無料ブログはココログ

リンク集

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

2017年4月30日 (日)

本人のやる気次第

 今日も休日返上、忙しいのは有り難いが、このペースでは自分の時間が取れず、来月からの資格試験の為の時間が取れるか心配。

 いやそれは本人のやる気次第。

 時間が無いと言いつつ、無意味にテレビの前に一時間近く座っていたり、パソコンで音楽をだらだら聞いて寝落ちしてたりする。

 という事は一時間は工夫次第で切り取れるはず。

 本日の体重 55.5kg

20170430taiki 急な出勤依頼だったが、仕事内容もきれいで、時間も長く結構稼げたので良かった。

 最終の届け先に納入時間指定があり、できればサービスエリアで時間調整したかったが、渋滞が派生する可能性があるので高速道路を降りて届け先近くの邪魔にならない場所で待機。

 この間に少し睡眠がとれたので助かった。

 いい気候だがエンジンを止めて待機するにはすでに少し暑い季節になった。

2017年4月29日 (土)

まさかの4連出

 週休であったはずの木金が出勤になり、今日も運良く仕事にありつけた。

 そして明日の休みを楽しみに仕事をしていたら午前中早々会社から電話があり明日出勤お願いしますと。

 え~~、明日はちょっとなあ・・・

 洗車したかったのに、と思ったが講習で三日間勝手させてもらうのでこちらも協力できるところは協力せねば。

 場合によっては四連休の可能性もあったのに全くの逆目がでた。

 まだまだ子供にお金がかかるので、明日も頑張る。

 本日の体重 55.5kg

2017年4月28日 (金)

明日広島かぁ

 明日の配車を確認したら広島行きだった、連休初日に西へ向えと・・・

 数年前もGW中に岡山へ行く配車で、神戸~岡山間を約五時間かけて走った。 明日はまだその先だ。

 明日、餃子を作る時間に帰ってこれるかな、作るところから楽しみなんだよな。

 本日の体重 56kg

 ここでkachiから届いたレトロな銭湯写真をお楽しみ下さい。

Sentou1Sentou2Sentou3Sentou4Sentou5

 kachiによれば、鳥取にある銭湯だとか。

 めっちゃ昭和やないか。

 実家が秤屋なだけに三枚目の写真とかいいね。

 ひょっとして、ここの屋根瓦やったん? えらいしゃんとしているように見えますが。



2017年4月27日 (木)

高速道、疲れる

20170427every 今日仕事で借り物のスズキ・エブリーに乗った。

 加速の良さにビックリ、ターボーなんだろうか。 新しいだけによく走る。

 軽の1BOXタイプ、高速道路での直進安定があれば100点かな。

 初代アルトワークスRS-Rに一度乗ってみたいな~

 本日の体重 55.5kg

 XLR80R 今回の燃費 20170427・45,4km/L

2017年4月26日 (水)

朝から激しい雨でした。

 今日は朝から激しい雨だった。 当然ながらこんな日のバイク出勤は少し憂鬱、車だとあまり関係ないのかな。

 仕事も、一軒目の届け先は初めて行く場所で余裕がないので、できれば晴れていて欲しいのだが、しっかり雨、作業は案の定バルブが凍りついて大変だったわ。

 これで頭がぬれてしまったのか夕方前から頭が痛くなり、薬を飲んで休憩してから残りの仕事をこなした。

 本日の体重 56.5kg

2017年4月25日 (火)

0て!

 お買い物用財布の中に小銭がいっぱい貯まりパンパンになることがしばしば。

 レジで小銭をきっちり出したいのだが、レジが混んでいるときは遠慮して札で払ってしまう。

 今日仕事の帰りに何時ものスーパーに立ち寄り買い物をしてレジで並んでいる間に、せめて一円玉だけでも減らそうと、五円玉一枚と一円玉四枚を握り締めて順番を待った。

 これで1円~9円をスムーズに出せる。

 と思っていたら下一桁が今日に限って0! おおお

 まあ人生こんなもん。

2017年4月24日 (月)

これが食べたかったのよ

20170424sapporosyouyu この前から食べたかったサッポロ一番の醤油味。

 今日マルハチに買い物にいってやっとバラ売りを見つけた。

 サンヨー食品のサッポロ一番シリーズは人気の味噌味としお味はどこでも売って、尚且つ気の利いた店ならこの二種類はバラ売りもある。

 ところが醤油味はバラ売りどころか5食パックも置いていない店が結構ある。

 今日はその貴重な醤油のバラ売りを買うことができた。

 本日の体重 55.5kg

今日の晩御飯はもちろんサッポロ一番の醤油ラーメンも食べたが、先日京都に帰った時に貰ってきたフグ雑炊の素でフグ雑炊を作った。

 魚の味がしっかり効いていて、さっぱりしお味で美味しかったが、何かの味に似ていた。

 よーよー考えたらタラのすき身の味にそっくりな事に気づいた。

 すき身を細かく刻んで雑炊を作ったらさぞかし美味しいだろうな。

2017年4月23日 (日)

これで元気がでる

 4週間ぶりに自家製餃子を食べた。

 これで力がでるぞ。

 受講票に続きテキストも届いた。 これが結構高いので、これらが無駄にならぬよう頑張らねば。

 本日の体重 55.5kg

 今日も仕事で高速道路を沢山走ったが、GW前の為か天気が良いのに交通量は少な目だった。

 休日はいろんなミーティングが在るようで、スーパーカーの集団やシャコタンの集団もあったな。

 逆にCB1300の乗る人は小奇麗でお一人様が多い。 このバイクに乗る人って群れないんだなぁ。

2017年4月22日 (土)

自分の時間が無い~

 仕事の忙しさと雑用の多さで自分の為の時間が少ない。

 これからは資格試験の勉強もしなければいけないのでさらに忙しくなる。 どおやって時間を作っていくかな~。

 運転職なだけに睡眠時間は削りたくない。

 会社の仕事中はどうにもできないので、やはり家に帰ってからになるがいまでもそんなに自由時間があるわけではない。

 本日の体重 55.5kg

2017年4月21日 (金)

受講票来た

 資格試験対策の為の講習会の受講票が届いた。

 来月三日間朝から夕方まで勉強だ。 久々の勉強に脳みそがついていけるか心配。

 取る必要の無い資格だがお金も払ったので頑張る。

 本日の体重 55.5kg

2017年4月20日 (木)

三話までみましたが・・・

 今週で三話までザブングルをみたが。

 う~ん、まだ全体のストーリーが見えん。 私の読解力が足りぬのか。

 リアルタイムで見ていた当時も、じつはしっかり見ていなくて、飛び飛びに10見たか見て無いか程度のものだ。

 なんか、そろそろ見るのを止めようか思ったが、イノセントのドームが出てきて、そや、イノセントって何だったか前回全く分からなかったから、それを確認する為に続けて見る事にした。

 イノセント、この物語に出てくる特権階級人やったかな?

 まあ見りゃわかるだろう。

 三話までへんてこなウォーカーマシンと地味な展開で、当時の視聴率はどうだったのかな~。

 私はウォーカーマシンのヘンテコな形ながら妙なリアリティーに魅かれてプラモデルも作った。 クラブタイプだったかな~

 ウォーカーマシンって後のレイバーにも影響を与えているのかな。

 本日の体重 56kg

2017年4月19日 (水)

GWは予定無しやな~

 もうすぐGWだが、今年は遊びに行く予定は無いというか行けないというか。

 GWは休みを取る者が多いから必然的に出勤になる。

 子供の部活も5月一杯で終わるみたいなので、梅雨の晴れ間にBBQでも行くかな、久しぶりに。

 本日の体重 55.5kg

2017年4月18日 (火)

7人乗っても大丈夫

 京都で法事を行った際、食事は家から車で20分ほどの料亭だった。 全員で7名、タクシーなら二台要るところが8人乗りミニバンなので分乗せずに済んだ。

 いままで5人で乗った事はあるが7人は初めてだった。 一人で乗っても2t級の車重の為鈍重な走りなので7人だとさぞかし遅いのだろうなと思っていたら以外に良い走りだった。

 7人乗っても大丈夫(笑)←いなばか!

 こういう機会があるとミニバン買ってよかったと思う。

 ただ今回の目的地のパーキングが立体駐車場で、車重の関係で入れなかった。 車高がネックと思いきや車重とはね。

 立体駐車場に駐車場に入れなかったので車はホテルの正面玄関脇に止める事になって、前日洗車してきてよかったわ。

 今年の夏もこの車で旅行に行く予定だ。

 本日の体重 57kg

2017年4月17日 (月)

京都人の朝食は

 昨日は法事で京都に帰っていた。

 渋滞を避ける為に早朝に京都入りした。 せっかく京都に帰って来たのだから朝食に美味しいパンを食べようと実家へ行く前に左京区浄土寺の山田パンに向かった。

20170416yamadapan1 山田パンは私が一番好きなパン屋さんだ。

 中でもバケットとビフカツサンドがお気に入り。

 行列ができるほどではないが朝からお客がひっきりなしに訪れる人気のパン屋さん。

 あれこれ勝手¥4,309! 庶民にはちと高いが納得の美味しさそしてほかのお客さんも何千円単位でパンを買っている。

 

 

20170416yamadapan2 実家に着いて早速親兄弟と山田パンで朝食。

 そう、京都人の朝食はパンなのだ。

 出町輸入食品おブルーマウンテンコーヒ-と山田パン、ご近所で揃う最高の組み合わせでの至福の時。 ←大げさやな~

 普段朝食を食べない私だが、こういう機会には、あまりお腹が減っていなくても食べる。

 ビフカツサンドはこの厚みなのに、簡単に噛み切れる柔らかさ、バケットは切れ分けてバターをぬって食べていたら二人一本ペロッとたべてしまった。

 この日は夜に濱登久で懐石を頂いたがそれより美味しかったわ。

 パンは焼き立ての冷ましたてが最高。

 今度はいつ食べられるかな~

  本日の体重 57.5kg

2017年4月16日 (日)

値段一緒なん

 車があまりにも汚れていて、しかも洗車する時間は無いので今回は久々にガソリンスタンドの洗車機を使った。 車を買い替えた時に二度ほど使用したが、あまりきれいにならなかったのと、ボディーの右側面になぞの線傷が二本できたので使うのをやめていた。

 しかし今日車で出かけるのに、みっともないので、ガソリンを入れに行ったついでに洗車した。

 昨年末にディラーで車の外装をクリーニングしてもらい、2月には洗車時にゴールドグリッターで撥水加工したので、値段の一番安い¥300水洗いコースにした。 洗車コースを決定してからシャンプー洗車も同じ料金である事に気が付いたが、キャンセルをするのも面倒なのでそのまま洗車、値段が一緒なら次回はシャンプー洗車コースにしようかな。

 夜に洗車したのではっきりとはわからないが、まあまあキレイになった気がする。 明るくなったら線傷が増えていないかチェックしてみよう。

 水垢が定着する前に撥水加工せねば。あとスタッドレスタイヤも交換だ。

 あ~いそがしい。

20170416amazon 忙しいといえば、せっかく買ったゴールドグリッターも使えてないし、バイクのタイヤ交換もまだだった。


2017年4月15日 (土)

意外と用事は片付かない

 明日が法事なので、その準備も兼ねて今日を休みにしておいた。 一日休みがあればさぞかし用事がはかどるかと思ったらそうでも無い。

 今日の一番の用事は明日着るワイシャツと、子供用の少しフォーマルな服を買うこと。 午前中に済ませたかったが、三人で動くとなるとどうしても出足が遅くなる。 まあ明確に出発時間を決めておかなかった私も悪いのだが。

 結局出かけたのは昼前、一軒目の紳士服店で当然私のワイシャツはあったのだが子供の服は適当なものがなかった。 その後服屋を二軒挟んで最後に「しまむら」で全て揃えたが靴まで買わされると思わなかったなぁ。  ついでに私もネクタイを買った。

 レジでカードで支払いを済ませようとしたら通信障害により本日は現金払いとの事、少々焦ったが昨日銀行から引き出しておいてよかったわ。

 やっぱり現金も持ち歩かないといかんね。 でもこれで無くなってしまった。

 四軒まわって家に帰ったら15:00近かった。 家の掃除をしようと思っていたのにやる気が失せてしまった。

 普段用事ができないのは仕事が忙しくてと言っていた、いや、少なくとも思っていたが、時間があってもこんなものか。

 この後することは、自分の毛染めと奥さんの毛染めと子供の塾の送り迎えと洗車だ。

 眠いわ~

 本日の体重 56.5kg

2017年4月14日 (金)

なんとか無事に

 先月の30日から今日まで連続勤務だった。 最後の方は小さなミスが出始めて、より一層気を付けて仕事にあたり、なんとか無事に休みに入れた。

 ここ二週間、忙し過ぎてろくに音楽も聞けなかったし買った本も読めなかった。 睡眠時間もなんとか三時間確保しようとしたが難しかった。

 本来私は何時間寝ようと決めるタイプではなく、眠たくなったら寝る、というスタイルでいたが、事故を起こさない為にあえて3時間を目標にしていた。

 なぜだかわからないが、3時間だとスッキリと目が覚めるのだ。 4時間だと1時間長く寝たにもかかわらず、逆に目覚めが悪くてからだもしんどかった。

 一番疲れたのは11日の仕事、雨の中、朝は和歌山へ行き夕方滋賀県八日市へ、最後に尼崎、坦々と休憩無しで仕事して16時間。 雨でバルブが凍って大変だった。

 本日の体重 55.5k

 XLR80R 今回の燃費 20140414・47,2km/L

2017年4月13日 (木)

やっと散髪できた。 スッキリじゃ~

 今月に入って、どういうわけか連日仕事の帰りが遅く、一日だけ早く帰れた日があったが月曜日だったので散髪に行けないでいた。

 今日やっと仕事が早く終わり、散髪に行くことができた。 約一か月半ぶりの散髪だったのでとてもスッキリした。 これで明日からの仕事が楽になる。

 髪が伸びてくると作業用のヘルメットを被った時に煩わしいのだ。

 一か月に一度散髪するペースに抑えているが本当は三週間に一回のペースで散髪したい。 でもそこは費用の問題で我慢している。 ¥1,100カットは私にとって本当に有り難い。

 法事に間に合いましたわ。

 本日の体重 55.5kg

2017年4月12日 (水)

肉が足りない

 二週続けて週末に餃子をしっかり食べなかったので、体に肉が足りていないから肉料理が食べたくて仕方が無い。

 でも今度の日曜日、法事だから今週末も控えた方がよさそうだ。

 辛いな~

 数年間、週末に餃子で豚肉とニンニクをしっかり食べる習慣だったからかだれもインフルエンザにかかっていない、これは単なる偶然か?

 本日の体重 55.5kg

2017年4月11日 (火)

先週からザブングルを見ている

 先週、奥さんがテレビの深夜放送枠でザブングルを見つけたのでビデオに撮って見始めた。 丁度第一話だったのも良い。

 そして今日も昨日の深夜というか今朝未明に録画したザブングルを見る。

 当時ウォーカーマシンのメカデザインが斬新だったので見ていたが、ストーリーは全く覚えていない、あとエルチは可愛いかったな。 今回ストーリーを見てみよう。

 本日の体重 55.5kg 今日は16時間を超えた、腹減った。

 

 

2017年4月10日 (月)

花冷えやね

 昨夜、久しぶりに暖房を切って寝たら起きた時寒かったのですぐに暖房を入れた。

 ここのところ少し軽装にしていた仕事着も今朝は真冬の恰好の一歩手前位の厚着で出勤した。

 昨日は日曜出勤で、朝こそ小雨がパラついていたが、予報通り午後からは天気が回復した。 週末からの長雨がやっと終わったと思ったのもつかの間、今夜あたりからまた雨になるという。 せっかくの桜がこの雨風で散ってしまうのが残念だ。

 きょうは15:00に仕事が終わったので家でゆっくりできた。 明日はまた忙しい。

 本日の体重 56kg 日曜出勤で街中をトレーラーで走っている時、横をCRF250Rallyが抜いていった。 じっくりは見れなかったが少しオモチャっぽかった。 でも今売られているトレール車の中ではピカイチだな。

 コンセプトモデルとは違い、シングルサイレンサーなのでテール周りのボリュームが足りない。 廉価な左スリップオンマフラーが出たら売れそう。

 ヘッドライトをコンセプトモデルタイプに戻せ~

 そして千里浜へ。

 シート高そうだったが、そこがまたカッコイイ。   LDもあるらしい。

 昔のスズキのDRみたいな油圧ジャッキを装備してほしいな。

2017年4月 9日 (日)

サッポロ一番の醤油が食べたいのに

20170409raamen 晩御飯にサッポロ一番の醤油味が食べたくなったので何時ものスーパーに買いに行ったら無かったのでラ王をかった。

 味噌も塩もあったのに醤油だけが無いのはどういう事か。

 サッポロ一番の味噌味はあまりにも有名だし、塩は独特の風味が人気、この有名なこの二つの味のラーメンの陰に隠れてしまった様な醤油味。 でもこの醤油味もなかなか美味しいのだ。 年に一回は食べたいかな~

 本日の体重 55.5kg 長雨もやっと終わったが、その後の天気も予想ほどいい天気にならなかった。

2017年4月 8日 (土)

餃子が食べたいィ

 先週末は急な泊の仕事で土曜日の手作り餃子が食べられなかった。 そして今週末はというと、昨日も日記に書いたとおり、帰りの買い物の道中が雨で翌日の餃子の準備をする心の余裕がなかった。

 明日は出勤だし、餃子を我慢して、もしどうしても食べたく成ったら、今回は王将の餃子にすればいいと思っていた。

 でも無いとなれば余計に食べたくなるのが人情、帰りに買いたいなと思っていたのだが、こんな日にかぎって、仕事が遅くなった。

 時間的にはぎりぎり間に合いそうだったが、ただでさえ、雨の中いつものスーパーに立ち寄って買い物をして、もう一度王将に行って合羽を着たり脱いだりする気力はなかった。

 しかし二週間続けて餃子が食べられないのはつらい。

 本日の体重 56kg

2017年4月 7日 (金)

春の長雨

 昨日の夜から降りだした雨が今朝も残り、結構な雨の中合羽を着てバイクで出勤した。

 仕事中も小雨ながらほぼ一日降り続き疲れた。

 帰りにいつもの様にスーパーに立ち寄るが、そのたびに合羽を着たり脱いだりしなければいけないのでかなり面倒。

 しかし、雨の日はみんな出かけるのが億劫になるから、遅い時間に行っても良いものが残って居たりする。

 今日はコロッケが買えたので幸せ~。 ←ちいさすぎる

 本日の体重 56kg

2017年4月 6日 (木)

あれは何!

 その1 昨日、私の前を走るホンダのバイクを輸送するトラックの上段にどこかで見た事があるような・・・

 ひょとしてCRF250Rllyじゃないの!

 もっと近くでじっくり見たかったのに、私のローリーの方が遅くてぶっちぎられてしまった(笑)

 で、調べたら今年の二月から販売していた様だ。 車庫が移転して、お隣がドリームじゃなくなったからわからんかったな~

 その2 7:20ごろ伊丹空港から普段とは逆向きに離陸したと思われる飛行機があった。 阪神高速を北上中の私の頭上を南の空に消えていった。

 機体為の色も鈑金屋にある塗装前の様な変わった色だった。

 本日の体重 56kg

 XLR80R今回の燃費 20170405・48.2km/L

 

2017年4月 5日 (水)

二日でタイヤが届く

20170404amazon1 アマゾンで、その他諸々と一緒に頼んだバイク用のタイヤが僅か二日で届いた。

 早いな~、便利やな~、すごいな~。

 時間も労力もお金も節約できてるやん。 すごいな~。

 これからの実店舗ってどうなってゆくのかな・・・

 本日の体重 55.5kg

2017年4月 4日 (火)

今年も「るるぶ」を買いました

20170402rurubu 今年は親を誘って東北は平泉、中尊寺を見に行こうと思い、準備の手始めにいつもの「るるぶ」を買った。

 「るるぶ」はバブル時代かお世話になっている息の長い雑誌、基本毎年刊行されて、内容がほとんど変わらないものもあるが、歴史的な名刹は不変なものだからそれは仕方がないと思っている。 それ以外のところで新しい施設やカフェやレストランなどの情報を得るために旅行前には買っている。

 この本がある事によって旅行へ行くまでの間もぐっと楽しくなるのも魅力。

 今年の旅行の一番の目的は中尊寺だから、このシリーズだと「東北」か「岩手」を買わなければいけないのだが、場所的にかなり近いので?「仙台・松島」版に平泉・中尊寺を入れてくれていて「るるぶ」に良心を感じた。

2017年4月 3日 (月)

休日の面倒な用事あれこれ

20170402sentakuki 昨日は注文していた洗濯機の部品を取りに家電量販店へでかけて、その後子供と私のそれぞれ買い物をする為にバイクで出かけた。

 これが結構、というか予想外に時間がかかった。

 電話で注文した洗濯機の内蓋が僅か三日で届いたまでは良かったが、その後の用事が・・・

 本日の体重 55.5kg

2017年4月 2日 (日)

三か月ぶりにAX-1に乗った。

 今日、子供と自分の用事で出かける必要があり、体調不良の奥さんは一緒飲に出かけないという事なので、天気も良い事だしAX-1で出かける事にした。

 AX-1は元日に乗って依頼なので実に三か月ぶりだ。 エンジンかかるかな・・・

 しっかりかけた車体カバーを取るのが若干面倒くさい、駐輪所から通りへ出して明るい太陽光の下で見るとまんべんなく薄っすらと埃がかかっていた。

 いつも通り抜かり無くキャブレターのガソリンは抜いてあるので、燃料コックをONにして、フロート室にガソリンが溜まるのをしばし待つ。 そして今回はバッテリーがかなり弱っている事が予測されるので、チョークをしっかり引いて、ライト類のスイッチがOFFになっているのを良く確認してからセルを押す、余分な電力を使う訳にはいかないのだ。

 大丈夫かなぁ、とセルを押すと弱弱しいセルの音が一瞬だけ聞こえた後すぐにエンジンがかかった。 あのセルの音からして、一度始動を失敗したら、かなり面倒な事になっていたと思う。 相変わらず始動性の良いエンジンに感謝。

 長めの暖機運転をしている間に軽く埃をふき取ってタイヤの空気圧もチェック。

 暖気運転が済んで子供を後ろに乗せて一つ目の用事である御影のエディオンに向かった。AX-1に乗っていつも思うことだがつくづく良いバイクだなと、少なくとも私にはバストマッチなバイクだ。 こんなに良いバイクなのに、調子も良いのに純正部品がどんどん無くなって行き、いずれ走れなくなるのは残念でならない。 部品取りにもう一台買おうか、なんて本気で考えてしまう事もあるくらいだ。

 次はいつ乗るかな。

 

もう交換してもいいよね

 もうスタッドレスタイヤからノーマルタイヤに交換しても問題ないよね。 仮に雪が降る事があってもどか雪はないだろうし、北へ長距離ドライブに行く予定も無いのだから。

 ついでに洗車もしたい。

本日の体重 55.5kg

2017年4月 1日 (土)

今月の最終週からはあの季節

 ようやく四月になって暖かくなるのも時間の問題。←あたりまえ

 四月といえば、いよいいよマイルールに則ってバイクシーズンが始まるのだ。

 去年は整備に明け暮れたが今年は走るぞ。

20160925kazami4出撃準備!(笑)

 う~ん、やはりこのヘルメットはカッコイイ。

 昨日は何故だか頭痛が酷くて朝昼晩と三回薬を呑んだ。

 急激な気候の変化に体が付いて行かないのだろうか?

 新年度になった事だし、何か投資でも始めたいなぁ。

« 2017年3月 | トップページ | 2017年5月 »

最近のトラックバック

2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30