?だ、あれも美味しかった。

 もう一度食べたいが義母が大阪に引っ越したので小倉に行く機会が無くなった。

 旦過市場も懐かしい。

 本日の体重 55.5kg

2017年6月 1日 (木)

6月は雨スタート

 今日から6月、5月から続いた晴れもついに途切れて6月らしく雨始まり。 幸いな事に未明には雨雲が通り抜けた。

 XLR80R 今回の燃費 20170531・48.7km/L

 本日の体重 55kg

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

最近のトラックバック

2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31