無料ブログはココログ

リンク集

« 少しやすめるか | トップページ | まさかのもう一回 »

2016年9月22日 (木)

システムヘルメットにしたらどおなる?

 ツーリング用に新しいヘルメットが欲しいなと、しかも今流行のシステムヘルメットなる物が。 でも今一度なぜシステムヘルメットが必要なのかと考えると私の場合必要ないかもしれない。

 システムヘルメットの最大の特徴である顎の部分がシールドごと上に大きく開く機能、これのメリットは。 

 ジェットヘルメットとして使える、ヘルメットを被ったままドリンクを飲んだりタバコが吸える、会話がしやすい、がある。

 このメリットに対して自分の事を考えると、昔から安全上の不安からジェットヘルメットは被らない、休憩時バイクから降りてお茶する時くらいはヘルメットを脱ぐ、タバコは吸わない、走る事がすきなのでほどんど走り続け会話は必要最低限度。

 システムヘルメットにする必要と理由がまるで無い・・・無いがな。

 というわけで、時流、流行に流されているだけという事がわかった。

 でも欲しい(笑)←勝手にせえや!

 そこで無理やり必要性を考えると、コミニュケーションの部分で可能性がでてくる。 人にものを尋ねたりお願いしなければならない状況でヘルメットを脱ぎたくない時システムヘルメットならとてもよいのではないか。 ここや

 ここまで来れたらあとは何処の何を買うか、でも気持ちは大方オージーケーカブトのKazamiで決まって居る。

 他のメーカーや機種でもあるが、インナーサンシェードは便利だろうな、あれは画期的な機能だわ。

 でも最後に、好きな色がありません。 ←もう知らん!

 白か・・・

 本日の体重 57kg 今日はローリーには乗務せず会議だけだったので腰は随分楽になった。 単に働き過ぎだったようです。

 会議は午前中いっぱいで終わったのでやっと散髪にもいけてすっきりした。 今回はカットする人が上手でとてもかっこよくカットしてもらえた。 幸せ~

 さらにXLR80Rのオイル交換もしようと思ったら店をでる時に大雨が降りだしたので残念ながら今日は止めた、でも随分長くオイル交換していないので近日中にやろうと思う。

« 少しやすめるか | トップページ | まさかのもう一回 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: システムヘルメットにしたらどおなる?:

« 少しやすめるか | トップページ | まさかのもう一回 »

最近のトラックバック

2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30