無料ブログはココログ

リンク集

« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »

2016年3月31日 (木)

明日は四月

 明日は四月、あのイベントがありますよね~ふふふ

 

20160330fujisan_2 昨日から今日にかけて、また神奈川へ行ってきた。

 今回はちょっと理由があって、岡崎~御殿場間で東名高速を走った。 其の甲斐あって前回とは違う角度から富士山を見ることができた。

 霞がかかって少し残念だが富士山らしく冠雪した雄姿に感激。 撮影場所は富士川サービスエリア展望台。

 

20160330gshop 神奈川への行はご当地ラーメンを探して小まめにサービスエリアをチェックしたが無かった、だから帰りは新東名で四日市を目指した。

 その途中食料調達の為に立ち寄った静岡パーキングエリアでガンダムのアパレルショップを見つけた。 中を見て回ったがかっこいい服がいっぱいだった。 特にジオンのウェアはリアルなミリタリー感がたまらない、そこいくと連邦のウェアは・・・な感じ、でも私は連邦派なのだ。 コスパの連邦のジャケットが本気で欲しいと思っている。

 もしこのショップにそのジャケットがあってサイズ合わせができたらカードで買っていたと思う。 そしてその後はそれを着てトレーラーを運転したと思う。(笑) 

 そんでもって人に聞かれたら「軍の機密だ」とサラッと答えるだろう。

 いや~それにしても、この仕事、拘束時間と距離が長い割に儲からないが楽しいなぁははは。 でも仕事はキッチリやってるよ

20160330wangannagasima
 18:00 本日の宿泊地 湾岸長島パーキングエリア到着。

 最新のエリアを比べると何かと不便だが空いているので好き、静かに眠れる。 今度は足湯にも浸かってみよう。

 つづく

 本日の体重 56kg

 

2016年3月30日 (水)

色間違った!

 月一の染髪を行ったところ、なんだか黒さがたりない。

 毛染め剤のは箱を見ると、ナチュラルブラウン⑤となっている。

 あっ、いつもはダークブラウン⑥ではなかったか!

 あ~あ、もう一回買いに行こうかな。

 売り場が縮小されていて、そもそも⑦と⑤しか無かったんだよな~

2016年3月29日 (火)

とりあえずWAXがけしてみるか・・

20160329wax 車に、くすみと水垢線が薄っすらでてきたので、ついに観念してWAXがけしてみる事にした。

 車を買って以来一か月に一度は洗車機で洗っていたけどダメだったみたいだ。

 真っ白な車を真っ白は状態で保っている人は結構居るが、みんなどんだけ洗車しているの?

 とりあえず、ホームセンターで作業が簡単な汚れ落としを買ってみた。 これできれいになってくれりゃいけどね。

 ¥980、ガソリンスタンドの洗車機の撥水洗車コースとほぼ同じ価格。

 お金も使って労力も要る・・・、それなら業者に頼んでコーティングしてもらおうかなんて考えてしまう。 まあそんなお金ないけどね~

 本日の体重 56kg

2016年3月28日 (月)

休日あれやこれや

 本日、今月の週休ラストで今日も休み、なんだか今月は休みばかりな感じがする。 やすみとは言いながら一日ちょこちょこと用事がある日だった。

 早朝、二泊三日の合宿に行く子供を駅まで車で送って行った、春休みなのに大変だな。

 帰ってきてからゴミ出しの準備、奥さんと子供がなかなか不用品の処分をしないので、業を煮やして私がやる。 完全に使っていない物、使い物にならない物でも、私が処分しかけている所を見かけるとあ~だこ~だ言うので、目に着かない内にさっさとやる、でないと我が家の不用品は減らないし、狭い我が家はパンクしてしまう。 今日の成果はゴミ袋一袋分、やったね。

 次は奥さんを歯医者へ送って行った、その帰りにガソリンスタンドに寄って洗車。 きれいになったと思ったが、ふとミラーを見たら汚れている、そおいえばミラーはたたんだまま洗車するのでミラーの内側は洗車機で洗われる事はないのだ。

 それが気になったので家に着いてから雑巾で車体を拭き上げた。 よく見るといたるところに水垢が付き始めていた。 買ってから今まで月一で洗車機で洗っただけだったが白をきれいに保つにはどうやら手掛けWAXが必用な様だ、面倒だがこれはやらないといけないだろうな~。 車体を拭き上げたらタイミング良く奥さんから電話があり再び歯医者まで奥さんを迎えに行った。 

 午後からは換気扇の修理。 数日前から、紐で引っ張るタイプのスイッチが壊れれ戻らなくなったらしく、奥さんは使う度にコンセントを入れたい抜いたりしていた。 そのままでは不便なのでカバーを外して中を点検したらスイッチではなく、スイッチと連動してルーバーを開閉するスプリング着きのロッドが破断していた。 これによりスイッチが戻らなくなっていたのだ。そこで家にある針金を使ってロッドの延長部分を作って取り付け修理無事完了、ついでに換気扇のクリーニングもしておいた。 家の中がドンドンきれいになる。

 昨夜夜更かししたのに早朝から動き回って少し疲れたので昼寝、ここでようやく休日らしくなった。

20160328bangohan 昨日買い物に行って散財したので、晩御飯は質素に家にあるもので済ませた。

 随分前に買っておいたチーズフォンデューの素があったので厚揚げ、ソーセージ、ちくわでやってみたらすごくおいしかった。 厚揚げとちくわはスイスの人達に教えてあげたいくらい(笑)

 あまりゆっくりできなかった休日だったが家の中がまた少しだけ整理できたのでよかった。

 明日からまた仕事がんばろう。

 本日の体重 56.5kg

2016年3月27日 (日)

やっと処分できた

20160327syobun 邪魔で邪魔で仕方なかった衣装ケースをやっと処分した。

 結婚した時に奥さんが押入れのサイズを確認せずに二つも持ってきた衣装ケース、引っ越しの時も大きすぎて処分に困り芦屋まで持ってきてしまった。

 約一年前に一個は処分したが、その時あまりにも大変だったので一個でギブアップしてしまい今日もで持ち越してしまった。

 ここの所、子供部屋も含めて家の中をスッキリさせようとイロイロ処分しているので、コレもいい加減やらなきゃと、この休みにやっと重い腰を上げたのだ。

 今回も前回同様、ホットナイフで小さくカット、夜中に二時間かかった。 ホットナイフの良いところは、音も切りくずの出ない事、ただ時間がかかる。

 カットしながらテレビを見るわけにもいかないので、You Tubeでサイバートランス作業用BGM的な便利なものを聴きながらやったので前回よりは快適に作業できた。

 本日の体重 55.5kg

2016年3月26日 (土)

あと一回あったのか

 二年の期限で任された会社のとある約目、三月末の今日集まりがあったので、年度末で今日が最後かと思っていたら六月にもう一回あって、それが最後の会だと・・、この役目七月スタートのサイクルだったんだな。

 あと一回でれば、土日の出勤が減る事も、懇親会で飲みに行く事も無くなるんだな、やれやれ。 日曜出勤が減らされるのが痛かったな~。

 本日の体重 56kg

2016年3月25日 (金)

T.G.I.F

20160325bangohan やったー今日はフライデー、でも正確には揚げ物デー。

 と言うのも、今日奥さんが歯の治療で親知らずを抜いて、疲れているので晩御飯はスーパーのお惣菜になったのだ。

 揚げ物がいっぱい食べられて幸せ、かき揚げうどん最高!

 奥さんは親知らずを抜いた時に発見された虫歯の痛みが引かず、硬い物が食べられないので、プリンと雑炊で我慢、だから明日は茶わん蒸し買ってきてあげるよ。

 本日の体重 56kg

2016年3月24日 (木)

ドライブ気分な仕事・その2

 エンジンが始動できない、メーターを見ると×印が表示されている、でもオレンジ表示なので深刻ではなさそう。

 こういう場合私はすぐに取り扱い説明書を見る。 説明所といってもトラックのものは分厚くて大きい、でもV作戦のファイルほどは多くない。

 ペラペラペラとページを繰って「ほかに武器はないのか・・」←ちがうやろ

 あったあった、同じマークの説明があった。 ふむふむ、あ~ポンプのスイッチが入っているんだ。 おそらくカーテンを開け閉めしたときに触れてしまったのだろう。

 こういう物って触った意識がなければなかなか気づかないものだ。

20160323okazakisa ※ 朝の岡崎SA


 ポンプのスイッチを切って無事にエンジン始動、よっしゃ~。 神戸まで230km、この距離ならば4時間以内で走れるのでもう休憩する必要もない、一気に神戸まで帰るぞ。

 新東名ー伊勢湾岸ー新名神ー名神ー阪神高速で最短距離を走り往復1,005kmの距離だった、意外と近いんだな。 以前ツーリングで岩手から京都まで一日で帰ってきた事があったが、それと比べると大した事はない。 だが運転席は快適空間すぎるが故に眠気とのバトルにはなる。

 11:00ごろ帰庫 トラクターを洗車するが、天気が良かったのと、虫の発生するシーズンではないのでほとんど汚れはなかった。

 帰り支度をする私に他のドライバーが、「オレの仕事やろうか、仕事すきやろ」と。

 勘違いしたらアカンで、私が好きなのは仕事に伴うお金、だから遠慮させて頂きます(笑)

 

20160323nagoyamesi 今回のお土産は、良いラーメンが無かったのでコレにしてみた。

 「なごやめし」、名古屋は独特のとオリジナル文化がこんな楽しセットもあるのだ。

 

 

20160323nagoyamesi2 早速今夜食べてみたが、みそ文化、味が濃いね~。

 次は台湾ラーメンを買おう。

 本日の体重 56kg

2016年3月23日 (水)

ドライブ気分な仕事

 仕事で昨日から今日にかけて神奈川まで行ってきた。 この仕事は去年の秋?に行って以来の久々の仕事だ。

 関東方面へは、この仕事がない限り行く事が無いので走るルートも新鮮で面白い、仕事なのにまるでドライブ気分だ。

 昨日神戸を出発した時は快晴だったので今回も富士山を見る事が出来るだろうと楽しみにしていたのに、四日市でトレーラーを引き取って静岡を通過する時には曇天で富士山は上から下まで完全に見えなかった。

 残念~

 四時間に一回休憩を取らなくてはならないので、面倒だがサービスエリアに立ち寄ると、春休みなので観光客でにぎわっている。 いいな~私も家族で旅行したいな~、それ用に車も買ったんだしな~。

 私も観光客に紛れてお土産を見たが、あまり良い物が無かったので帰りに買う事にした。

 渋滞為にはまる事なく順調に走り、18:30に相模原の工場に着いた。 この工場に、四日市から持ってきたトレーラーを切り離すだけなので普通なら5分で終わる作業なのに、トレーラー置き場がめちゃくちゃ狭くて、しかも日が暮れて真っ暗だったので何度も降りて、ちびちびバックしていたら20分もかかってしまった。 ふ~

 仕事が終わったらすぐに帰途につく、運行管理上一日16時間しか走れないので制限時間の中でできるだけ神戸に近づいておきたいのだ。

 この日はスタートが8:00だったのでタイムリミットは0:00だ。←シンデレラか!

 夜の相模原を走りながらラジオのニュースを聞いていたら、14才の少年の両親による虐待のニュースが頻繁に流れ、場所が相模原だったので、この街で起こったんだな~、かわいそうになと思った。

 圏央道から東名に入り、足柄サービスエリアに立ち寄ってお土産を差がしたが、家族に人気のご当地ラーメンが無くて断念した、西日本だと、ご当地ラーメンのお土産は沢山あるのに東日本では人気が無いのかな?関東の人気ラーメン店のラーメン食べたかったな。

 ここではコンビニで晩御飯用に菓子パンとお茶を買った。 標高が500m近い足柄サービスエリアは寒かった。

 それから足柄サービスエリアにはエヴァンゲリオンなゲートが有ったけどアレは一体なんだろう、タイアップしているのかな。

 23:50 新東名岡崎サービスエリア到着。 デジタコを終了させてこの日の業務終了。 ここから次の仕事まで8時間空けなければならないので必然的に翌朝の始業は8:00からとなる、それまで自由時間だ。

 トラクターの窓を全てカーテンで覆って就寝の準備、FMでジェットストリームを聴きながら、さっき買った菓子パンで一人宴会、至福のひと時。

 スマホを持っていないので、ラジオを聴く以外はする事がないので暖房をかけて寝た。

 8時間は暇だと思ったが6時間熟睡したのでアッという間だった。

 8:00に会社の電話を入れて点呼をしてもらい、再びデジタコを入れて業務再開、神戸まで残り230km午前中に帰れるだろう。

 

20160323quon と思ったらエンジンがかからない???先まで普通に動いていたのに何故。

 つづく

 

 

 本日の体重 55.5kg

2016年3月22日 (火)

便秘薬効き過ぎ

 昨日は朝から昼過ぎ迄、便秘薬が効きすぎてトイレばっかり行っていた、昼までというのもおそらく腸の中の物が無くなったから止まっただけだ。

 便秘薬は毎日同じ量をコンスタントに飲んでいるので何故効きが強力だったのかと考えてみると、前日の晩御飯のメニューが原因か。

 キャベツとワカメのサラダ、うどん、厚揚げ、コロッケとお腹にたまりにくそうな物が多い。

 今夜もこれとほぼ同じメニューなので一度便秘薬の量を半分にしてみよう。

2016年3月21日 (月)

連休最終日

 連休最終日もありがたい事に出勤する事ができた。

 昨日は三連休のなか日で夜遅くまで渋滞が続いていた、私は配送先が運よく渋滞と無関係の場所だったので全く問題なかったが、中には酷い渋滞にはまって遅く帰庫したドライバーも居た。

 今日は三連休の最終日なので昨日よりマシと思うんだけどな~、あまいか?

 さて、ぼちぼち行きますか。

 本日の体重 56kg

 今日はやはり渋滞にはまった、それも二回とも事故でだ、連休の行楽で普段運転しない人が不慣れな場所にでかけるとこうなるか、しかたがない。 仕事は渋滞の影響で一時間遅れになったので出庫から帰庫までノンストップで走り続け休憩は帰庫してから取った、その休憩も洗車に使ったので実際は休憩じゃないわ。

 久々に旧式のロングの24klトレーラーに乗ったが無駄に長いわ、スタンドの中で取り回しが面倒くさい。

 それにしても今日のトレーラに前回乗ったのは誰だ、汚い手袋で車体はアチコチ汚れているし、バルブ類も元の状態に戻って無かった、ドラレコの電源も切れてたし・・、しっかり点検してから乗務したから良かったけど。

 

2016年3月20日 (日)

晴れがなにより

 今日の日曜出勤は朝から晩までちょこちょこ忙しいが天気が良いのでOK。

 晴れがなによりだ。

 昼間暑くてトレーナーを脱いだが夕方日が落ちるとスッと気温が下がってまたトレーナーを着こんだ。 お花見の頃もこんな感じで、夜桜だとかなり寒い思いをすることは多々あるし、日没までに家に帰らないとツーリングもまだまだ辛いものがある。

 今日は春分の日で昼と夜の時間が同じになる日、明日からは夏至に向かって昼の時間が長くなって行く、うれしいな。

 本日の体重 56kg

 XLR80R 今回の燃費 20160320・46.9km/L

2016年3月19日 (土)

春間近

20160319haru 明日が日曜出勤なので今日休みを取っておいた、今週は月曜日も週休を使ったので楽な一週間だった。

 昨日の夕方から今朝にかけて雨だったのでそれも良いタイミングだった、やはり雨の日は働きたくないのが本音。

 早朝子供を駅に送って行った後、特にする事も無いので朝の旅番組や情報番組をダラダラと見て、掃除をしなきゃと思いつつも眠たくなったので昼寝した。 途中、奥さんが子供を駅に迎えに行く物音で一瞬目が覚めたがまた寝た。

 15:00ごろ起きだして来たら今度は家族が昼寝していた、家族てよく寝る事よ。

 そこから私は何時もの如く便所掃除から初めて家中を掃除してスッキリ。 掃除は家もきれいになるし軽いエクササイズにもなるので一石二鳥だ。

 夕方会社に電話して明日の仕事の予定を聞いたら早朝から夜まで結構忙しい仕事内容だった、忙しくたって雨さえ降らなけりゃいいや。

 天気は午後になっても曇りがちで、あまり日が差さない内に日が暮れてオマケに結構な風が吹いて寒く感じた、ひょっとしてこの風は春一番?

 明日仕事があるが今夜も餃子、私はこれを週一回食べないと体力の維持ができない、とか言って単なる餃子好き。(笑)

 明日の仕事はほとんど人と会話する必要が無いし、マスクをすれば大丈夫、この時期ならマスクをしていても花粉症と思われるで助かる。

 もうすぐ春だな。

 本日の体重 56.5kg

2016年3月18日 (金)

プリンターの設定忘れてた

 昨日、予定どおり早く家に帰れたのに、昼寝してしまって、プリンターの設定の事をすっかりわすれてたわ。

 今夜やろうかな。

 それから「マネーの天使」録画するの忘れてた。 あ゛~

 と思ったら奥さんが録画してくれていた、ありがとう御座います。 しかしながら今回の話は今までの中で一番面白くなかったな。 

 本日の体重 56kg

 今日は午後から雨だとわかっていたので、少しでも早く帰ろうと頑張って仕事して雨が降る前に会社に帰る事ができた。

 しかし、日報を提出して事務所を出たら雨が降り出した、あと20分もってくれれば合羽を着ずに済んだのに。

 合羽着てブーツカバー履いて帰りました、あ~めんどくさ。

2016年3月17日 (木)

ラーメンスープにうどん

 ラーメンのスープにうどんを入れたら美味しいのかやってみた。

 結果は、不味くないけど、物足りない。 あっさりし過ぎているというか、冠水の味がポイントなのか・・・

 逆のパターンでうどん・蕎麦のつゆに中華麺をいれた、姫路の「駅そば」なるものがあるが、これも不味くないけど物足りない。

 結局うどんにはうどんの出汁、ラーメンにはラーメンスープがあうというあすごく当たり前の結果となった。

 でもパスタソースにうどんは結構あうんだな~これが。

 本日の体重 56.5kg 今日はゴマ豆腐を食べました。 美味しかった。

 去年の秋に取得した資格がこの春から早速役立つ事となった。 なんかえらいタイミング良く取ったものだと我ながら感心する。

 やったね!

仕事早く終わりそう

 配車を見る限り、今日は早く仕事が終わりそうだ、ひょっとしたら午前中で終わりかもしれない。

 予定通り早く帰れたらパソコンのプリンターの設定でもしよう。

2016年3月16日 (水)

ガラクタ再生

20160316garakuta 部屋を掃除した時に、ガラクタになっていたルームランプを接着剤で再生してみた。

 寝る時には少し明るすぎるルームランプだったので、これまた子供部屋で埃をかぶってガラクタとなっていたビーチグラスを集めた瓶を載せてみた。

 なかなか良い感じ、背景はコタツの天板を利用したパテーションだ。

 本日の体重 57kg

2016年3月15日 (火)

黒いカーペット

 日曜日の掃除で子供部屋から撤去した黒いカーペット、あまり使っていないので、きれいだが黒いカーペットなんて使える部屋が我が家には無いので勿体ないけど処分しよう。

 本日の体重 56.5kg 午後から軽い頭痛に見舞われて、薬を呑むか迷った挙句、数時間後に呑んででスッキリした。 私の場合頭痛の痛みは一方通行なので気配を感じたら呑む方が得策だ。

 

2016年3月14日 (月)

週休消化

 本日は、週休を消化で休み。 特に休みが欲しくて取った訳では無いが、今日の神戸は雨なので休みにして良かった、やっぱり雨の日は働きたくないもんね。

 掃除は昨日してしまったしノンビリ過ごすのみ。

 でも午後からまた子供部屋の片づけを始めた。 今後も部屋を整理して活用しないなら私の部屋に戻すと子供に警告してあるので、半分自分の為に部屋を整理している。

 はたして自室復活なるか!←まあならんやろな

 本日の体重 57kg 今日も一日寒かったな。 でもどおやら今週半ばから暖かくなるみたいだ。 

2016年3月13日 (日)

少し手伝ってやるか

 先週IKEAに出かけて影響されて自分の部屋をきれいにすると言っていた子供だが部屋の整理は一向に進まない。

 奥さんに似て、捨てる物の判断が出来ない様で、部屋には、私から見ればガラクタや不用品が山の様にある。 そして散らかりすぎた部屋に、もうどうしていいか分からないようだ。

 私は何時もどおり家の掃除を済ませた後、今日は少し手伝ってやった。 

 部屋に敷いてあるコタツのマット、ショウルームでは良く見えたのかも知れないが黒はダメだろう。 でもあまりに口出しすると私好みの部屋ができるだけなので、一度は子供のセンスに任せたがやはりすぐに嫌になった様だ。

 まだまだきれいで十分使えるが、この際捨てる事にした、子供も異論はなかった。 さらに半端に敷き詰めた組み合わせ式のフローリングタイルも撤去した。 それで初めから部屋にしいてあるグレーのカーペットが顔を出すがコレの方が100倍ましだ。

 これで随分部屋の気の流れが良くなった、と私は思う。

 子供は今度は白基調でインテリアを揃えるつもりでいるがその費用、はどおするつもりだろう、わしゃ知らんで。

 とりあえずガラクタを捨てないと始まらないよ。

 現時点で自分の部屋に寄り付かず、和室兼寝室で奥さんと協同で難なく生活しているんだから二部屋散らかさず、一部屋私に返して欲しいなぁ。

 ビジネスホテルばりに、シンプルに徹した部屋で寛ぎたいわ~。

 本日の体重 57.5kg

 古ファード 今回の燃費 20160313・5.5km/L これFFならもう少し良いのかな?

2016年3月12日 (土)

春の行楽はじまる 

 今日も早朝から高速道路を西へ東へと走りまわった。 すると午前中下りが混んで、昼以降のぼりが混むという行楽シーズンのパターンが始まっていた。

 卒業の時期でもあるし、新生活への移動の時期でもあるわけだ。 天気もすごくよかったので春の行楽シーズンの初日といったところか。

 

 

 本日の体重 56kg

2016年3月11日 (金)

座ったまま寝入ってしまって

 今朝目覚ましが鳴る15分前に目が覚めた。 そのせいか家を出るまでに半端な時間ができたので、コーヒーでも飲みながらパソコンでもチェックしようと起動させたまではよかったが、快適なパソコン用の椅子のせいで即寝入ってしまった。

 ハッと気が付き腕時計を見ると30分経過していた、昨日に続いて今朝も、

 いーーーーーーーーーーである。(笑)

 支度自体は既に整っていたので直ぐに家を出た。

 今日は遅刻できないよ~、なんせ今日の出発点呼係は私なのだから!←おいおい

でも10分前に会社に着いてセーフだった、危なかった~。 二度寝はともかく、座ってアカンとは・・・、今後気を付けよう。

 本日の体重 56.5kg 

 今日仕事でハチ北方面に行ったら雨雪で気温は1℃やったぞ。

 携帯復活しました、よかった。

2016年3月10日 (木)

マイガラケー、コーヒーにダイブ

 夜中の2:30、そろそろ寝ようかと思っていたら、シャポン!という音がした。

 何?と思って見ると携帯が淹れたてコーヒーのカップにはまっていた。

 いーーーーーーーーー

20160310garakei 絵面的にはこんな感じで少し笑えた。

 炊飯器の上に置いておいた携帯が滑って落ちてしまったんだな~これが。

 急いでコーヒーから取り出して拭いて確認したけど通電しなかった。

 完全に乾かせば動くかも知れないと只今布団乾燥機で乾燥作業中。

 今日の仕事には以前使っていたガラケーにSIMUカードを差し替えて行った、でもデーターを全て消去していたので仕事関連の電話番号を入れるのが面倒だった。

 その後腹痛に襲われて二回もトイレにこもったので寝る時間がほとんど無くなってしまった。

 何とか再起動してくれないかな~

 本日の体重 56.5kg

2016年3月 9日 (水)

早まった

 今日も薄着で出かけたら、冬の雨に遭い震えあがってしまった。

 春の服装にするには早すぎた、やっぱりまだまだ油断はできないな。

 本日の体重 56kg

2016年3月 8日 (火)

少し春っぽく

 いや~今日は本当に暖かかった、出がけから真冬のスタイルよりズボンを一枚、ヒートテックのタートルネックとトレーナーを減らしてみたが全く寒くなかった、夕方の帰宅時には防寒着代わりの合羽着ずにバイクに乗って帰った。

 その途中いつもの散髪屋に立ち寄り、いつもより少し短めにカットでスッキリさせて春待ちの準備。 ついでに枯れ葉のようだった髪の色も染め直してリフレッシュ、髪を染めるとツヤが出るのはわかるがハリが出るのは染料によって髪の毛が一本一本微妙に太くなって強度が増すからか?

 でも今散髪したら旅行前にもう一度カットしなきゃならないな。

 明日は雨、それもまた春らしい。 ←嫌だけど

 あとスーパーでイカナゴ売ってました~、ザラメとタッパーもね。

 本日の体重 57kg

 XLR80R 今回の燃費 20160304・48,5km/L

2016年3月 7日 (月)

ラッキー週間は一週間で終わり?

 先週は珍しく油の24klタンクローリーに乗務する事が出来た、24klを一日に何度も運んで嬉しかったな~、久々に舞鶴自動車道を走って綾部方面にも行けたし気分転換になってよかった。

 でも明日はまたガスローリーのお仕事、ラッキー週間は一週間で終わりかな。

 本日の体重 57kg

2016年3月 6日 (日)

IKEAでお買い物

20160306ikea 家に揚げ物用の鍋がなかったので、夕方からポートアランドにあるIKEAに買い物に出かけた。

 先週もだが、我が家のお出かけは夕方からが多い。 その理由は家族が起きて来るのが遅い事と、あえて夕方にする事によって渋滞を避けられるからだ。

 18:30ごろIKEAに着くとやはり空いていてスムーズに駐車場に入れてよかった、この辺りは狙い通りだ。

 IKEAには数年前子供と二人で2度バイクで来た事があって、奥さんが一緒に来るのは初めてだ。 店に入ってすぐに思ったのは、託児所の内容がショボクなっていた事、昔はもっと楽しそうな内装だったのに、何故?

 そお思いながら見るとショウルームも若干シンプルに、悪く言えばい勢いが無く成った感があった、まあそれでも十分ワクワクさせる物はある。

 子供が自分の部屋の模様替えをする為に、アレが欲しいコレが欲しいというが、これ以上物が増えると困るので、とりあえず不用品をすべて処分してからとクギをさしておいた。

 ただ以前から、アロマの加湿器かキャンドルを欲しがっていたのでランタンとキャンドルを買ってやった。 それにチョコレートとIKEAの買い物バッグSサイズを買って¥1,054、予想外の安さに驚いた。

 買い物を終えてレジを出ると軽食コーナーがある上手い作りになっている。 奥さんと子供はそこで¥100のホットドッグを食べた、これまた安い。

 初めてIKEAに来た奥さんはココがとても気にいたらしく今度はゆっく見たいと言うのでまた近い内に来ようと思う。

 今回揚げ物用の鍋を探しに来たが天ぷらに適したものがなかったので、これは日本のホームセンターで買う事にした、やはり外国では天ぷらは無いから仕方がないかな。

 本日の体重 56.5kg

2016年3月 5日 (土)

綾部20℃

 今日は暑いぐらいにポカポカ陽気で、配送で行った綾部は気温が20℃もあった。

 でもまた寒くなるんだろうな、まだ三月だし。

 朝晩の気温の差があり過ぎて、着る物の調整が難しい。 ヒートテックを一番下に着こんでいるから脱ぐのが面倒なんだよな~、でも脱がなきゃ汗だくで気持ち悪くなるし、そろそろメッシュのTシャツも用意した方がいいな。

 本日の体重 55.5kg

2016年3月 4日 (金)

やっぱり電球もいいよ

20160302denkyu 今週、洗面所兼脱衣所の蛍光灯電球が切れたので、久しぶりに白熱電球を買ってみた。

 写真では薄暗いが100wなのでとても明かるい。 暖かみのある自然な色が心を落ち着かせる、やっぱり白熱球もいいよ。

 蛍光灯の様にチラツキも無くて目に優しいし、家族もこちらの方が良いと言っている。 洗面所は長時間居る場所ではないから電気代も気にせずに済むし白熱電球自体も安いのでこれでいいな。

 

 

20151208lm4 節電や環境に配慮してのLED化、ルミナリエの光も暖かみが無くて寂しかったな。

 本日の体重 55.5kg

2016年3月 3日 (木)

ラスイチのイクラが~

20160303ikura 三月三日なので晩御飯にちらし寿司でも作ってやろうと食材を買いにスーパーに行った。

 仕事が終わってからしか行けないので仕方が無いが、刺身用のマグロ赤身はすでに売り切れており、トッピングの要であるイクラはラスト一個、しかもそれは既に男性客の手に!

 でもその方は迷っている感じでイクラを手に持ちしばらく考え、自分の買い物カゴの中身も確認していた。

 私は、置けぇ、イクラを放せ、元に戻せぇと本気で念じた(笑) すると念力が通じてその方はイクラを冷蔵庫に戻した。

 よっしゃ~!

 そしてイクラはその方がその場を離れた後スムーズに私の買い物カゴへ。 これがなきゃ、ちらし寿司の恰好がつかんのよ。

 でもあらためて値段を見てみると、たったの50gで¥425、高すぎやしないか? でもイクラなんか普段買わないので比較できず、何時もこんな価格なのかもしれない。

 

 

20160303tirasi 赤身のマグロは無かったがイクラをのっけて、それなりの見栄えのちらし寿司完成。

 きはだマグロもそれなりに美味しいが、私はカツオの方がよかったな~。

 

 

 

 本日の体重 56kg 油のローリーは荷卸し中、ローリーの上に上がったり下がったりの動きが多いのでダイエット効果あり。

 明日も油のローリーだよ、めずらしい事もあるもんだ。

2016年3月 2日 (水)

ひるぜん焼きそばを作ってみた

20160302hiruzenyakisoba 旅行雑誌を読んでいる内に「ひるぜん焼きそば」なるものを食べたくなったので、みようみまねで作ってみた。

 ひるぜん焼きそばの特徴である、味噌だれと鶏肉というポイントを守って結構美味しい焼きそばができたが、食べた事が無い物だから本物の味に近いのか遠いのか皆目わからない。

 その答えは春に旅行で蒜山に訪れた時に分かるのである。

 本日の体重 56kg

2016年3月 1日 (火)

三月になりました

 今日から三月になったけど朝寒かったな~、三日間止まっていたXLRのエンジンもすごくかかりが悪かった。  明日も同じ早朝出勤だが今日エンジンをかけているので今度はすぐにかかってくれるだろう。

 今日の仕事は珍しく油のタンクローリー、15年中12年間は油のローリーばかりだったので、たまに乗ったからと言って戸惑う事はない、なんというか体が覚えていて自然に動ける。

 ただ、ここ二週間は食品を運び、それ以外は無臭の工業ガスを運んでいたので油の匂いには正直閉口した。 本業でありながらこの点はもう勘弁という感じだ。

 でも明日も油なんだな~

 本日の体重 56.5kg

 先週あたりから頭痛が多い、寒暖の差に体が着いて行ってないのかな。 今日も昼、夜と二回薬を呑んだ。

« 2016年2月 | トップページ | 2016年4月 »

最近のトラックバック

2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30